立春の日のクラブ活動しかし、来週はまた寒くなるらしいですから、油断は禁物ですね。 写真は午前中のクラブ活動、グラウンドの様子です。 ラグビー部は合同練習、野球部は基礎練、陸上部も黙々とトレーニングしています。 校内では吹奏楽部が、そして体育館、テニスコートでも住中生は寒さに負けず頑張っています。 1年 職業クイズ大会
前回考えた3ヒントクイズ!
2月3日、そのクイズをもとに班対抗クイズ大会を行いました。 正解発表の時には、その職業名だけでなく、職業調べを通して新しく知ったことと考えるようになったことを読んで、全員に伝えます。 どのクラスも盛り上がり、また発表の時には真剣に話しも聞けていました。 意欲的な様子から、このキャリア教育を通して将来へつながる仕事への関心が高まったのではないかと思います。 面接指導 最終日
目標が定まり、本気になっている人は表情も振る舞いもそれなりのものになってくるから不思議です。
緊張している姿に好感が持てます。 姿勢、受け答えともに「合格点」です。 当日は自信をもって自分の良さをアピールしてきてください。 インフルエンザ流行状況(2/3)
本日インフルエンザ罹患による欠席生徒は3名です。
インフルエンザではないものの、クラスによっては風邪による欠席が増えてきています。 土・日曜日、体調がすぐれない人は無理をせず静養してください。 ・熱がある場合は早めにお医者さんで診察を受けてください。 ・人混みへの外出は避けましょう。 ・外出時はマスクを着用しましょう。 ・うがい、手洗いを徹底してください。 体調を整えて、3年生は私立入試、1・2年生は実力テストに臨めるようにしましょう。 研究授業
本日6限目、英語科(1年2組・少人数授業)の研究授業が行われました。
『canを使って自分や友達の「〜できる」の文を表現することができる』をテーマにした池田先生の授業で、生徒たちはグループ学習、発表など集中して積極的に取り組めていました。 今日は大東市の他中学校の先生方だけでなく、市教育委員会や大学の先生、そして鳥取県からも中学校の先生が参観に来られ、本校が取り組んでいる「学び合いの授業づくり」について有意義な研修となりました。 学びを通して生徒が「わかる自分」「わかろうと頑張る自分」に気づき、自信が持てるようにこれからも研鑽を積んでいきたいと思います。 インフルエンザ流行状況(2/2)1日も早い回復を願っています。 今のところ本校においてインフルエンザはそれほど広がりを見せていませんが、風邪の症状(発熱・頭痛など)による欠席生徒が少し増えてきています。 今日は気温がグンと下がっています。 午後からは雪の予報です。 引き続きうがい・手洗いなどを励行し、体調管理に努めてください。 3年 面接指導
放課後、3年生・校長面接を行いました。
私立高校や公立前期入試に向けて仕上げの面接指導となります。 志望理由や自分の長所、中学校で頑張ったこと、高校で頑張りたいことなどについて多くの生徒が緊張感をもって、そして堂々と受け答えすることができていました。 1年前(2年時学年末)に行った面接と比べて、やはりずいぶんしっかりしましたね。 63期生の成長を感じます。 ボランティア清掃
本日放課後、美化委員会主催のボランティア清掃を行いました。
避難訓練もあったせいか、清掃後でも少し砂埃が残っている状態でしたが、多くの生徒が参加して一生懸命掃除を行ったので、住中がとても綺麗になりました。 ありがとう!! 避難訓練を行いました
本日5限、火災発生を想定した避難訓練を行いました。
やはり3年生の集合・整列・点呼が早かったです。 大東市消防署の方には「今年度の避難訓練で一番よかったです。」と褒めていただきましたが、全体的にまだまだ緊張感をもって訓練に臨むことができると思います。 すばやく指示が聞ける状態を作ることが命を守ることにつながります。 消防署の皆さんには講話をしていただき、そして消火訓練もご指導いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 1年 職業調べ
1月31日は4回目となるキャリア教育。
今回は職業調べを行い、次回行われる職業クイズ大会にむけて3ヒントクイズ作りを行いました。 前回分担された職業について本で調べていき、それをもとにクイズを作成します。 仕事の内容や必要な資格、働く場所など項目が色々あり、探すのに苦労している姿もありましたが、一生懸命調べていました。 次回行われるクイズ大会、どんな問題が出題されるか楽しみです。 寒風に負けず持久走で体力作りに取り組んでいます。 自分なりにベストを尽くして懸命に走る姿はやはり格好いいですね。 定刻に始まりました気温4度の体育館ですが生徒の集合が早く、定刻の8時35分に始めることができました。 スポーツ選手の名言から住中生を励ましたいと思い、 ・藤川球児投手が激怒した訳 ・君原健二さん、マラソン60回完走・棄権ゼロの秘密 ・なでしこジャパン「あきらめない心」が宿る考え方 について話をしました。 写真上:あいさつ運動の様子です。 写真下:3年生中心にマスク着用の生徒が増えてきました。 私立入試まで生活リズムを崩さないようにしましょう。 インフルエンザ流行状況
大阪府全体でインフルエンザが流行しつつあります。
大東市においては3学期に入って小学校24学級・中学校2学級が学級閉鎖になっています。校区小学校でも学級閉鎖が出ています。 本校でも先々週あたりからインフルエンザに罹患した生徒が出始めていますが、幸い比較的早く回復し、また今のところ広がりを見せていません。 しかし、油断は禁物。お互いできる限りの予防を心がけたいものです。 ※国立感染症研究所「インフルエンザ流行マップ」https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelm... 職業体験学習 冊子完成
2年生が9月に行った職業体験学習の冊子が完成しました。
全354ページで、一人一人の感想文、新聞、スナップ写真、そして体験先の方々・保護者の方々からのメッセージも掲載されていて充実した内容です。 それぞれの感想文や新聞を読むと、3日間で学んだことがしっかりまとめられています。 有意義な体験をさせていただいた職場の皆さんに改めて感謝申し上げます。 ありがとうございました。 大東市大会準優勝 (サッカー部)
1月28日(土)に大東市大会の準決勝と決勝が行われました。
準決勝は四条畷学園に勝ちましたが、 残念ながら、決勝で深野中学校に負けてしまいました。 先輩から何年もの間受け継いできた優勝カップを手放す事になりました。 2年生にはこの敗戦を糧に、さらにレベルアップしてもらいたいです。 2週間後の今頃は…
3年生は昨日私立高校の出願を終えました(後日出願する生徒もいます)。
何のトラブル、ミスもなく全員無事出願できて何よりです。 2週間後の今日は面接に臨んでいる人が多いでしょう。 2月1日、3日に校長面接をします。 練習ではなく、本番・仕上げのつもりで準備をしておいてください。 緊張感の中でしか身につかないこともあります。 あと2週間、生活リズムを整え、やることを決めて有意義な「追い込み期間」にしましょう。 ちなみに本校の私立高校受験者は174名、3年生のおよそ23%が専願受験です。 それぞれの目標に向かって全力を尽くしましょう。 今日のクラブ活動(その1)
今朝山梨県東部・富士五湖を震源とする地震があり、大東市は震度1でした。
校舎に影響はありませんでした。 本日午前中のクラブ活動の様子です。 体育館では男子バスケットボール部とバドミントン部、テニスコートでは女子ソフトテニス部が活動をしています。 生徒の動きを見ていると、寒さなど関係なし。みんなクラブ活動が好きなんだなとつくづく感じます。 今日のクラブ活動(その2)
グラウンドでは陸上部がサーキットトレーニングをしています。
ランニング、馬跳び、懸垂、両足ジャンプなど数多くのメニューをこなして体力作りに励んでいます。 また、野球部は明日の練習試合に向けて実践練習をしていました。 校外で試合をしているクラブもあります。 寒い中での練習が春になったら花を咲かせることでしょう。 住中生頑張っています。 いざ!出願です
3年生は卒業テスト終了後、私立高校の出願に向かいました。
体育館で願書の最終点検、村田先生からのお話を聞いて、学校ごとにいよいよ出発です。 人数が多い高校ではリーダーが注意事項をみんなに再確認している光景も。 無事出願を終えて、学校に戻ってきてくださいね。 うれしい手紙が届きました
先週金曜日に本校で体験授業に参加した泉小学校6年生の皆さんから、「住道中学校の先生と先輩へ」とお礼の手紙が届きました。
「生徒会からの説明がわかりやすかった」、「DVDを見てクラブ活動が楽しみになった」、「授業が楽しかった」、「安心した」、「中学校で頑張ろうと思った」などなど、うれしい感想を気持ちを込めて書いてくれました。 どの感想文も丁寧にしっかり書けていて感心しました。 4月に入学する皆さんは住中の第66期生になります。 いっしょに頑張りましょう。 |
|