期末懇談 よろしくお願いします
1学期もあと2週間、いよいよまとめの時期となりました。
今週木曜日から期末懇談が始まります(12日・13日・17日・18日)。 保護者の皆様方にはお忙しい中、ご来校いただくことになりますが、どうぞよろしく お願いします。 15分ほどの短い時間ですが、 ○お子さんの学校生活、家庭での様子 ○1学期、頑張ったところ ○改善を期待したい点 などを情報・意見交流し、お子さんの成長にとって有意義な懇談になればと思って おります。 (写真は各学年廊下の掲示物です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会 (サッカー部)
土曜日から三市大会が始まりました。
住中は大阪桐蔭、四條畷南、四條畷学園と同じリーグです。 土曜日は桐蔭中学校と日曜日は四條畷南中学校と試合をして 2試合とも勝つことができました。 次の日曜日にグループリーグ1位通過をかけて四条畷学園中学校と試合をします。 3年生の活躍を期待したいと思います。 14日の土曜日には大阪府中央大会の1回戦が箕面4中であります。 1回戦の相手は東淀中学校です。応援よろしくお願いします。 遠方の会場になりますが、保護者の方の会場への車の乗り入れは禁止になっています。 また、路上駐車も試合が中断する原因になりますので、 公共交通機関をご利用されるか、コインパーキングに駐車するように ご協力よろしくお願いいたします。 写真は日曜日の試合です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部三市大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三市大会でした。 結果は、1部団体優勝! 1部ダブルス優勝&3位 (準決勝で当たりました。) 1部シングルス準優勝でした。 練習の成果が出た結果です。 写真は、それぞれの試合と団体メンバーの集合写真です。 「土曜チャレンジ」頑張っています(1年生)
2クラスに分かれて黙々とプリントに取り組んでいます。
わからないところ、つまずきやすいところは学習支援アドバイザーの方や先生方が丁寧に教えてくださいます。 クラブに頑張る住中生の姿、「土チャレ」に頑張る住中生の姿にあっぱれ。 そしてそれを支える地域の皆さんや先生方に感謝、感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「土曜チャレンジ」頑張っています(2年生)
2クラスに分かれて英語・数学を学習しています。
参加生徒が熱心に取り組む姿に、いつもながら感心します。 やった分だけ力がついています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「土曜チャレンジ」頑張っています(3年生)
今日は公式戦参加の生徒が多く、いつもより参加者は少なめでしたが、3クラスに分かれてしっかり学習を進めています。
ローラン教育学院の先生方、ありがとうございます。 大事な夏休みに向けて、しっかり学習ペースを作り、よい準備をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
昨日、3年生・理科(西村教諭)の研究授業が行われました。
同志社女子大学の大黒教授をお招きし、今年度も「学び合い」の授業について学校として推進をしていきます。 私たちも日々研鑽を積み、より分かりやすい授業づくりに努めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 65期生 班替え
本日の1時間目に班替えをしました。写真は、新しい班発表を待ってる子どもたちと新しい班での役割や目標を書いた班ポスターを作っている様子です。班長と委員長が放課後残ってクラスの課題などを踏まえて考えてくれました。2学期に向けて心機一転新しい班で頑張ってもらいたいです。
![]() ![]() 計画停電が実施された場合の対応について
関西電力より7月2日から9月7日の期間、電力需給の状況がひっ迫した場合の計画停電の実施について、先日公表がありました。
万が一、計画停電が実施された場合の本校の対応についてお知らせします。 ○本校の停電エリアは3−Gです。 ○通常どおりの授業、クラブ活動等を行います。 (停電の状況により内容を一部変更して行うことがあります)。 ○信号機の停止が想定されますので、安全指導に努めます。 ○停電時間帯(2時間程度)はエアコン・電話・インターホン等も停止になります。 ご了解ください。 計画停電となる可能性は低いと考えておりますが、万が一の備えとして本日生徒にプリントを配布しておりますので、詳細をご確認ください。 関西電力HP http://www.kepco.co.jp/ 班長会
今日の放課後、各クラスで班長会が行われました。数日前から、新しい班を考えてくれています。担任の先生がいなくても、自分たちで話し合いをすると、昨日も残って考えてくれていたクラスもあるようです。今日は最終調整が行われていました。
どのクラスも、真剣に意見を出し合い、しっかり考えてくれています。 明日の1時間目に発表です。どんな班編成になるのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 65期生 親から学ぶシリーズ
昨日生徒に職業体験事前学習「親から学ぶシリーズ」原稿依頼についての手紙を配布しました。保護者の皆様が「仕事について思うこと」「職業体験前の子どもたちへのメッセージ」などを同封の用紙に書いていただけたらありがたいです。お忙しいとは思いますが、ご協力お願いいたします。
![]() ![]()
|
|