文化祭
体育館での舞台の部です。1枚目は吹奏楽部の演奏に劇団JOBのメンバーが入って楽しくしているところです。2枚目は放送部の給食についてのアンケートをビデオにしたものです。
第一回 後期図書委員会
やる気を持ってメンバーが集まりました。
最初の仕事は一人一冊の本紹介です。 そのために本棚と向き合って「自分の一冊」を探しているところです。 一方では図書委員会の通信の編集会議が行われていました。 カウンターのメンバーも来週から新しくなります。 昼休みの図書館給食教室スケッチ
おかわりのじゃんけんをしていたり、「おなか減ったから、はよすわれ。」と言い合ったり、いつもながら元気な教室でした。
給食スケッチ
だいぶ慣れてきました。今日はいつもと違う東館一階でも撮影しました。先生から、「そろってますか。」と言われてメンバーを確認しています。
給食
今日の給食です。スタミナ炒め、大根とツナの煮物、じゃがベーコンです。この前、住道中学校で給食についてアンケートを取ったところ、おはしを忘れる生徒が多く困っていますという回答が寄せられました。
朝の学校スケッチ
バドミントン部です。PTA朝のあいさつ運動、いつもありがとうございます。3枚目は、朝練のクラブの生徒がかばんをきちんと置いていたのがとても気持ちよくて、つい撮影してしまいました。
朝の学校スケッチ
おはようございます。サッカー部、バレー部、男子バスケットです。
あすのPTA講演会
11月8日午後4時から住道中学校でPTA講演会が行われます。大阪府警察本部サイバー犯罪対策課より講師を招いての講演です。この講演を企画したのは、今の生徒たちを取り巻く環境にものすごく危険なものを感じたからです。長くなりますが、次の二人の文章を読んでください。いずれも住中3年生の作文です。人権総合学習で「インターネットと人権」を学習したときに書いてもらったものです。
A「私はツイッターをやっていて、その中に詐欺を体験できるアプリがあって、私はそのことを知らなくて、なんとなくクリックしていたら、いきなり話が進んでいって、本気であせったから、ちゃんと安全を確かめないとだめだと思った。」 B「この前友達のところに急に一斉に知らん男の人からLINEが来た(30人くらい)。その人に何で(そんなに一斉に来たの?)みたいに聞いたら、掲示板にその子がLINE IDが(勝手に)のせられていたみたいで、誰かがその子の顔とIDを掲示板にのせたらしい。意味わからんなーと思った。そんなん勝手にする人がいるんやって、自分がされたらこわいなぁ〜。LINEもツイッターも便利すぎるけど、たまにこわいなーって思う。 次は別の学校での話です。 こどもが、インターネットをしていて、「お金を振り込まないとこの画面は消えません。」という画面になってしまったそうです。親にそのことが知られたらイヤだと思い、親のカードの情報をこっそり入力してしまったそうです。もちろん、多額の請求が来たそうです。 長く書きましたが、私たち大人が思っている以上に子どもたちは「ネット」という使い方を間違うととんでもない世界と日々接しています。上の三つの話はすべて大東市内の子どものことです。この機会に保護者の方にも知っておいてもらいたい話を明日してもらいます。参加票(参加申込書)はなくてもかまいません。出された方には申し訳ありません。でも、一人でも多くの方に明日の話を聞いていただきたいです。 芸術鑑賞
桐蔭高校吹奏楽部の演奏が終わると200名弱の部員が一斉に「ありがとうございました。」の一礼。演奏はもちろんすばらしいのですが、その礼のそろっていること、大声で気持ちのいいこと。そういうところも学びたいところですね。本物にふれることはやはり大事だということを感じた半日でした。
芸術鑑賞
昨日、大阪桐蔭高校吹奏楽部約200名が来校し、体育館で90分の芸術鑑賞会が行われました。全国レベルの技術をもつ桐蔭高校吹奏楽部の演奏は誠にすばらしいものでした。住中がモルダウの流れを大切にしているのを知り、わずか数日で練習してこられました。うれしいことです。
給食スケッチ
9月給食が始まったときには12時55分を過ぎて最後のクラスが給食を取りに来ていましたが、最近は12時50分すぎには最後のクラスが取りにきます。慣れてきたんですね。
今日の給食
今日の給食です。豆かつ。ちゃんこ風煮。キャベツの和え物。豆かつはミンチコロッケみたいな味でした。おいしかったです。写真3枚目はこっちを向いていた生徒がいて、私が「当番をしているところを撮りたいねん。」と言うと「わかった。」と言って写真を撮ったらVサインだけされてしまいました。
PTAあいさつ運動
朝の忙しい時間にほんとうにありがとうございます。
PTAあいさつ運動
昨日から、保護者の方に来ていただいて、朝のあいさつ運動が行われています。
朝の学校スケッチ
ラグビー部とサッカー部です。
朝の学校スケッチ
文化祭も終わり、ふだんの学校生活に戻りつつあります。朝練の様子です。
研究授業
自分たちで課題を見つけ、練習内容を決め、プレーしてみて、再度ミーティングします。個別に声かけをしています。
研究授業
廣瀬先生から全体へ指示。その次に、グループで相談。それを全体で確認していきます。
体育の研究授業
2年生担当の廣瀬先生の体育の研究授業がありました。まずは、ウォーミングアップの補強体操です。
|
|