流れる汗 キラリ☆晴天の中、 第2回球技大会を行いました。 今回の球技大会は 『サッカー』 クラスごとで 男子は2チーム女子は1チームでの リーグ戦を行いました。 かんかん照りの中 みんな、汗だくで頑張っていました。 試合結果は20日の学年集会で発表! お楽しみに。 写真1:コーナーキック! 写真2:わずかな隙間にゴール!!! 写真3:女子も白熱しております。 集中しています!本を使っての「世界探検」。一人ひとりが異なる国を様々な分野、角度から調べています。 すごい集中力です。全員が頭と心をフル回転させて取り組めています。 懇談の日の新着図書展示会なお明日16日金曜日は夏休みの特別貸出日で一人10冊まで貸し出します。夏休み、たくさん読んで下さいね。 1年生 世界を探検しよう 国調べの授業2年生 人物パンフレットの授業ボランティア活動温かい交流になりました
成都市七中育才学校の皆さんと1年生が各教室で交流をしています。折り紙や百人一首、トランプを和気藹々といっしょにしている姿からは、言葉の壁は全く感じません。
1年生にとっても貴重な国際交流の機会となりました。 七中育才学校の皆さんは、修学旅行で東京・箱根・京都・大阪を訪れ、いよいよ明日が帰国だそうです。 住中での交流が日本でのよい思い出の一コマとなっていればうれしいですね。 中国からのお客様を迎えました
修学旅行で来日されている四川省成都市七中育才学校の皆さん(60名)が、学校交流のため本校を訪問してくださいました。
体育館でのセレモニーでは吹奏楽部が歓迎の演奏。代表生徒のあいさつや記念品の交換、そして育才学校の皆さんが歌を披露してくれました。 気をつけて登校してください
7月14日(水)午前7時30分現在、大阪府全域に大雨洪水警報が発令されています。
「暴風警報」は発令されていませんので学校は平常どうりですが、気をつけて登校してください。 3年 学校長面接
懇談期間の午後、3年生対象に「学校長面接」を行っています。
進路選択への意欲、本気度を問う15分間。わずか15分ですが、本当に「普段」がよく見えます。 緊張感の中にも、生徒の前向きさや良さがキラリと光りました。 小さな科学者の大発表会期末懇談でご来校の折に、ぜひご覧ください。 本日(13日)から4日間、保護者の皆様、期末懇談よろしくお願いします。 3年生 修学旅行班新聞作り貼る写真を選び、レイアウトを考え、見出しを入れました。色鮮やかな沖縄修学旅行新聞ができつつあります。 「職業体験学習」事業所打ち合わせへ出発本日は、各自体験先の事業所を訪問し、当日の打ち合わせをお願いします。5時間目に2年生全員が体育館に集まり、打ち合わせ内容の再確認や諸注意を行った後、一斉に出発しました。 出発前に、先生方から挨拶や言葉遣いなど、また服装(身だしなみ)についても失礼のないようにアドバイスを受けていました。これもとても大事なことです。 お忙しい中、受け入れてくださった事業所の皆さんに感謝の気持ちをこめて、ぜひ、すばらしい体験にしてほしいと思います。 土曜チャレンジ(2年生)アドバイザーの先生がいろいろと工夫した授業を考えて下さっており、 生徒たちも楽しそうに取り組んでいました。 3年生 「性と生の教育」講師はビーグル性教育研究所の代表であり、茨木工科高校の講師をされている西村秀美先生です。 いわゆる”受験勉強”とは違う、人間として大切な勉強 です。胎児の模型などを見せてもらいながら真剣に聞いていました。 吹奏楽部 さわやかな演奏演奏前のあいさつで顧問の藤本先生いわく「生徒の素直さが表れている音色」。 まさにそのようなさわやかな演奏でした。 今年のコンクールも楽しみです。 1学期最後の「土曜チャレンジ」頑張っています
1年生は中西先生が英語の講義を。大学生のアドバイザーも加わっての学習会(写真上)です。
2年生は2教室に分かれて、4人のアドバイザー(大学生)が指導してくださっています(写真中)。 3年生は4教室に分かれて、ローラン教育学院の先生方が講義をしてくださっています。松下先生もいつも応援に入ってくださっています(写真下)。 わざわざ土曜日にまで学校に来て学習する生徒の意欲と、それを支援してくださる皆さんの温かい気持ちが合わさって、本当に値打ちのある学習会になっていると思います 「数学検定」が行われています
本日(7/10)、本校を準会場にして数学検定が行われています。
「数学検定3級をとって履歴書に書き込もう」がキャッチフレーズの数検。 11名の生徒が挑戦しています。合格めざして頑張ってください。 漢字検定に挑戦
本日放課後、およそ60名の生徒が漢字検定に挑戦しました。3教室に分かれて受検しています。受検は2級・準2級・3級・4級・5級・6級とそれぞれです。
真剣に取り組んでいる姿がいいですね。全員合格を期待します。 掃除を時間内にきれいに終わらせようキャンペーン
美化委員会の提案で掃除キャンペーンが展開中です。
みんなで協力し合って真剣に掃除すれば、15分という時間はきれいに終わらせるには十分な時間ですね。 終礼開始のチャイムで「終学習」がスムーズに始まるのが常識になっているクラスもあり、すばらしいことです。 |
|