明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

2014年 最初の給食

今日から本格的な授業開始。
それにともない、給食も始まりました。2014年、最初の給食です。

給食当番も久しぶりの給食がとても楽しみな様子で運んでいました。
また教室でも、みんなあたたかな給食をしっかり、そして楽しく食べていました。写真は3年2組です。

今年最初のメニューは、煮込みハンバーグ・ブロッコリー・フライドポテト・ポパイサラダ・ごまドレッシング、そして牛乳でした。

今年もモリモリ食べて元気な体をつくりましょう!

それにしても、今日のあったか〜いトマト風味ソース(でいいですか?)のかかったハンバーグ、実においしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート!

3学期が始まりました。

あいにく、雨の中でのスタートとなりましたが、久しぶりに主役が戻ってきた学校は活気に満ちていました。

始業式の後、各クラスの特活では担任の先生中心に冬休みの楽しい話などで盛り上がっていました。
あっという間に過ぎてしまう3学期。元気で、そして楽しい学期にしてほしいですね。

写真 上:朝からシトシト雨が降る中での3学期スタートとなりました
写真 中:クラスに久しぶりに笑顔が戻りました(写真は1年3組)
写真 下:エレベーターの工事がもう少しで終わります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部練習初め!

今日は今年最初の練習です。
毎年の恒例行事野崎観音初参り!
今年の目標をしっかり宣言してきました。
今年も頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。

平成26年、2014年がやってきました。
今年1年がみなさまにとって、また大東中生にとって素晴らしい1年でありますように。

本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
本日:count up16  | 昨日:128
今年度:13732
総数:780611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 学校公開(〜1/18) まなび舎16:00
1/10 3年生 第5回実力テスト まなび舎16:00
1/13 成人の日
1/14 学年集会
1/15 特別時間割