9月5日(木)の給食![]() ![]() コッペパン 牛乳 肉団子の甘酢あんかけ レタススープ ミルクバター 肉団子の甘酢あんかけは、酢豚の豚肉を肉団子に代えたものです。 レタススープは、ベーコンとレタスの洋風スープで、最後に卵でとじます。 レタスのシャッキリ感が出せるといいのですが、給食では難しいのが残念です。 9月4日(水)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 とりじゃが おひたし ふりかけ 今日の献立は、本年度の献立テーマである「日本食」です。 児童の皆さんは、洋食を好むように思いますが、日本食も人気で、 今日もほとんど残りがありませんでした。 とりじゃがは、肉じゃがの牛肉を鶏肉に代えた料理です。 牛肉より、あっさりしていておいしかったです。 9月3日(火)の給食![]() ![]() こくとうパン 牛乳 しるビーフン たちうおフライ とうにゅうあんにんどうふ パックソース 給食では、魚をたくさん食べてほしいと考えていますので、今日はたちうお フライです。魚独特のいやな癖がなく、骨も気にならず大変食べやすいおい しいフライです。 太刀魚は、今が旬でおいしい時期です。鮮度の良いものは、刺身でも食べら れます。ご家庭でも塩焼きや、つけ焼きなど料理法を工夫して、ぜひ食べて いただきたいと思います。 9月2日(月)の給食![]() ![]() げんまいごはん 牛乳 なつやさいのカレーシチュー カットコーン げんまいごはんは、食物繊維やミネラルがをたくさん摂取でき、からだに よいので、給食献立に登場します。 給食では、玄米ごはん以外に五穀ごはんや麦ごはん等があります。 ご家庭でも、白米以外のごはんのトライしてみませんか。 8月30日(金)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 マーボードーフ チンゲンサイのスープ ヨーグルト 今日のヨーグルトは、給食に初めて登場したフローズンヨーグルトです。 冷凍で納品されます。保管は、牛乳保冷庫(摂氏5度前後)でする為、児童の 皆さんが食べるころには、やや溶けて食べやすい状態になっていていました。 アイスクリームのようで、おいしかったと好評でした。 8月29日(木)の給食![]() ![]() コッペパン 牛乳 コーンクリームスープ ラタトゥーユ バター ラタトゥーユは、フランス南部プロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。 給食のラタトゥーユは、玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、トマト、かぼちゃなどの夏野菜と ベーコンをにんにくとオリーブ油で炒めて煮込んでいます。トマトの酸味がさわやかでたくさんの量の野菜を食べられるのでお勧めの料理です。 ご家庭でも作ってみませんか。 |
|