住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

感嘆符 インフルエンザ予防、継続してください

『ほけんだより・1年生号』(養護教諭・吉見先生発行)の記事より。
「一度終息したかのように見えたインフルエンザですが、新学期に入って少しずつ増え始め、大東市内で学年閉鎖の学校も出ました。朝夕、肌寒い日が続いていて体調を崩しやすくなっています。保健室にものどが痛い、鼻水が出るといった症状で来る人が増えてきています。…」
住中でも数は少ないですが、インフルエンザによる欠席生徒が出ています。一日も早い回復を祈ります。
環境の変化で疲れがたまっている時期でもあります。
ゴールデンウィーク中、各自体調管理に努めてください。

体験入部(その9)

画像1 画像1
今日が体験入部最終日です。
女子バスケットボール部では1年生も入っていっしょに練習をしていました。
明日からいよいよ正式入部です。
1年生の皆さん、3年間続きそうなクラブを決めることはできましたか。

1年 必読図書

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の2クラスが国語科の必読図書の授業を行い、「読みひたる」時間をたくさんとることができました。
1年必読は『バッテリー』、『17歳のオルゴール』『モモ』の3冊です。どれも違った新しい世界を見せてくれる本です。全員必ず読みましょう、ということでそれぞれ30冊ずつ用意しています。予定を立てて取り組んでください。

玄関黒板

今回の玄関黒板掲示は理科です。皆既月食の観察についてです。
生徒が興味関心の持てる題材を探し、各教科の先生が掲示をします。
2週間ごとに教科が替わりますので、ご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1

修学旅行に向けて

3年生が修学旅行(6/9〜11)に向けて、沖縄のビデオを鑑賞しています。
最高学年としてたいへんよいスタートを切っている3年生。修学旅行も実りある、思い出に残る3日間になると思います。
これからクラスで様々な取り組みが始まります。
画像1 画像1

「いじめNO宣言」から学ぼう!

画像1 画像1
第59期生が残してくれた「いじめNO宣言」を教材にして、1年生(65期生)が入学早々に人を大切にすることの意味について考え、「いじめ」問題の学習を進めています。
本日発行の学年だよりに学習の内容や感想が掲載されています。
1年生がこれから住中で大きく成長していくため、大事な一歩を踏み出しています。
ちなみに本校の「いじめNO宣言」は大阪人権博物館(リバティおおさか)に展示されています。
画像2 画像2

野球部 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部が毎週月曜日の早朝、学校周辺の清掃活動を行っています。
恒例となっているボランティア清掃です。
30分ほどですが、毎回多くのゴミが集められます。
清掃をすることで自分たちの心も磨かれているのだと思います。
いつもありがとう。

生徒会役員 「リーダー研修会」

22日(金)から23日(土)にかけて、龍間の青少年野外活動センターにて生徒会リーダー研修会が行われています。
夕方から研修が始まり、写真は昨晩9時30分頃の様子です。
学校の様子や生徒会役員としての思いを語り合い、また先生方からの助言も交え、前期生徒会の活動テーマを討議しています。
議論がどんどん深まっていくのがわかります。
熱く、実りあるリーダー研修会です。
画像1 画像1

溝掃除 ありがとう

サッカー部がグランド側溝そうじをしてくれています。
けっこうな重労働ですが、協力してやっている姿が格好いいですね。
これでグランドの水浸し状態がずいぶん改善されます。
ありがとう。
画像1 画像1

体験入部(その8)

画像1 画像1
卓球部の体験入部は女子の人数が多いようです。
先輩がラケットの持ち方や素振りを教えています。
たくさん入部してもらいたいものですね。

体験入部(その7)

放送部の体験入部をのぞいてみると、ちょうど1年生が1分間スピーチに挑戦しているところでした。
計時をしてみると、1分間で結構スピーチできるものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

掲示物探訪

各階廊下に様々な掲示物があります。
掲示物は落ち着いた雰囲気や前向きなトーンを生み出す大きな力を持っています。
来校された折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「慣れ」を力に

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては授業が50分になったり、教科ごとに先生が替わったりと小学校との違いにとまどった2週間だったでしょう。
しかし、その変化をプラス面にして「中学生になって頑張ろう」という思いが姿勢にあらわれている生徒が多く見受けられます。
次の分岐点は「慣れ」を力に変えられるかどうかですね。65期生に期待します。

「学習参観」よろしくお願いします

5月2日(月)に行われる学習参観等のご案内プリントを昨日配布しています。
学級懇談会・PTA総会・PTA各委員会も併せて開催されます。

【学習参観】    13:00〜13:50
【学級懇談会】  14:00〜14:50
【PTA総会】    15:00〜15:50
【PTA委員会】   16:00〜16:50 

ご来校をお待ちしております。

画像1 画像1

体験入部(その6)

今日はグランドでサッカー部と陸上部の体験入部が行われています。
サッカー部はミニゲームをさせてもらっています。陸上部は先輩といっしょに軽めのメニューをこなしています。
女子ソフトテニス部では上級生が親切に基本を教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開館初日は超満員だった図書室もちょっと落ち着いてきました。一冊の本を友だちと楽しんだり、本のことで語り合ったり。そして一人一人が読みひたったり・・・・とさまざまな表情が見られます。本の好きな人がだんだんと増えてきているのは気のせいではない、と思います。
今年度は金曜日が休館ですが、月曜から木曜までの昼休みと放課後に開館しています。4月23日から5月12日は読書週間です。どうぞ利用して本とともだちになってください。

3年 英語100単テスト

6限目、3年生が英語の単語テストを行っています。
この真剣さの積み重ねが、何より進路への近道です。
3年生はよいスタートを切れているようですね。

画像1 画像1

3年 必読図書

画像1 画像1
三年生の最初の図書室での授業が始まりました。いままでに2クラスがきましたが、さすが三年生らしく使い慣れた、という落ち着きを感じました。
金城一紀著「GO」が一番人気です。ほかの2冊も視野を広げてくれる本です。ぜひ読んでください。読み終わったら忘れずに記録カードに書きましょう。
画像2 画像2

感嘆符 「土曜チャレンジ」・「放課後まなび舎」参加募集中

「土曜チャレンジ」と「放課後まなび舎」の参加申込書を配布しています。
よし!頑張ろう!という人はぜひ申し込みをしてください(25日締切りです)。
いっしょに学び、高め合っていきましょう。
「土曜チャレンジ」は5月14日、「放課後まなび舎」は5月17日スタートです。

1年生〜“心の境界線”について考える〜

 1年生は、4月19日に「いじめNO宣言」の中にある“心の境界線”について考えました。
 学年の先生たちが中学生の身近にありそうないろんな場面を演じました。見ていた65期生は、先生たちの熱演に笑いながらも、実際に体験したことがある、目にしたことがあるなぁという人がほとんどだったのではないでしょうか。
 見終わった後、「これはいやだな」ということを一人二つ選んでシールを貼ってもらいました。多くの人がいやな場面、逆に少ないけれどいやだと感じる人がいるんだという場面、いろいろあることがよくわかったのではないでしょうか。
 まだまだスタートしたばかりの中学校生活。これからほんものの仲間となるために、“心の境界線”を考えられる人になってほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up8  | 昨日:238
今年度:74159
総数:1390601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 歯科検診(1年)
6/2 歯科検診(3年)
6/3 2年林間学舎(〜4日)