住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

引き続き予防を

学級閉鎖のため、生徒のいない1年1組教室です。
寂しいですが、閉鎖明けにまた元気な顔を見せてください。
インフルエンザに罹っている人が一番つらいですね。ゆっくり静養してください。
課題が出ていますので、体調の良い人はやっておきましょう。
なお、他学年・他クラスは今のところ閉鎖になるほどの欠席数ではありませんが、全国的な流行期を考えると油断禁物。引き続き予防に努めましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 1年1組学級閉鎖

本日(21日)、1年1組においてインフルエンザまたは発熱等の症状のために欠席している生徒が多くなっていることから、1限後をめどに当該学級の生徒を下校させます。
学級閉鎖期間は本日より23日(日)までとし、土・日はクラブや土曜チャレンジも参加できません。
3日間、不要不急の外出を避け、健康管理に努めてください。
なお、1年実力テストは現時点では予定どおりです[25日(火)]。
※1年1組および全校生徒にプリントを配布しています。

1年 宿題テスト

1年生は終礼時に国語科の宿題テストに取り組んでいます(写真は2組の様子)。
みんな一生懸命テストに臨んでいますね。
25日(火)には初めての実力テストがあります。
「実力」を発揮できるよう、しっかりと準備をしておきましょう。
画像1 画像1

生徒集会

3学期最初の生徒集会が開催されました。
生徒会役員からは住中が大切にしている「班ノート」についての話がありました。
次に校風・美化・保健・体育の各委員会から報告。写真(中)は出番待機中、少し緊張気味の委員長さんたちの様子です。
集会後、生徒会役員がさっそく今日の集会についての振り返り、打ち合わせをしていました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「愛さつ」運動

画像1 画像1
今日は先生方が通学路に出向いてのあいさつ運動です(写真は末広公園付近)。
校門でも生徒会や校風委員が、そしてPTAの皆さんもあいさつ運動にご参加いただきました。
PTAの皆さん、寒い中、子どもたちのために本当にありがとうございます。
画像2 画像2

「0(ゼロ)学期」を頑張る2年生

他校の学校だよりに「0学期」という表現が載っていました。
2年生の3学期は3年生への準備期間として非常に大事な学期、3年生につながる過ごし方をしなければという意味でしょうか。
ずいぶん自覚が出てきた2年生が多く、うれしく思います。
今日の5限は英語と理科の確認テスト。その真剣さはまさに「0学期」です。
画像1 画像1

あすなろ学級 北河内卓球大会に出場

本日、なみはやドームで北河内支援教育研究会卓球大会が開催されました。
写真のとおり大きな会場です。
本校あすなろ学級から3名が出場し、精一杯のプレーを見せてくれました。
楽しく、そして一生懸命参加できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「日めくりカレンダー」登場

画像1 画像1
東館2階の進路指導室窓に日めくりカレンダーが掲示されました。
卒業までのカウントダウンとともに、毎日思い出の写真を見ることができるよう趣向が凝らされています。
まずは入学式の一コマから。明日以降もお楽しみに。

English Speech Contest(その2)

さすが3年生のこの時期、教室内の安心感、まろやかな雰囲気が何ともいいですね。
全員分の写真を掲載できればよかったのですが…。
最後の写真は榎本先生とアシュリー先生がスピーチの感想を述べておられるところです。
「Good job!」という言葉で締めくくってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English Speech Contest

3年生英語の授業でスピーチコンテストが行われています(写真は1組)。
日本文化についてまとめた英文をもとに、みんなの前でスピーチします。
バッチリ暗唱し、練習・学習の成果を発揮できた人も多かったですね。
イラストや実物(お箸・竹刀など)を示しながらのスピーチもあり、楽しく聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 風邪・インフルエンザ予防

もうすぐ午前10時になりますが、グランドの温度計は3度を示しています。今日も冷え込んでいます。
3学期に入ってインフルエンザに罹患した生徒が少しずつ増え、今日現在で10名を超えています。学級閉鎖までには至っておらず、幸いすでに回復して登校している生徒も出始めていますが、今後いっそうの予防が必要です。
何よりインフルエンザに罹患した生徒が高熱等でつらいでしょう。1日も早い回復を願っています。
うがい・手洗いをしっかりしていきましょう。
1週間後は(3年)卒業テスト、(1・2年)実力テストがあります。体調を整えて臨んでください。
画像1 画像1

こんな時期になりました

画像1 画像1
3年生廊下に卒業文集の表紙を選ぶ候補が掲示されています。
どれも力作ぞろいですね。
いつも間に、そしていよいよこんな時期になったのかと掲示物からも感じます。
62期生の皆さん、1日1日をかみしめるように残りの住中生活を過ごしてください。
画像2 画像2

寒い日だからこそ

画像1 画像1
冬日の朝ですが、寒さに負けず元気なあいさつで1日のスタートです。
生徒会や校風委員が早朝から立ってくれています。
そして今週はPTA学級委員さんをはじめ保護者の皆様にもあいさつ運動にご協力をいただいています。ありがとうございます。

感嘆符 体調管理に気をつけましょう

いよいよインフルエンザ流行期に入ってきたようです。
残念ながら体調を崩す人が少しずつ増えてきました。早い回復を祈ります。
今元気な人も予防に努めていきましょう。
○うがい・手洗いの励行。
○マスクの着用(特に咳が出る場合は)。
○不要不急の外出、人混みへの外出は避ける。
○予防接種(効果がでるまで10日ほどと言われていますが)


画像1 画像1 画像2 画像2

「願書」…願いを込めて書きます

画像1 画像1
3年生は冬休みに各自で取り寄せた私立学校願書にいよいよ記入です。
今日は下書きですが、それでも少し緊張?
切羽詰まった感じはなく、真剣でありながらも和気藹々とした雰囲気で取り組めているのが62期生らしいですね。
出願は27日。入試日まで1ヶ月を切りました。
画像2 画像2

「朝読」の静けさ

「朝読」時に本を読みながら校舎内を歩いていると、物音一つしない静寂の時間を味わうことができます。各教室は無人なのではないかと錯覚することさえあります。
無理矢理作っている静かさではなくて、自然体の静かさで1日がスタートします。
まろやかな空気が流れる大切な10分間ですね。
(写真は2年1組の様子です。)
画像1 画像1

より美しく

東館トイレが新しくなり、清掃方法も変わりました。
水はまかずに、床はモップできれいに拭きます。便器はブラシやぞうきんで磨きます。
これから先何年も住中生が気持ちよく使用できるよう、丁寧に清掃しましょう。
(写真は東館3階トイレ、2年生の清掃風景です。ご苦労さま。)
画像1 画像1 画像2 画像2

ファイト!体力づくり

体育の時間に持久走が行われています(写真は1年生です)。
寒風の中ですが、自己ベストをめざして頑張っています。
風邪、インフルエンザが心配なこの時期。病気に負けない体力と規則正しい生活が大事ですね。

画像1 画像1

始まりました

 3学期が始まりました。
 水曜日から授業も開始です。
 まだ休み直後のせいか、テンションが高い雰囲気がありますが、宿題を出す率がかなり高くなっています♪
 水曜日の午後には、職業体験でお世話になったところへ、まとめ冊子を届けに行きました。
 以下は、始業式での様子と職業体験先から戻ってきた様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

この絵馬は?

写真の絵馬は福岡県の太宰府天満宮のものです。
永脇先生から「帰省した際に太宰府天満宮に寄り、62期生全員の進路を願って絵馬を飾ってきました。」と写真を見せてもらいました。
他学年の先生方も3年生の進路を応援していますよ。

画像1 画像1
本日:count up189  | 昨日:251
今年度:74102
総数:1390544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 公立高校前期入試  学年末テスト(1・2年 〜25日)
2/24 3年進路懇談 (〜25日)

住中だより

授業だより

進路指導だより