住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2次リーグ1位通過(サッカー部)

 2日(土)に選手権大会北河内予選の2次リーグ最終戦があり、
枚方第4中学校と対戦しました。
 この試合に勝ってリーグ戦通過を決めるために選手も気合いが入っていました。

 いつもと少しスタメンを代えて臨んだ試合でしたが、
先発起用した2年生が活躍し、開始早々に点を取ることができました。
その後も危ないシーンは幾度となくありましたが、
ディフェンス陣が最後まであきらめずに体を張って無失点で乗り切り
3−0で勝つことができました。

 宿泊行事の都合で他のリーグよりも試合の消化が早い住中は
1番乗りでリーグ戦の通過を決めることができました。

 次の試合に勝てば府大会出場が決まります。
次の1勝に全力を尽くしましょう。

 (写真を撮る余裕がなかったため、集合時の写真になりました)
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ明日から 林間学舎

2年生は明日からいよいよ林間学舎(6/3〜4)。

「思いやりから信頼へ」をテーマに、拡大班長会を中心に取り組みが進められてきました。
その成果を発揮し、より高め合える65期生をめざして有意義な宿泊行事にしましょう。

写真は昨年度64期生のいかだレースの様子です。
楽しみですね。
今年もたくさんの輝いた表情を見ることができると思います。

※現地から生徒の頑張っている姿や取り組みの様子を随時ホームページにアップします。
 ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなの声を」 住中BOX

画像1 画像1
毎朝のあいさつ運動、ひまわりの種プロジェクト、エコキャップ運動、生徒集会の運営などなど、日常的に多くの活動に取り組んでくれている住中生徒会。

職員室前廊下に「住中BOX」が設置されています。
住中生の声を聴き、意見を集めることで、生徒会活動が一層活性化するものと思います。
住中をよりよくするために、皆さんの声をぜひ「住中BOX」に!

さいころトーク

さいころを使って楽しそうに活動していますが、単なるゲームではありません。
修学旅行1日目の夜に計画されているクラスミーティングに向けての取り組み、「さいころトーク」です。
当日話しやすい雰囲気をつくるために、予め班の中でいろいろな話ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up333  | 昨日:367
今年度:33825
総数:1350267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 3年修学旅行(〜9日)
6/8 1年生:校外学習
6/13 歯科検診(2年)