中間テスト2
ぜんぜん迫力の無い写真ですみません。でも、どのクラスも真剣に受けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト1日目
全クラスのテスト風景を撮影しました。テスト中にドアが開いては気が散ると思い、ドアが閉まっている教室は廊下から撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景です。![]() ![]() ![]() ![]() 朝のスケッチ
名言。「考えることだ。」担任はいろいろとメッセージを送り続けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住中の柱![]() ![]() ![]() ![]() 朝の校舎内巡回
3年生の廊下を歩いていると、「おまえもしっかりせえ!!」と言われている気になります。気が引き締まります。ぞうきんがきちんと干されています。小さいことですが、大事なことです。机もきっちり並んでました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の校舎内巡回![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3
英語3連発です。パソコンを利用したハイテクな授業で手が多く挙がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
これは数学の授業ですかね。私が入るとこちらを見てしまうので、黒板に答えをかいているところを窓越しに写してみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
英語の授業をのぞいてみました。テンポの良い授業に生徒たちもくいついていきます。今日は助動詞の復習をしていました。
授業風景
英語の授業をのぞいてみました。テンポの良い授業に生徒たちもくいついていきます。今日は助動詞の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
「毎日、同じ写真ですね。」と言われているようで、こわいんですが、勇気をもって載せています。今日も、大きな声で「おはおうございます。」と言って一日が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備
今日は風が強く、扉が風でバシッと締まり、危険なのでドアのところにいました。生徒たちが外に一瞬出て、「おっ、さぶ」と言っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
「うおー、カレーやん。うわっ、コロッケもある!!」と教室では大騒ぎです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校3![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校2![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校1![]() ![]() ![]() ![]() 中間テストが近づいています。
中間テストが近づいているので、放課後にすみスタ・学び舎がありました。
放課後に残って勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() すみスタ&学習マラソン![]() ![]() ![]() ![]() 菜の花の種まきをしました
1年生は技術「生物の育成」の授業で、菜の花の種まきをしました。1時間目の1組はよかったんですが、2時間目2組の時は雨の中の作業となりました。あわただしく作業を終えました。さて、ちゃんと芽が出てくるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|