住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

合唱コンクール・フォトグラフ(3年生編)

中学生活最後の合唱コンクール。
どのクラスも熱い思いを込めて練習に取り組んできました。

写真は1組・2組・3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール・フォトグラフ(2年生編)

合唱コンクールの目的や意義を理解しているからこそ、緊張感をもって臨むことができました。

写真下は金賞・銀賞クラスの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール・フォトグラフ(2年生編)

4組・5組、そして学年合唱です。

みんないい表情ですね。
達成感と自信を味わうことができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール・フォトグラフ(2年生編)

練習の成果が十分表れたコンクールでした。

写真は1組・2組・3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール・フォトグラフ(1年生編)

鑑賞態度も立派でしたね。
住中の伝統行事である合唱コンクールをしっかり受け継いで、さらに発展させていくことができる学年です。

学年合唱もまとまりの良さが発揮されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール・フォトグラフ(1年生編)

4組・5組・6組です。

指揮者、伴奏者、パートリーダーの皆さん、初めての合唱コンクールで苦労もあったと思いますが、どのクラスも素晴らしい合唱を創り上げることができてよかったですね。
みんなで頑張った甲斐がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール・フォトグラフ(1年生編)

各クラスの様子を紹介します。

1組・2組・3組です。

(いい表情で歌っている写真がたくさんあり、もっと紹介したいのですが、ここでは1クラス1枚ずつしか掲載できていません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見事なコンクールでした

3年生の合唱コンクールが終わりました。
感動の余韻がまだ残っています。
レベルの高い合唱コンクールを途切れさせることなく続けてきた先輩方に感謝し、そして見事に受け継いだ64期生、あっぱれです。

金賞は1組(奥村学級)、銀賞は5組(徳山学級)でした。

多くの保護者の皆様にご鑑賞いただき、生徒の励みになりました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 成長の歌声です

2年生・合唱コンクールは満点。
まさに成長の歌声でした。
歌の上手さだけではなく、態度や取組みの過程も含めて、2年生の良さが十分発揮された合唱コンクールでした。
早くも1年後の「モルダウの流れ」に期待が高まります。

金賞は3組(舘林学級)、銀賞は4組(坂本学級)でした。

1年生同様、多くの保護者の皆様にご観覧いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 立派でした

すばらしい1年生・合唱コンクールでした。
態度も立派でしたし、歌声も1年生らしく元気いっぱいの合唱です。
規律正しさや前向きな気持ちが学年全体を包んでいるように思います。
来年、再来年の合唱が今から楽しみです。

金賞は3組(新谷学級)、銀賞は5組(吉川学級)でした。

早朝よりたくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
(用意していた150席が満席になりました。)
お礼申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ合唱コンクールです

感動の舞台は準備万端です。
録音専門の業者さんがすでにスタンバイしていただいています。
保護者の皆さんも早くから来校していただいています。ありがとうございます。

心を合わせて、世界に一つしかないハーモニーを響かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は合唱コンクールです。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は合唱コンクールです。

放課後、1年1組を中心に1年生の有志の皆さんが
明日の合唱コンクールの準備をしてくれています。

まずは、体育館一面にシート引くことから始まり、
椅子並べや、ひな壇の準備まで細かくしてくれています。

明日、最高の合唱ができるように期待しています。


明日は合唱コンクール

いよいよ明日、合唱コンクール本番です。今日の4限目はクラス合唱、5限目は学年合唱の練習をしました。
どのクラスも本気で取り組み、素晴らしい歌声を響かせてくれています。

男子がなかなか本気にならず、パートリーダーで話し合い、声をかけあった1組、放課後も残ってクラス全員で歌の練習をする2組、指揮者をまっすぐ見て、足をひらくところから真剣な3組、雨の中、中庭で大きな声で練習する4組、自分たちの限界を決めないで、より大きな声、きれいな声を出そうと頑張る5組、本当にどのクラスも今までの練習の中にドラマがあり、1つの合唱をつくりあげてきました。
明日は、今までで一番の合唱を期待しています。
そして、学年合唱では、一生懸命歌うみんなの姿を見せてください。そして、心を一つにして歌う学年合唱を聞かせてください。

また、合唱だけでなく、服装もきちんと整えましょう。名札をかならず縫いつけ、男子はボタンを忘れないように。女子はネクタイを忘れないようにしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

明日 合唱コンクールです

「歌わなければならないから歌っている」のではなく、「歌いたいから歌っている」人が増えてきたようです。
ハーモニーがどんどん美しくなっていくことや級友とのつながりを実感しているからでしょう。
やはり練習は正直でした。そして中学生のもつ可能性にはいつもながら驚かされます。

明日のコンクールが本当に楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 PTA実行委員および各委員の選出・立候補募集について

すでにプリントにてお知らせしておりますとおり、来年度の実行委員さんと各委員会委員さんの立候補を募集しています(各地区ごとに人数が定められています)。
提出期限は26日(金)となっています。
ご協力のほど、よろしくお願いします。

立候補で定員が満たない場合は、後日選出会を開催いたします。

なお、免除ご希望の方は「免除申立書」の提出が必要です。
配布プリントをご覧ください。

今後ともPTA活動にご理解、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。

生徒朝礼

明日の合唱コンクールに向けて、朝練の歌声が早朝から聞こえてきました。

8時35分ちょうどに生徒朝礼が始まりました。
まずは、卓球部の表彰。大東市夏季大会・3年男子個人の部で準優勝と第3位、そして男子団体の部で第3位でした。地道に練習を積み重ねた結果です。おめでとうございます。

全校生徒が集まって、一つの私語なく行える朝礼や集会。
大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭運営委員

今週金曜日は第40回文化祭が実施されます。
そのため本日放課後文化祭のリハーサルがおこなわれました。また、リハーサルの役割にあたっていない三年生文化祭運営委員で冊子とじをおこないました。
文化祭運営委員でない人も手伝ってくれました。ありがとう。
感動・輝き・笑顔に満ちた文化祭になるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭リハーサル

10月26日(金)に開催される「第40回文化祭」に向けて、放課後にリハーサルが行われています。

文化祭運営委員の皆さん、ご苦労さまです。
英語部、吹奏楽部、2年生(職業体験発表)などが舞台発表をリハーサルしています。
放送部はマイクやスポットライトなどの打ち合わせに大忙しです。

当日の発表がスムーズに進行するように、それぞれの持ち場で準備が進められています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 リハーサル

合唱コンクールのリハーサルをおこないました。
各クラス発表練習の後、学年合唱の練習をおこないました。
音楽の永田先生にもアドバイスをいただき、明日最後の学年練習につながっていけるよう各クラス練習に励んでいます。

3年生は中学校生活最後の合唱コンクールになります。
伝統のモルダウの流れを響かせますので、保護者の皆様もどうぞご鑑賞いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール どうぞご来場ください

10月24日(水)合唱コンクールが開催されます。
金賞をめざして、クラス練習にも力が入っています。
日に日に「クラスがまとまってきているな」と感じる歌声になってきています。
当日がたいへん楽しみです。
とりわけ3年生は最上級生としてのプライドをかけて伝統の「モルダウの流れ」を歌います。
保護者の皆様もどうぞご鑑賞いただきますようお願いいたします。

【1年生】 9:00〜10:45(8:45開場)
【2年生】11:00〜12:45(10:45開場)
【3年生】13:30〜15:15(13:15開場)

場所は体育館です。

※写真は昨年度の3年生(63期生)の合唱コンクール、学年合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up61  | 昨日:221
今年度:75680
総数:1392122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 3年生 英語能力判定テスト
11/8 市中研学芸の部

住中だより

授業だより

進路指導だより