陸上部北河内大会で活躍
9月1日(土)陸上部は3年生最後の大会「北河内地区中学校秋季陸上競技大会」に、応援も含め総勢49名で参加しました。
あえて3年生だけで挑んだ 共通男子4×100mリレーでは、おしくも1秒差で決勝に進むことができませんでしたが、3年生の里見君が三段跳びで2等となる活躍を見せてくれました。また男子400mでは小林君が、男子走り高跳びでは谷口君が入賞を果たし、府大会出場が決まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北河内プレミアリーグ&練習試合 (サッカー部)
土曜日のサッカー部は午前中に四條畷南中で公式戦、
午後からは住道中で練習試合をしました。 午前中は庭窪中と対戦し、6−3で勝ちましたが ベンチの層が薄く、3失点してしまいました。 人数が少ないので、スタメンもベンチも関係なく、 全員が試合に出れる準備をしましょう。 午後からは孔舎衛中と対戦しました。 4−2で勝ちましたが、失点するという課題は克服できませんでした。 全員で守備をするという意識を 特に攻撃陣が持つことが課題です。 秋の選手権予選も始まります。 中央大会出場に向けて頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪880万人訓練
今日は防災の日。
9月5日には「大阪880万人訓練」が実施されます。 本校でも午前11時に地震発生を想定して机の下に潜る、避難経路の確認をするなどの訓練を行います。 また、午前11時には府内携帯電話に緊急メールが一斉送信されます。 (マナーモードでもすべての端末が鳴動します。) ご家庭でも避難場所や非常用物資などを確認する契機にしてください。 http://www.pref.osaka.jp/shobobosai/trainig_top... ![]() ![]() |
|