集中しています
本校は家庭訪問期間を設定していませんので、この時期でも平常通りみっちり授業があります。
物音ひとつしないので移動教室かと思いきや、1年生・技術の授業でした。 等角図の制作に集中して黙々と取り組んでいます。 中学校は教科ごとに担当の先生が代わるので最初は戸惑ったかもしれませんが、もうすっかり慣れたようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
今年度初めての生徒集会が開催されました。
生徒集会は朝礼とは異なり、生徒会主催の集会で、司会は生徒会役員が務めます。 今日は生徒会から「大東市生徒会サミット」の報告、生徒会だより『BOND』についての話などがありました。 また、女子ソフトテニス部の表彰も行いました。 今日も8時35分のチャイムと同時に集会が始まり、聞く態度もすばらしかったです。 600名以上の全校生徒が集まった時に「静かさ」を作ることができる住中を、これからも続けていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アシュリー先生の授業![]() ![]() ![]() ![]() アシュリー先生は、2〜3週間に一度授業に来てくれます。 写真は3組の授業で、アシュリー先生の自己紹介を聞いているところです。 みんなしっかりと集中していますね。 体験入部最終日です
今日が体験入部最終日です。
女子ソフトテニス部の練習にも多くの1年生が参加しています。 まずは素振りから上級生が丁寧に教えています。 20人以上入部するかもしれませんね。 明日から正式入部となります。 1年生はもちろん、2・3年生も「入部届」を提出して、新たな気持ちで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 テストがいっぱい
4月19日(木)英語の85基本文法テスト・4月23日(月)国語の漢字語句確認テストを行いました。
テストを受ける様子からもわかる通り、みんな一生懸命頑張っています。さすが3年生!! 5月11日は第一回実力試験17・18日は中間試験が控えています。 コツコツ勉強を始めておきましょう。 ※英語のテスト結果は本日返却されます。しっかりと間違い直しをしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休み
昼食後の1時5分から25分(予鈴)までがお昼休みタイムです。
生徒が一番ほっとできる時間帯かもしれません。 クラスボールを使ってグラウンドで元気よく遊ぶ生徒、教室でおしゃべりする生徒、図書室で本を読む生徒…、と過ごし方は様々です。 リフレッシュして午後からの授業、もう一頑張りですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業が大事です
本校では4年前から「学び合い」の授業、協同学習を推進しています。
住中生がさらに生き生きと学びに取り組めるよう、今年度は大阪産業大学・准教授の西口先生が定期的に授業を参観してくださることになりました。 研究授業だけではなく日常的に授業をご覧いただくことで、より分かる授業づくりに努め、生徒の成長を確かなものにしていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合(サッカー部)
日曜日に関西創価中学校と練習試合を行いました。
あいにくの雨でしたが、生徒たちは元気に試合に臨んでいました。 結果は1試合目が0−0で引き分け、2試合目は1−0で勝ちました。 なかなか得点が入らず、課題が残る試合でした。 来週の土曜日には北河内春季サッカー大会の2回戦があります。 チーム一丸となって勝利を目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気合い十分
北河内大会・団体戦。
住中剣道部も気合十分で熱戦を繰り広げています。 北河内全域の中学校から集まってきていますので、会場はかなりの数の中学生 ですが、さすがに礼儀・マナーがよく感心します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜日も部活動 頑張っています![]() ![]() 今日の相手は関西創価中学校。 強豪どうしが切磋琢磨をするよい機会となっているようです。 写真下は吹奏楽部練習の一場面です。 新顧問の吉川先生が熱心に指導しておられます。 ![]() ![]() 北河内剣道春季大会 団体戦
本日、本校体育館を会場にして北河内地区中体連剣道春季大会(団体戦)が行われます。
写真は開会式の様子です。 もちろん住中剣道部も出場します。 健闘を祈ります。 ※他校から応援にお見えになる保護者の皆様へ 今日はサッカー部の練習試合会場とも重なっております。 校内駐車スペースはありませんので、お車での来校はお控えくださいますよう お願いします。 ![]() ![]() 男テニ 大東市大会
4月21日(土)大東市立テニスコートで大東市ソフトテニス春季大会が行われました。
天候が危ぶまれていましたが、きれいに晴れました。しかし、少し風が強かったので、風をよみながらの試合となりました。 結果:瀬在・高井ペア優勝 小谷・大西ペア 澤田・長島ペア第3位 でした。 おめでとう! やはり、大会に参加し、1点でも得点がとれたこと、1セットでもとれたこと、1勝できたことなど少しずつでも結果が残るとすごく嬉しいですね。 もっともっと勝ち進むためにはどうすればいいかなどしっかりと反省し、次の大会に向けて頑張りましょう。 28日は北河内新進大会5月12日は三市大会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|