中庭の芝生
お盆休みに入ったクラブが多く、今日はバスケットボール部だけが活動予定です。
【写真(上)】は中庭の芝生の風景です。 この芝生は2年前に生徒会の提案によって敷かれたものです。 2年前の夏休みに生徒と先生方がいっしょになって中庭を整備して芝を敷きました。 現3年生はよく覚えているでしょう。 今日はその時の様子を久しぶりに掲載してみました【写真中・下】。 これからも憩いの場になっていけばと思っています。 女子バスケットボール部 合同練習
女子バスケットボール部が大東市選抜メンバーとともに合同練習をしています。
他校の部員といっしょに練習することで新たな発見があると思います。向上心もいっそう高まることでしょう。 お互いにレベルアップしていければいいですね。 ラグビー部 練習試合
ラグビー部が枚方三中を迎えて練習試合をしています。
本校ラグビー部のOBの中には花園で活躍した先輩、そして現在花園をめざして頑張っている先輩がたくさんいます。 現部員もラグビーへの情熱をもって日々練習に取り組んでいます。 今年は部員数がやや少ないようです。1・2年生でラグビーを始めてみようという人はいませんか? 青少年指導員の皆さん いつもありがとうございますこの夏休み期間中も盆踊りや夜間巡視など、子どもたちの健全育成のためにご尽力いただいています。ありがとうございます。 「チャレンジ」「失敗」といえば、京セラ創業者の稲盛和夫氏のこんな名言もあります。 世の中に失敗というものはない。 チャレンジしているうちは失敗はない。 あきらめた時が失敗である。 「好きこそ物の上手なれ」
男子バスケットボール部が全体練習の後、自主練習をしています。
体育館中に「バスケットボールが大好き」という気持ちが充満しているように感じます。 今年初めから指導をしてくださっている立野コーチ(大阪産業大学バスケットボール部)によると、「やる気があるので技術面の吸収も早いです。春先に比べてずいぶん上手くなっています。3年生を中心に最後の大会に向けて理想の形に近づけたいです。」とのことです。いつも熱心かつ的確な指導をありがとうございます。 夏休み特別企画〜Play Back 宿泊行事〜その5
今回のplay backは2年生の林間学舎です。
学年レクの様子です。 友達とつながって何かをしている時はやはりいい笑顔になります。 2学期もこんな笑顔をたくさん見たいですね。 サッカー部 紅白戦
10日(水)サッカー部は大東中学校、守口第4中学校、寝屋川第一中学校の
3校を迎えてサマーリーグを行いました。 炎天下の中、3試合を行い、すべて勝利することができました。 さすがに3試合目は動きが悪くなっていましたが、最後までがんばって走っていました。 サマーリーグ終了後も、元気が余っているメンバーで紅白戦を行いました。 3年生が応援に来てくれているので、1,2年生も学ぶことが多いと思います。 スピードやパワーが1,2年生とは全く違います。 練習を重ねて追いついてほしいものです。 上達
グランドも暑いですが、体育館も…。
1年生は中学校に入ってから剣道を始めた生徒が多いようですが、それだけ「伸びしろ」も大きいと思います。 真面目に稽古に励んでいる姿が印象に残りました。 顧問の先生、先輩からアドバイスを受けて、腕を上げていきましょう。 サッカー部 サマーリーグ
サッカー部が本校を会場にして試合(北河内サマーリーグ)を行っています。
サマーリーグは連戦ですので疲れもあると思いますが、新チームにとっては貴重な実践の場になっているのではないでしょうか。 今日も午前中1試合(対大東中)、午後にも2試合(守口四中・寝屋川一中)が組まれています。 生徒の顔はもちろん、顧問の先生(蔭山先生・徳山先生・竹中先生)とコーチの中田先生の顔も試合数、練習量に比例して真っ黒です。 ようこそ先輩大阪市立淀商業高等学校福祉ボランティア科に通う2人は、パンフレットを示しながら高校の特色や学科の授業内容などについて榎本先生に丁寧に説明をしていました。 「この高校でよかったなと思うことは?」と尋ねてみると、「実習やボランティア活動がたくさんあり、多くの人と関わることができることです。コミュニケーションの勉強にもなっています。」と明瞭に答えてくれました。 充実した高校生活を送っていることが表情からもわかります。 63期生の皆さんも「この高校でよかった」と思える進路選択ができるよう、よく考え、相談し、そして日々の努力を重ねていきましょう。 暑さに負けず
先週の豪雨によって砂場に水がたまってしまいましたので、陸上部が新しい砂を入れて整備をしてくれているところです。
これで走り幅跳びの練習ができそうです。 午後2時。かなり気温が上がっています。 陸上部とラグビー部の練習風景です。 暑さに負けず頑張っています。 体験入学・説明会 チェックを
少しフライング気味ですが、「進路通信」号外が8月26日に発行されます。
公立高校、私立高校別に体験入学や説明会の日程がまとめられています。 2学期以降、3年生の皆さんが進路選択にあたって、より関心を持ち、より高校のことを知るためにと進路指導主事の村田先生が作成されました。 夏休み中の体験入学等については、すでに発行されている進路通信でもう一度確認しておきましょう。ホームページにも掲載されています。 参加可能な高校がまだまだありますよ。 ※「大阪私立学校展」が8月13日(土)・14日(日)に天満橋OMMビルで開催されます。私立高校102校が参加予定です。 本校HPの【大阪の私立高校】→【大阪私立学校展】で閲覧できます。 大輪の「絆」多くのNPO団体が同様の取り組みをされており、本校生徒会でも「花に願いをプロジェクト」に参加して、今ヒマワリを育てています(写真下です)。 グランド北側に、9月はじめには大輪のヒマワリを見ることができるはずです。 ヒマワリの時期としては遅めですが、生徒会が「私たちにできること」を考えて育てているヒマワリですので、開花を心待ちにしたいと思います。 めざせ!自己ベスト
暦の上では立秋ですが、まだまだ猛暑が続きます。
ラグビー部が50m走のタイムを計っていました。 自己ベストをめざして頑張っています。毎日の積み重ねがきっと好プレイにつながります。 夏休み特別企画〜Play Back 宿泊行事〜その4
修学旅行の振り返りです。
写真上:平和の集い・中:伊江島の「家族」とのお別れ・下:クラスミーティングで 8月は新聞、ニュースなどで平和について考えさせられる記事や報道が多いですが、沖縄での修学旅行を経験した皆さんは今まで以上に深く考えることができることと思います。 至言奇しくもイチロー選手にも同様の至言があります。「小さなことを積み重ねるのがとんでもないところへ行くただ一つの道だと思っています。」。 物事の本質とはどのような世界でも、どのような時代でも、変わることのない当たり前のことだと改めて考えさせられます。 昨日から甲子園で全国高校野球選手権が始まりました。 松井選手もかつては甲子園で大活躍をした高校球児でしたが、中学生の皆さんが生まれる前のことですね。 金沢高校・石田翔太選手の宣誓をそれぞれの立場でよく考えたいと思います。 『春から夏にかけ、どれだけ時がたっても、忘れることのできない、さまざまなことが起きました。それでも、失うばかりではありません。日本中のみんなが仲間です。支え合い・助け合い・がんばろう。』 あっぱれ!剣道部一人一人が自分にできることを全力でやり遂げた結果だと思います。 おめでとうございます。 中学校に入ってから剣道を始めた生徒も実に堂々と決勝戦を戦っている様子を見て、中学生の成長のすごさを実感しました。 なお、個人戦では男子の部で川井くんと山埼くんが3位に入賞しています。 さらに高い目標をめざし、剣道部全員でこれからも稽古に励んでください。 剣道部 大東市大会
本日(6日)、深野中学校で剣道大東市大会が開催されました。
男女とも個人戦・団体戦に参加し、熱戦を繰り広げました。 顧問は剣道4段の森先生です。 気温・湿度ともに高い中でしたが、体育館に響き渡る凛とした声を聞くと、剣道というのはスポーツに留まらず、やはり「道」だと感じました。 住中生が気合い十分に頑張っている姿を見ることができ、暑さを忘れるひとときでした。 グランドが…。
昨日の一時的な豪雨により、テニスコートとグランド西側が「ため池」のような状態です。
早く水が引けばよいのですが…。 ラグビー部と野球部が工夫をしながら練習をしています。 2年生 職業体験学習に向けて市内を中心におよそ90もの店舗・事業所さんにお世話になります。よろしくお願いします。 2年生はすでにそれぞれが各事業所さんにアポをとり、お願いに上がっています。 先生方もこの数日間、猛暑の中、職業体験を引き受けてくださったお礼とご挨拶に回っておられます。 2学期開始早々、2年生は店舗・事業所の方と最終打ち合わせを行います。 多くの方々の支え、協力があって、貴重な3日間の体験学習となります。 |
|