住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

PTA実行委員会の準備も

ありがとうございます。明日の来賓接待他の準備に3時からPTA実行委員会の皆さまも集合してくださいました。ワーワー言いながら、湯呑を洗い、明日の段取りを打ち合わせておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備風景5

石拾いをもくもくとやってくれていました。ライン引きは陸上部ですかね。円をひくのが難しい。入退場門も穴を掘るところからやりました。ある生徒と話していると、「今日のブログにどうのるか楽しみやな。」と言ってきたので、「えっ、住中のブログ見てるの?」「見てますよ。」との回答。うれしい、うれしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備風景4

杭打ちもしんどい仕事です。女子も男子に負けないくらい打ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備風景3

テント設営、机椅子の移動、ライン引き、石ころ拾い、そうじ。よく動いてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備風景2

自分たちの体育大会を自分たちで準備するのはあたりまえのこと。しかし、その当たり前ができることがすばらしい。先生たちのときには「はよ、もってこ〜い。」などという指示に走って動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備1

準備風景です。これがまた、かくれた感動もんです。トイレ掃除に行くと、「せんせい、トイレ用の洗剤ないですか。」と聞いてきてくれました。職員室まで飛んで取りに行きました。ピロティのトイレです。明日みんなが一番使うトイレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2

生徒会からの感想も立派に言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

全体練習の一場面。キビキビ動いていました。校歌の練習も行いました。3年生の声はいつ聞いてもでっかいなあ。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

やっぱり、こんな光景が好きです。まじめにコツコツやるのが一番。花は体育大会用に新しいものを用意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学活

朝の学活で今日の予定や注意事項を連絡します。朝の読書のあとにあります。ここで職員室で確認したことを連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ4

サッカー部は予選を勝ち抜き、本日大阪秋季総合体育大会に出場します。朝から練習。1限後に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ3

朝から吹奏楽部の演奏が校内に響きわたって、つい、行進の足踏みをしてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ2

今日もコツコツ練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のスケッチ1

おはようございます。今のところ、体育大会の準備ができそうかと喜んでいます。登校風景から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が1年生の大縄を指導してくれました。

感動です。グランド開放のときのことです。1年生の大縄跳びを(これもはっきり言って真剣にやってたんですよ)見ていた3年生が、「そんなこっちゃあかん。こうすんねん。」と寄ってきて、「君らのこうやねん。」と言いながら足をまっすぐ伸ばしたままぴょんぴょん跳びます。「だからあかんねん。こう跳ぶねん。」と言い、足を膝から曲げながら跳んでいました。1年生は真剣にそれを見ていました。その様子が伝わりますかね、この写真で。
画像1 画像1

玄関黒板

玄関黒板も体育大会用になりました。
画像1 画像1

グランド開放4

大縄はやっぱり、むずかしいですね。でも、むずかしいからこそ、ファイトがわきます。で、地味に回す生徒がほんとに大事で、たいへんなんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド開放3

それぞれの競技でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド開放2

作戦を立て直すクラス。その作戦を徹底的に守ってがんばるクラス。作戦のまちがい?に気づいてどうする?と考え込むクラス。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後のグランド開放1

これぞ学園風景です。放課後にクラブをなしにして、4時〜5時にグランドをクラスの練習に開放するんです。大縄跳びの練習をするクラス。学年種目の練習をするクラス。全員リレーの練習をするクラス。走り高跳び、ハードル、400、800、リレーの練習。まあ、グランドに生徒があふれかえっています。もちろん、担任や副担任の先生もいます。このグランド開放の時間にクラスがつながります、団結します。そして、ここでがんばることが感動の山をのぼることにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up84  | 昨日:367
今年度:33576
総数:1350018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/5 体育大会準備(登校日) 給食なし
10/6 体育大会 給食なし
10/7 代休
10/10 3年第3回実力テスト

住中だより

授業だより

進路指導だより