住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

ヘディングシュート

 見事なヘディングシュートでした。
画像1 画像1

サッカー部 大東・交野・四条畷三市大会準々決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式後、谷川中学でサッカーの三市大会がありました。
冬季の三市大会は優勝しているので、当然夏季大会も優勝を狙っています。
今日の準々決勝は四条畷学園に勝つことができました。

 三市大会の準決勝、決勝は8月30日(土)に大東中学校であります。
大東市大会の準決勝、決勝は8月31日(日)に深野中学校であります。

 今後とも応援よろしくお願いします。

1学期終了

画像1 画像1
 終業式後の学活では、通知票を渡しました。
 期末懇談では10段階評価(相対評価)を、通知票では5段階評価(絶対評価)をお知らせしています。
 明日から始まる夏休みを、自分のために、仲間のために、有意義に使って下さいね☆

生徒会 種でスマイルプロジェクト ヒマワリを植えました。

 住中でヒマワリを咲かせ、種を再び福島に送るために、苗を植えました。
今月8日に福島「花に願いを」プロジェクトの呼びかけに応じて送った種の兄弟たちです。
 大きく育っていっぱい実を結んで欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

体育館で1学期終業式を行いました。

明日から夏休みです。
勉強にクラブに、大きく伸びるチャンスですね。
等しく与えられる35日間。目標・目的を持って有意義なものにしましょう。

8月26日、全校生徒が元気な顔を見せてくれることを願っています。

画像1 画像1

3年生 夏休み直前 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月21日(1日遅れて終業式の日)2時間目は夏休み直前の学年集会でした。
各クラスと学年から、1学期の反省と2学期以降の頑張る点を発表しました。
 その後、先生方から期待のこもる話を聞きました。

大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段より時間をかけて丁寧に清掃しています。
窓ふきも頑張っています。しっかり掃除ができる人は表情もいいですね。
アシュリー先生も毎日清掃を手伝ってくださいます。感謝、感謝です。

※8月20日(土)、9:00〜11:00「学校整美デー」を予定しています。
 保護者の皆様もご協力をお願いいたします。

最後までしっかり授業

台風6号の影響で、今日までが1学期です。
今日は終業式、大清掃、授業、学活、学年集会などが行われます。
女子バスケットボール部、バドミントン部の生徒は公式戦が入っているため、朝から試合にのぞんでいます。

1限目、3年生の授業風景(英語・少人数授業)です。
画像1 画像1

頑張ろう! 日本!

先日行われたチャリティーコンサートの様子が玄関黒板に掲示されています。
来校された際にはぜひご覧ください。

なお、本校生徒会は9月に国立京都国際会館で開催される「未来づくり アジアこどもサミット」に参加し、全国の生徒会とともに『今、私たちにできること』を話し合います。

画像1 画像1

明日は締めくくりの1日

まだ少し強い風が吹いていますが、台風は遠ざかったようです。
幸い学校施設に被害はありませんでした。

明日は仕切り直し、1学期の締めくくりです。
通知票も楽しみ?ですね。
元気に登校してください。
画像1 画像1

緊急 本日臨時休業となりました。終業式は明日です。

午前10時現在、大東市に暴風警報発令が継続中です。

本日は臨時休業となります。すでに配布されている夏休みの宿題をするなど有意義に過ごしてください。

明日は登校日となります。授業・大掃除・終業式・学活が行われます。
昼食の用意は必要ありません。遅れないように登校しましょう。
(クラブ公式戦に出場する人は顧問の先生の指示に従ってください。)




画像1 画像1

緊急 自宅待機を続けてください(9時)

午前9時現在、暴風警報発令が継続中です。
そのまま自宅待機を続けてください。
午前10時までに警報が解除になった場合は午後1時登校です。
解除されなかった場合は本日は臨時休業となります。
画像1 画像1

緊急 自宅待機してください

20日(水)午前7時現在、大東市に暴風警報が発令されています。
生徒の皆さんは、登校をせず自宅待機をしてください。
午前9時までに警報が解除された場合は10時登校、午前10時までに解除された場合は午後1時登校となります。
※昨日配布されたプリントを確認してください。

感嘆符 暴風警報が発令されました

午後7時20分、大東市に暴風警報が発令されました(大阪管区気象台発表)。
今後も台風情報に注意してください。

認定

画像1 画像1
『漢字博士はだれだ!』認定テストが先日行われました。
そのテストで好成績をおさめることが出来た人にだけ送られる認定書。

今日その認定書を授与しました。
渡された生徒たちは、とても嬉しそうに認定書を見つめていました。

台風接近に備えて

台風6号の接近に備えて、校内施設の点検を行いました。
グランドの防球ネットやゴールなども念のため横倒しにしました。
サッカー部(写真)が手伝ってくれました。ありがとう。

学校だけでなく、大東市全体に台風による被害が出ませんように。

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 大事なプリントを配布しています

画像1 画像1
予定どおり5時間の授業が終わり、ただいま清掃中です。この後終礼、そしてクラブ活動と続きます。

台風接近が心配される明日の登校について、本日プリントを配布しています。




●20日(水)が臨時休業になった場合は21日(木)が登校日となります。
 その際の時間割も掲載しています。
●20日(水)7時の時点で警報が発令されていない場合、9時に警報が解除
 された場合、10時に警報が解除された場合の時間割が掲載されています。

ご家庭でもご確認ください。

理科の自由研究

画像1 画像1
理科室前に「夏休みの自由研究」作品が掲示されています。
昨年度の優秀作品で、卒業生のものもあります。
毎年文化祭で力作が掲示され、見学する生徒や保護者から感嘆の声があがります。
中学生の柔らかい頭だからこそ出てくる発想、着眼点。今年も楽しみです。

気をつけて登校してください

現在、大東市に台風接近に伴う警報は発令されていません。
雨、風に気をつけて登校してください。

感嘆符 台風情報に注意してください

大型で非常に強い台風6号が現在北上中です。気象情報によると19日から20日にかけて西日本に接近する模様です。

◆警報発令時の措置について確認しておいてください。
◆19日(火)は5時間授業が予定されていますが、警報発令の状況によって早めに下校 することがあります。
◆20日(水)が臨時休校となった場合は、翌21日(木)が登校日となります。
 ただし、時間割を変更し、午前中授業(終業式を含む)とします。
 詳細は明日配布されるプリントをご覧ください。
本日:count up82  | 昨日:309
今年度:31722
総数:1348164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 1学期終業式

住中だより

授業だより

進路指導だより