短冊に願いを
4階の1年生の教室前には、先週から七夕にちなみ笹の葉が飾られています。もちろんそこには一人ひとりの願いが書かれた短冊がたくさん揺れています。
見ると、「クラブの試合で勝てますように」「成績が上がりますように」「○○(スポーツ)が上手になりますように」など、ていねいな字で願い事が書かれていました。 願い事があるということは、未来へ向けて希望や夢があるということです。「若い」っていいですね。 ただ、願うだけでなく努力もしないといけませんよ。(^▽^) どうか、みんなの願いがかないますように。 中学校給食試食会1.日 時 平成25年7月19日(金) 正午〜午後1時 2.場 所 大東中学校 会議室 (申込人数により当日変更になることもあり ます。) 3.献 立 ごはん・夏野菜のカレーシチュー・チキンナゲット・じゃがベーコン・ キャベツとコーンのサラダ・とうふマヨネーズ・牛乳 4.内 容 試食、質疑応答、およびアンケート 5.費 用 給食代 1食あたり300円(はし・スプーン・容器代含む) 申し込みされて当日不参加の場合でも、返金いたしませんのでご 了承ください。領収書は試食会当日にお渡しします。 * 今回の試食は、おかずを温めることができません。また容器は簡易なも のとなります。ご了承ください。 なお、2学期にも試食会を開催する予定です。 申し込みは、来週7月9日(火)までとなっております。1食あたり300円を添えて申込用紙を担任までご提出ください。よろしくお願いいたします。 第1回授業改善研究会を行いました。
より良い授業をめざして、今年度も授業改善研究会を行いました。
6時間目、3年4組に協力をしてもらい、筧先生の理科の授業を多くの先生方で参観し、意見交換や改善策のための話し合いをしました。講師には中京大学の杉江先生をお招きした他、市教育委員会から教育委員さんを含む4名、他の小中学校の先生方が6名参加していただき、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。 今後、大東中学校全体で「わかりやすい授業」「お互いに高め合う授業」をめざして、努力していきます。 応急手当講習 2年生
今日、2年生で応急手当講習、名付けて「DAITO AED PROJECT」(大東 AED プロジェクト)がおこなわれました。みんな、一生懸命に実習をしていました。
これで、全学年全クラスで講習が終了したことになります。 この講習を終えて、生徒たちはAEDがいかに大切な機器かを理解できたと思います。生徒集会で吉田先生からもう一度お話しいただいた後、現在職員室にあるAEDを玄関に設置したいと思います。 吉田先生、中易先生、用具や機器の準備から講習の段取り、そして全学年・全クラスの講習と、本当にご苦労様でした。そしてありがとうございました。 図書クイズ
1階職員室前掲示板には、図書委員会作成の「図書クイズ」がはられています。さて、難問できますでしょうか。やさしい問題から少し難しい問題まで、全部で24問あります。
( 写真 上 )そのうち、1問紹介しましょう。( 写真 下 ) 大東中の生徒のみなさんはすべてバッチリできますよね? 来校されたみなさんもぜひ一度ご覧いただき挑戦してみてください。 図書委員のみなさん、ありがとうございます。次の企画、楽しみにしています! 大東ふれあいフェスタ
6月30日の日曜日、末広公園で開催された「大東ふれあいフェスタ」に本校吹奏楽部が出演しました。時折吹く強い風で、譜面が吹き飛ばされたり、譜面台が倒れたりと、悪条件の中での演奏となりました。本当にご苦労様、という言葉がぴったりです。よくがんばりました。
吹奏楽部は、6月16日(日)に開催された灰塚校区福祉委員会主催の「音楽の集い」にも出演しました。地域のみなさまに愛される大東中学校吹奏楽部です。 八田先生、吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。 家庭科部 交流会
6月28日金曜日、期末テスト終了後、本校家庭科部が調理実習を通して南郷中学校家庭科部と交流会をもちました。献立は、チャーハン・ギョウザ・スープ・ゼリーの4品でした。
初めはお互い緊張していましたが、すぐにうちとけて楽しく調理実習ができました。 約30人分のチャーハンやギョウザを作るのに、野菜をみじん切りにするのがとても大変そうでした。 味は、さすが家庭科部だけあってとってもおいしかったです。 |
|