住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年生 お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは3年前に中学生になっての目標をたてていたのを
ビデオレター形式でとっていたのを見ました。
3年もたてばみんな大きくなったなーという
印象でした。

そして、3年間を振り返る写真映像を見て、お世話になった先生方のビデオレターもありました。

少し休憩した後、
有志によるコントがあり、それぞれ時間をかけて考えてくれた楽しい出し物でした。

出てくれたみんなお疲れ様!

レクレーションとしては
フルーツバスケットをしました。
190人でやるフルーツバスケットは圧巻でした。

最後に
クラス対抗○×クイズを行い、優勝は5組・準優勝は2組でした。

授業で習ったことなどみんな結構覚えていてびっくりしました。

いよいよ明日から3月。
卒業式の練習も本格化します。

3月13日に向けて
1日1日を大切に・・・。

あと10日…

3年生の登校日数があと10日となりました。

今日は学年で「お別れ会」が開催されています。
映像で「入学時の自分を見る」(入学時に一人一人が中学校生活の目標を表明している映像です。)、「思い出振り返り映像」、お世話になった先生方からの「ビデオレター」、そして有志生徒による発表を楽しみました。

映像で3年間を振り返りながら、そして目の前の3年生の和気藹々とした雰囲気を感じながら「本当にいい学年に成長したな。」としみじみ思います。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストが始まりました

1・2年生は今日から3日間の学年末テストです。

写真上は2年生の様子です。
3年生進級を目前にして、今まで以上に準備をしてテストに臨んでいる生徒が多いのではないでしょうか。

写真下は1年生。ちょうど英語のリスニングテスト中でしたので、廊下からの撮影になりました。
1年生もテストの回数を重ねるごとに真剣さが増しているように思います。







画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

画像1 画像1
 昨日からいよいよ卒業式の練習が始まりました。
 式で歌う歌は、音楽の授業で取り組んでいますが、学年全員で歌うのはこれからです。
 今日は、式の流れについての説明を聞きました。

命の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では全クラスで、命の学習をしました。
 大東中学校の中易先生と養護教諭の吉見先生に行っていただきました。
 中易先生には、2年前にも授業をしていただいています。
 
 卒業を目の前にして、今の自分がかけがえのない存在として育まれてきたこと、そして改めて自分だけでなく、身近な人も大切にしなければいけないことを学びました。




 

持久走 ファイト!

1年生・男子体育、持久走の様子です。
タイムはそれぞれでしょうが、自己ベストをめざしてみんな一生懸命走っています。
早いもので入学して11ヶ月。体も心も成長していますね。

1・2年生は明日から3日間、学年末テストです。
今年度最後の定期テストです。こちらも自己ベストを!頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

 今週、3年生は調理実習をします。
今日は2組と4組が調理実習を行いました。

 メニューは鮭のムニエル、ほうれん草のおひたし、たまご焼きです。
お弁当箱につめて完成です。

 各班で協力して、楽しそうに取り組んでいました。
上手に作れている班もたくさんありましたが、
さて、味の方はどうだったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HP閲覧 ありがとうございます

いつも本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
以前も紹介しましたが、「日本の学校・全国の学校サイト検索」の大阪府中学校編で
本校HPがありがたいことに更新頻度上位に掲載していただいています。
(毎日更新は6校あります。)
http://www.i-learn.jp/schools/search.asp/a=s&pr...

毎日発信できるだけの住中生の頑張りや取り組みがあってこそだと思いますし、多く
の方々が閲覧してくださっている結果です。

今年度も修了式まで1ヶ月を切りました。
まとめの取り組みや生徒の様子を最後まで発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1

学年末テスト直前です

普段の土・日曜日はグラウンド・体育館ともクラブ活動の生徒でたいへん賑やかです
が、学年末テスト(1・2年生)直前とあって、年に数回の静かな土曜日でした。

1・2年生の皆さんは来週水曜日から始まるテストに向けて、しっかり準備をしておきましょう。

3年生の公立前期入試は全員無事受検が終了しました。
3月1日の発表まで落ち着かない日が続くと思いますが、気持ちを切り替えてやるべきことはやっておきましょう。

画像1 画像1

おはようございます

寒気も少しやわらぎました。
今朝の登校風景です。

生徒会役員と校風委員が今日もあいさつ運動を展開してくれています。
早朝からご苦労さまです。ありがとう。

1年生「シャーペンプロジェクト」の募金活動は今日が最終日。
委員長さんの呼びかけにも熱が入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

貸し出し最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からの蔵書点検のため、貸し出しをストップしました。写真は必読図書の読書記録を書きにきた人たちです。まだ記入していない人は、忘れずに来てください。貸し出しはできませんが返却と閲覧はできます。
28日までにすべての本は返却してください。

なお、後期図書委員会の後期の目標「貸し出し数6000冊」にはあと約100冊です。貸し出し再開は卒業式後の予定です。

図書館クイズ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日、図書室での授業風景です。
図書室を「辞書」のように使おう、という「調べ方の練習」のために図書館クイズを行っています。各自違った内容が書かれたプリントに沿って、分類の棚を探し、本を探し、情報を探していきます。どのクラスも熱心に楽しんで取り組んでいました。
来週にも2クラス予定しています。

1年生 シャーペンプロジェクト

1年生は「命の学習」の取り組みで、東日本大震災で全校生徒が無事に避難できた釜石東中学校の話を、スクールカウンセラーの本多先生から聞きました。その中で、東北の人たちが励みになることは、実は言葉をもらうことだと知りました。

 それをヒントに委員長会で話し合った結果、1年生で募金をして励ましのメッセージ入りシャーペンを送ろう、ということになりました。名付けて“シャーペンプロジェクト”です。

 さらに先日の朝礼で2年生、3年生にも呼びかけて、昨日から3日間、毎朝玄関でも募金活動をしています。委員長たちが毎朝呼びかけています。みなさん協力よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校前期入試

あいにくの雨天ですが、公立前期入試を受検する生徒は早めに駅に集合し、順調に出発しています。
お見送り・応援の生徒も早朝から駆けつけてくれました。

自分を信じて落ち着いて受検してきてください。
Do your best!
画像1 画像1

明日は公立前期入試

画像1 画像1
清掃・終礼後、公立前期入試を受検する3年生が体育館に集合して最終注意と励ましを受けました。

適度の緊張感を持ちつつ、ベストを尽くしてほしいと思います。
今日は早めに休んでコンディションを整えてください。

53名の健闘を祈ります。

3年生 進路懇談のご案内

公立前期入試が明日に迫ってきました。
どの学校も一定の倍率になっていますが、自分の力を出し切ることだけに集中して
頑張ってきてほしいと思います。

進路懇談についてはすでに担任よりご案内をしているところですが、

○2月23日(木)・24日(金)は公立後期のみを受検する生徒対象。
○3月1日(木)・2日(金)は必要に応じての懇談。

となりますので、よろしくお願いします。

学級新聞 表彰式 〜努力と協力の結晶です〜

本日、「第54回大阪府学級新聞発表会」の表彰式が大阪市立玉津中学校で
行われ、本校2年4組「4くみでっせ」が特選を受賞しました。
特選は府下学年ごと1校のみの賞ですのでたいへん光栄なことです。
おめでとうございます。
田中先生引率のもと、2年4組の代表生徒が表彰式に臨みました。

特選の他、本校から入選5クラス・佳作1クラス・努力1クラスが選ばれ、
学校として「朝日新聞社賞」を頂戴しました。

新聞委員の人たちの努力やクラスの協力があってこその快挙ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動&朝礼

朝礼のある日は先生方が正門だけではなく、通学路に出向いてあいさつ運動を行っています。

今日の朝礼では講話に加えてクラブ表彰(バドミントン部)、そして1年生委員長会
から釜石東中学校への募金活動について全校生徒へお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生進路学習「高校の先生に聞く」

2年生は本日5・6限、高校の先生に来校していただき、進路学習を行いました。
大阪府立城東工科高等学校、大阪府立門真なみはや高等学校、大阪府立枚方津田高等学校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
それぞれの高校の特長だけではなく、高校生活について、そして「今頑張っておかなくてはならないこと」など貴重なお話をうかがうことができました。
2年生のこの時期、自身の進路選択について真剣に考えるよい契機になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

釜石東中の3年生に手紙を書こう!

1年生は先週、カウンセラー・本多利子先生の講演を聞いて多くのことを学び、考えることができました。
(本多先生はスクールカウンセラーとして東日本大震災の被災地である釜石東中学校を訪問され、その後も交流を続けておられます。住中も十数年前スクールカウンセラーとしてお世話になった先生です。)
学年委員長会で「自分たちに何かできることはないか」相談した結果、釜石東中学校の3年生に手紙を書こうということになり先週さっそく取り組みが始まりました。
また、メッセージを彫ったシャープペンシルも送ろうと、募金活動も始まっています。
委員長会のアイデア、すばらしいですね。それに応える学年全体の動きにも感心します。

(本多先生が被災地を訪問された際の写真が4階廊下に掲示されていました。)
画像1 画像1
本日:count up144  | 昨日:117
今年度:74558
総数:1391000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

住中だより

授業だより

進路指導だより