住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

「おはようございます」(PTAあいさつ運動)

画像1 画像1
 今週はPTAあいさつ運動週間。保護者の皆さんが早朝から参加してくださっています。
ありがとうございます。
(2年生が林間学舎代休日のため、少しさびしい登校風景ですが。)

*林間学舎中、本当にたくさんの方にホームページをご覧いただきました。
 2日間のアクセス数は800を超えました。ありがとうございました。

到着しました。

画像1 画像1
解散式も終わりました。
2年生の成長が伺えた、有意義な2日間でした。
一人ひとりの自覚と学級の絆で、すばらしい林間学舎になりました。

委員長、班長、室長のみなさん、ご苦労さまでした。

達成感と自信を今後の学校生活に生かしていきましょう。

草津P.A.

画像1 画像1
草津P.A.を出ました。
予定より早まっています。

2年林間学舎 予定より早く帰校しそうです

 2日間、晴天にも恵まれ、2年生たちは林間学舎のプログラムをすべて終了しました。生徒たちがよく協力してがんばった結果、予定よりかなり早く進み、30分以上早く、先ほどすでに近江八幡をバスで出発し、帰路につきました。
 従いまして、学校到着予定も早ければ3時30分頃になる見通しです。
 バスが学校に近づいてまいりましたら、この画面でまた連絡をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 

早く近江八幡を出ます

画像1 画像1
皆がてきぱき動いてくれたおかげで、タウンラリーがスムーズに行えました。

クラス写真を撮ったらバスに乗ります。

少し予定より早いですが、出発します。

みんな元気に昼食を食べました。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食も食べ終わり、
休憩時間を楽しんでいます。

順調過ぎるほど順調で、
予定より早く食べ終わりました。

ゴール第一号

画像1 画像1
三組二班さん

タウンラリー終了おめでとう☆

ご飯までもう少し待ってね。

他の班はどこにいるかな?

チェックポイントE

画像1 画像1
チェックポイントEはすべての班が通過しました。

これから八幡山を登ります。

八幡山へGO!

画像1 画像1
今タウンラリー中です。

ここは八幡公園チェックポイントです。

いくつかの班が早々に登山に向かっています。

気をつけて登山いってらっしゃい☆

順調です

画像1 画像1
半分ほどの班がチェックポイントを通過しました。

順調に来ています。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが5分前行動を意識し、
時間通りに食べはじめられました。

エコキャップ

画像1 画像1
生徒会のエコキャップ活動に協力するため、各部屋を回り
キャップを回収してくれました。

エコキャップ運動

画像1 画像1
今、部屋の掃除中です。

昨日もらったスポーツ飲料の分別をしながら、「あ!エコキャップや!」と回収してくれています。

自主的に集めてくれて助かっています♪

まとめてくれた後、先生が責任をを持って生徒会に渡します☆

集めてくれた人ありがとう!

まもなく起床

画像1 画像1
おはようございます。
まもなく起床時間になります。

部屋から眺める琵琶湖の景色です。

消灯です。

画像1 画像1
消灯・就寝時間になりました。
みんな布団の中に入っています。

今日はみんな本当によくがんばっていました。
テキパキと行動して
盛りだくさんのプログラムをスムーズに消化できました。

明日も今日のように
声かけができるといいですね。

明日の打ち合わせ

画像1 画像1
委員長と各部屋の室長とで
明日の予定を確認しています。

会議に出ている生徒以外は就寝準備をしています。

クラスミーティング開始☆

画像1 画像1
三組は唯一、館外のロッジ内でのクラミーです。

クラスを信じて「自分」を語ることができるかな?そんな「仲間」を聴くことができるかな?

いつもは元気&ほんわか三組がどこまで真剣に語れるか楽しみです。段々いい表情になってきました。

クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスミーティングが始まりました。

勉強のことや友達のことなどを話し合っています。

紙しばい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有志によるレクで紙しばいをしてくれました。
みんな真剣に見ています。

全体レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有志による出し物です。

本日:count up296  | 昨日:1273
今年度:24769
総数:1341211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第62回卒業式

住中だより

授業だより

進路指導だより