菜の花が発芽しました![]() ![]() 3年生 合唱コンクール練習
今日から合唱コンクールの特別練習が始まりました。どのクラスも気合い十分。パートリーダー中心に練習が進んでいます。さすがに3年生。1年生も3年生の合唱練習の見学に来ました。
65期生の「モルダウの流れ」がどんな風に仕上がるのかたのしみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
生徒会の人たち、テストも終わって朝のあいさつ運動再開です。ごくろうさま。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の様子
モルダウの流れが聞こえてきたので、音につられて行ってみると、3年の教室でした。自分たちの声を給食時間に聞いていました。すごくきれいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
運搬風景です。ワイワイ言いながら運んでいきます。もう、すでに一回は給食当番をしている人たちですので、スムーズです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食1
今日の給食です。消毒もちゃんとやっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校スケッチ3
ラグビー部。2、3枚目は玄関の合唱コンクールのポスターに見とれる生徒たちです。写真を撮ろうとすると、「笑顔、笑顔」と後ろ向きなのに言っていました。楽しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校スケッチ2
写真はなんのことやらわかりませんが、合唱の練習に来ている生徒たちです。このあと、すばらしい歌声が校舎内に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校スケッチ1
おはようございます。朝の登校風景から。遠くに見えるのはラグビー部の朝練です。今朝、学校周辺のゴミ拾いをしていたら、ある女子生徒が「キャー。」と言うので、ドキッとすると、「あ、教頭先生やん。今日だけそうじしているの?」「毎日してるで。」「えー、すごいやん。」とのこと。私はこの生徒の気持ちに100倍の元気をもらいました。こちらこそ、ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト後のクラブ
18日金曜日の放課後のクラブです。吹奏楽部は体育大会が終わり、文化祭です。グランドは男子テニスです。このあと3時30分から女子テニスが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
剣道部の写真。道着姿は撮影してなかったのでは、と思いアップしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会
写真ではわかりにくいですね。少しずつ少しずつ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会
ピラミッドができるまで、一段ずつ写真を撮ってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト終了、学習マラソンの結果は?![]() ![]() ![]() ![]() 学習マラソンの結果は、5組が一位でした。他のクラスも一学期に比べ頑張りが出てきたように思います。 クラブ風景
バドミントン部をやっと撮影できました。人数が多いので舞台の上でフットワークの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ風景
3枚目の写真は、体育館の関係で剣道部はこの日は練習がなかったのですが、やりたくてうずうずしてたんでしょうね。形の練習をやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ再開
中間テストが終わり、クラブが始まりました。さあ、やるで!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|