住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

朝練

画像1 画像1
サッカー部は毎週土・日に公式戦が入っているため、朝練が続いています。
7時30分きっかりに「集合!」の声がかかり、元気に練習が始まります。

野球部は安全面を考慮して朝練が認められており、今日は自主練習で一人黙々と練習する2年生の姿がありました。

毎朝ご家庭で早い時間帯にお弁当を用意していただき、ありがとうございます。
画像2 画像2

研究授業が行われました

本日6限、研究授業が行われました。(体育科・2年3、4組男子)
単元はバスケットボール。グループごとに「めあて」を設定し、それらを意識してゲームを行い、そして最後は振り返りをします。
どのグループも課題意識を持ちながら、運動量豊富にゲームに取り組んでいました。

生徒たちが主体的に学び、学び合い・高め合いの授業が展開できるよう、これからも研究・実践を続けていきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

本日の生徒朝礼、まず恒例のクラブ表彰を行いました。
陸上部、女子ソフトテニス部の皆さん、おめでとうございます。
日頃の練習の成果が賞状という形になって表れましたね。

その後、就職率100パーセントを誇る奈良県立王寺工業高校の話をしました。
「今年のような生徒さんをぜひ来年も」と企業から求められる“秘密”は
『あいさつ』にあります。
登校時だけでなく、廊下でも、そして下校時のあいさつもよくなってきた住中生です。
あいさつとは自分の良さを形に表すことです。
さらに多くの住中生が、さらに大きな声であいさつができるようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒実行委員会

本日放課後、後期第1回の生徒実行委員会が開催されました。
委員長・校風・体育・美化・保健・図書の各委員会が行われ、活動方針や内容について討議されました。
よりよい学校生活を作っていくため、どの委員会の活動も重要になってきます。
前向きな活動に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巡回美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市中学校教育研究会の巡回美術展が始まりました。
市内8中学校生徒の作品が展示されています(東館2階・美術室前)。
他校の生徒の作品から学ぶこともたくさんあると思います。
(住中生の作品も他校で展示されることになります。)

北河内プレミアリーグ第7節(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日の午前中に谷川中学校で、門真3中と対戦しました。
 相手キーパーの好守にはばまれ、なかなか点を取ることができませんでしたが、前半の終了間際に1点を取り、後半に2点を追加し3−0で勝つことができました。
 北河内プレミアリーグは次の試合が最終節になります。最終節に勝てば、北河内プレミアリーグのAリーグで1位になります。
 上位リーグ進出はすでに決めていますが、2年生の新チームはまだ表彰されていないので、かたちの残る結果(表彰状の獲得)を出してほしいと思います。


 午後からは孔舎衛中学校と練習試合を行い1−0で勝ちました。
 土曜日も招提中と練習試合をするなど、休日は試合が続いています。毎試合何か課題を見つけて、平日の練習で改善していき、次の試合でチャレンジしてほしいと思います。

あすという日が

今週の玄関黒板は音楽科です。藤本先生が「あすという日が」の歌詞を掲示されました。

2011年3月11日に発生した東日本大震災により19日に福島市音楽堂で開催される予定だった声楽アンサンブルコンテスト全国大会が中止になったことで、出場予定だった仙台市立八軒中学校が復興を祈願するためこの曲を避難所などで演奏しました。
復興のシンボル曲として全国で演奏されています。

住中生の皆さんも、歌詞から感じることや考えることがたくさんあると思います。

曲はこちらです→http://www.youtube.com/watch?v=ZhUJrKm-M7s&feat...


画像1 画像1

女テニ 大東市大会準優勝

11月12日(土)女子テニス部は大東市テニスコートで秋季大東市ソフトテニス大会がありました。
住中からは10ペア出場しました。
どのペアも1点でも多くとるために頑張り、健闘しました。

結果:谷口・中本ペア 準優勝 
   若本・小島ペア ベスト8 でした。

次の大会は3月末です。長い冬を越えなければなりませんが、この試合で得た課題をしっかりと日々の練習を積み重ねることでなおしていけるようにしましょう。
練習では1分1秒を大切に、足を動かす・素振り・壁打ち・打ち合い・ハエ叩きをする癖をつけましょう!

最後になりましたが、忙しい中、応援に来てくれた3年生・保護者のみなさん本当にありがとうございました。住中女テニどんどん成長しています。これからも温かいご声援のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部 団体優勝+2年個人S優勝&3位!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、11月12日
大東市民体育館にて 大東市秋季大会が行われました。

団体戦では
大東市内8校の総当たり戦で
順位を決めます。

その結果、
7勝0敗という素晴らしい結果で
優勝する事が出来ました。

総合力の勝利です。

また、同時進行で行われた
1年と2年それぞれのシングルス大会(トーナメント戦)では
2年生は優勝と3位という結果を残す事ができました。

次は12月23日に行われる北河内新人大会です。

もっと上を目指し頑張っていきましょう!

剣道部 大東市大会

 今日、深野中学校で大東市中体連秋季剣道大会が行われました。住中剣道部は、全員が1年生という中でしたが、立派な試合を見せてくれました。個人戦・団体戦とも結果こそ振るいませんでしたが、12月3・4日に行われる北河内大会に向けて、大きな意味のある試合だったと思います。今回の反省を生かし、次につなげていくためにも、明日からまた稽古のやり直しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会を開催しました

画像1 画像1
1・2年生の保護者の皆様向けに「進路説明会」を開催しました。
「まだまだ先」と思われるかもしれませんが、大きく変化する進路状況を踏まえ、少しでも早めに最新の情報をお伝えしたいと考えています。
村田進路指導主事からの説明の後、大阪府立今宮高等学校の糀校長先生が「進路選択で大切にしたいこと」をテーマに講演してくださいました(写真下)。
高校の選び方などについて有意義なお話を伺うことができました。

準備していました100席がほぼ満席になりました。お忙しい中、ありがとうございました。
ぜひ、ご家庭での会話の一つにしていただければと思います。



画像2 画像2

日本語検定が行われました

本校を準会場にして日本語検定が行われました。
漢字検定や英語検定同様、目標を明確にしてチャレンジする姿勢がすばらしいです。
日本語検定は全国で受験者36万人だそうです。
日本語を大切にし、さらに磨くきっかけになればいいですね。
画像1 画像1

吹奏楽部 晴れ舞台!

大東市中学校総合発表会・学芸の部、本校代表として吹奏楽部が出演しました。
「上を向いて歩こう」「Lotus」「希望・名誉・そして栄光」の3曲を演奏。
3年生は今日がラストステージとなります。
有終の美を飾ることができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市中学校総合発表会 学芸の部

本日サーティホールにて「大東市中学校総合発表会学芸の部」が開催され、市内各中学校が舞台発表をしました。
吹奏楽、合唱、英語暗唱、エイサーなど各中学校の代表が普段の学習、練習の成果を披露。どのステージからも真剣さが伝わり、保護者の皆さんからも盛大な拍手が送られました。

写真は市内8校による合同吹奏楽の様子です。
およそ200名がステージに上がると圧巻です。
これからもお互いに切磋琢磨していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 入学資金貸付 受付開始

3年生保護者の皆様へ

大阪府育英会では、高等学校・高等専門学校・専修学校(高等過程)の入学時に必要な入学資金を無利子で貸し付ける制度があります。
申し込みは12月6日(火)締め切りです。
担任まで申し出ていただきましたら書類をお渡しします。

入学資金貸付制度の詳細につきましては、本日付け発行の進路通信第32号をご覧ください。

芸術の秋です

画像1 画像1
本日の午後、芸術鑑賞として不朽の名作「走れメロス」を全校生徒が観劇しました。
劇団め組の皆さんにはわざわざ東京からお越しいただき、躍動感溢れるお芝居を上演していただきました(写真上)。
友情、正義、信義というテーマが生徒たちの胸にも届いたと思います。

第二部の演劇教室(写真下)では3年生のブログにもあるように3年生が大活躍です。
なかなかやりますねぇ。いい体験をさせていただきました。

画像2 画像2

芸術鑑賞「走れメロス」

画像1 画像1
画像2 画像2
 劇団め組さんの劇「走れメロス」を見ました。
 その後、演劇教室があり、3年生からたくさん参加者が出ました。
 
 写真で、たくさん写っている方は、感情表現の場面。
 喜びと悲しみを自由に表現するという内容でした。
 アドリブも飛び出し、楽しそうに参加していました。

 中央に2人写っているのは、ワンシーン体験です。
 メロスと山賊が戦うシーンを再現するという内容でした。
 ばっちり舞台メイクと衣装を貸していただき、また、演劇内容もほめていただきました。


温かい感想、ありがとうございます

合唱コンクール・文化祭を終えて、生徒や保護者の皆さんの感想が学級通信・
学年通信にたくさん掲載されています。生徒の感想からは達成感がうかがえます。
文化祭をご覧になった保護者の方の感想を一部紹介します。

○今年初めて文化祭を見学しました。3年生の合唱のすばらしさには本当に感動しました。生徒さんたちの鑑賞態度もよかったと思います。住中のすばらしさを感じさせてもらった1日でした。来年、1年生を入学させる保護者として、安心して子どもを入学させることが確認できた1日でした。
○展示も年々個性あふれる素敵な作品をみせていただき、住中生の良さが伝わってきました。合唱コンクールで感動して間もない今日、学年合唱・金賞クラスの発表とも再び感動しています。3年の最後の合唱は本当にすばらしい出来でした。この成長した姿にただ涙が出てきました。

ありがとうございました。感動を与えてくれた住中生、あっぱれです。
画像1 画像1

「使える英語プロジェクト」

今年度、本校が実践校指定(府下50中学校区)を受けている「使える英語プロジェクト」に係る学校訪問があり、府教育委員会・市教育委員会の先生方が1年5組の授業を参観してくださいました。
榎本先生とアシュリー先生が電子黒板を活用したり、班対抗Q&Aゲームなどでコミュニケーションを図る授業が展開されました。
特に「英語で有名人を紹介する」クイズを自分たちで作るのは苦労したかもしれませんが、どの班もなかなかの出来映えでしたよ。楽しく学習できているのがいいですね。

「知りたい!」という意欲を持たせ、「わかった!」という喜びを感じさせる50分。本校がめざしているものが凝縮された授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

画像1 画像1
大きな行事も成功裏に終わり、2年生では本格的に進路学習が始まりました。
○自身の進路選択についてイメージを持つ。
○高校について知る。
○入試システムについて知る。
など学習していきます。


2年生が今、自分の進路について真剣に考えることは、時期として決して遅すぎることはないですが早すぎるということもありませんね。

保護者の皆さん対象の進路説明会とも併せて、ご家庭での話題にしていただければと思います。
(写真は西村先生撮影、2年4組の様子です。)

本日:count up11  | 昨日:238
今年度:74162
総数:1390604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
1/11 3年実力テスト(第5回)

住中だより

授業だより

進路指導だより