住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

市長さんと語る会

 17日、大東市長と大東市8中学校の生徒会役員がまなび南郷に集まり「市長と語る町づくり座談会」が行われました。住道中学校からは、代表として花村君と中塚さんが参加しました。
 「ボランティア わたしたちにできること」がテーマでおこなわれ、住中は校内・校区内清掃、エコキャップ運動、募金活動、種でsmile、の4つについて発表しました。その後、市長さんとの活発な意見交流に住中の2人も積極的に発言をしていました。
 市長さんがおっしゃっていたの言葉の中に「時を守り、場を清め、礼を正す。」というのがありました。住道中学校での取り組みに通じるところがありますが、この意識をもっと高めていきたいですね。

おはようございます

今日も生徒会役員や校風委員の元気なあいさつの声で1日がスタートしました。
今週はPTAの皆さん方もあいさつ運動に参加してくださっています。
早朝より寒い中、本当にありがとうございます。

寒さに負けず縮こまらず、背筋を伸ばして凛として過ごしたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

生徒実行委員会(その1)

本日放課後、後期第3回の生徒実行委員会が開催されました。
自分たちの学校生活をよりよくしていくために、各実行委員会で話し合いや活動が行われています。
写真は1年・2年・3年の委員長会です。
どの学年もまろやかで、かつ前向きな雰囲気がいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒実行委員会(その2)

写真は上から校風委員会・保健委員会・図書委員会の様子です。
体育委員会・美化委員会も含め、話し合った内容については生徒集会やクラスで報告があると思います。
みんなの代表としての活動、ご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いごと

画像1 画像1
新しい年にふさわしい掲示物です。

3年生は私立高校入試までいよいよ4週間。
先週末は願書の清書を仕上げましたが、「緊張の面持ち」が印象的でした。
願いごとがかなうよう、最後までベストを尽くしましょう。
画像2 画像2

PTA活動 ありがとうございます

昨日、PTA役員会・実行委員会が開かれました。
今年になってはじめての会合です。
「PTA活動は日本一のボランティア」と聞いたことがありますが、その言葉のとおり、
ご自身の貴重な時間を割いて、さまざまな活動をしてくださっています。
有形、無形のご支援、本当にありがとうございます。感謝、感謝です。

2月17日(金)学習参観とあわせてPTA総会がありますので、保護者の皆様よろしくお願いします。

画像1 画像1

1年「宿題テスト」頑張っています

1年生は本日5教科の「宿題テスト」が行われています。
真剣に取り組む表情がいいですね。

早いものでまとめの学期となり、もうすぐ上級生になることへの自覚がうかがえる1年生も増えてきたように思います。
中学生としての実力がついてきました。

学習面でもしっかり土台を築いて2年生に進級しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0(ゼロ)学期の始まり

「3学期は3年生に向けての準備の学期。0(ゼロ)学期のつもりで学校生活を過ごしてほしい。」と10日の学年集会で学年主任・中村先生からお話がありました。
昨日の5限は全クラスで英単語テストが行われました(写真)。

「2年生の集い」・進路学習・修学旅行に向けての平和学習など、取り組みは目白押しですね。
充実した3学期が4月以降に直結すると思います。
画像1 画像1

今年も「朝の読書」

今年も学校生活のスタートは「朝読」です。
静寂、集中の時間を共有することに大きな意味があります。

写真は3年生の様子です。
これからは生活リズムを整えることが何より大事ですね。
そのことが焦りからの悪循環を防ぎます。
毎日同じ時間に起きて、同じ時間に家を出て、同じ時間に「朝読」です。

画像1 画像1

3年生 実力テスト

3年生が第5回実力テストに挑んでいます。
緊張感は入試本番さながらです。

冬休み中、そして今週も3年の先生方は受験希望先の私立高校を訪問し、そして夜遅くまで会議を重ねています。
63期生の本気があってこその先生方のバックアップです。
今が頑張りどころです。健闘を祈ります。
画像1 画像1

3学期のスタート! 1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期初めの学年集会。
新しい学期を迎えましたが、3学期はこうあってほしいという1年生全員へ望むことを、榎本先生から話がありました。
やればできる学年です。
今日の整列する時の様子からも、3学期良いスタートを切って頑張っていってくれると思います。

その後は年賀状での大抽選会!
景品は沢山ありましたが、名前を呼ばれた人は何が当たったかな?


3学期は2年生への準備の期間です。
良い先輩として後輩を迎えられるよう、頑張っていきましょう。

3学期 始まりました

いよいよ3学期が始まりました。
3学期は3年生が46日、1・2年生が52日の登校日数しかなく、たいへん短い学期ではありますが、まとめとしての、そして次につなげる意味で大切な学期です。
1日1日を有意義に過ごしていきたいですね。

写真上:登校風景です。生徒会役員、今年もあいさつ運動ご苦労さまです。
写真中・下:始業式の様子です。久しぶりに全校生徒が集いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3万日をもらう計算…

早いもので、年明けからもう1週間以上が過ぎました。
昨年大晦日の「天声人語(朝日新聞)」にこのような文章がありました。
(一部抜粋です。)

『日本人の平均寿命は、女性が86歳を超え、男性も80歳に迫る。生まれた時に約3万日をもらう計算だ。統計上はほぼ半数がその歳月を使い切らず生涯を終える。終えるのではなく「断たれる」不条理を、これほど感じた年もなかった。読みかけの本もあったろう。絵本しか知らずに、持てる時間の大半を余して消えた命も多い。』

1日1日を噛み締めるように過ごしたいと思います。
明日から“まとめの学期”である3学期が始まります。
住中生の皆さん、元気な顔を見せてください。

「今、私にできること」(2年生編)

画像1 画像1
昨年11月に開催された生徒総会を受けて、各学年で学校生活をより充実したものにするために、「今、私にできること」を考えてきました。

12月に3年生編が玄関黒板に掲示され、年明けは2年生です。
中堅学年として、そして最上級生への準備として頼もしいメッセージが満載です。

寒さに負けず

6日は寒さがさらに加わるといわれる「小寒」。
そんな中、夜遅くに夜間巡視が行われました。
四條畷警察・少年補導員・協助員の皆さんなどが広範囲をパトロールしてくださいました。
子どもたちの健全育成のために、いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

クラブ活動、今日も頑張っています

グラウンドではサッカー部の練習。
いつもながら目的を明確にした練習ですので「練習のための練習」になっていないのが味噌ですね。
体育館では剣道部と女子バスケットボール部が練習に励んでいます。
剣道部は昨日と一昨日の2日間、出稽古をしてきました。
1年生だけのクラブですが、4月から新入生に教えることができるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
厳しい寒さの中ですが、多くのクラブが活動しています。

体育館では女子バスケットボール部が日曜日の大会に向けて練習しています。
運動量が多いので寒さも吹き飛んでいきそうですね。

外では女子ソフトテニス部が練習初めです。
今日は特に風が冷たいですが早朝から頑張っています。

クラブ活動 始動

元気な顔、声が帰ってきました。
お正月休みが明けて、今日からクラブ活動が始まりました。
朝からグラウンドではラグビー部が、体育館ではバレーボール部が練習をしています。
やりがいのあるクラブ活動、今年も頑張りましょう。

写真下はサッカー部。練習は午後からですが、午前中に宿題点検をしています。
みんな、大丈夫ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「君は龍を見たことがあるかい」

今年は想像上の存在、辰の年。

昨年11月、ブータン国王が福島県相馬市の小学校を訪問された時の有名なお話です。
「龍はみんなの心の中にいて、経験を食べて成長します。だから私たちは日増しに強くなるのです。自分の龍を鍛錬して、感情などをコントロールすることが大切です。心の中にいる一人一人の龍を大切に育てて欲しい。」

さて、明日からいよいよクラブ活動が始まります。
住中生の皆さん、生活リズムは崩れていないでしょうか。
とりわけ、3年生は2学期最後に発行された「進路通信」にもあったように、『生活リズムを維持せよ』『冬休みに崩れるな』です。
始業式は10日(火)と少し長い冬休みですが、生活リズム・体調を整えて3学期のスタートが切れるように準備しておきましょう。


画像1 画像1

年始

皆さん、初詣にはもうお出かけになりましたか。
いろいろなお願い事をし、気持ちも新たにされたことでしょう。

ある新聞で【初詣アドバイス(神野さちさん)】という文章を読みましたので紹介します。
『初詣に向かう道中、向こうから来る人に道を譲ると、窮地に立っても必ず救いの人が現れると言います。それほど年の初めの行いは、その年一年間を暗示する強い働きがあるのでしょう。神仏の雨で頭を垂れて掌を合わせる姿勢には、謙虚さや自然界の畏怖、そして感謝など人として大切な品性のすべてが含まれているのです。拝「ハイ」という素直な心も、ぜひ大切にしたいものです。』

年始の気持ちを一年間大切にしていきたいと思います。
本日:count up142  | 昨日:117
今年度:74556
総数:1390998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 第63回卒業式
3/15 期末懇談(〜16・19・21日)
3/16 公立高校後期入試

住中だより

授業だより

進路指導だより