無事に到着です少年自然の家に到着しました。 みんな元気です☆ ただいま入所式です。 過ごし方などの 説明を受けています バスレク中写真は5組 都道府県ビンゴやクラスビンゴで盛り上がっています 出発!写真は 1枚目 4組 2枚目 5組 3枚目 6組 いってきます! 出発!写真は 1枚目 1組 2枚目 2組 3枚目 3組 いいとこ探しの旅みんな時間を守って 集合することができました 住道中としては 8年ぶりの宿泊学習です 『いいとこ探しの旅』 お互いのいいとこを たくさん見つけてきます もうすぐ出発!たくさんのことを 学んできます! 「土曜チャレンジ」頑張っています(3年生編)土曜日にまで登校して頑張っているその前向きな気持ちが、必ず成果につながってくると思います。 生徒が帰った後は、一人ひとりの理解度、指導方法、教材などについてミーティングが行われます。本校の英語科・数学科の教員も加わり、1時間30分にわたってのミーティングです。生徒たちのためにありがとうございます。 「土曜チャレンジ」頑張っています(1・2年生編)
今回の土曜チャレンジも80名ほどの生徒が参加。今日は教育長先生が来校され、生徒が熱心に学習に取り組む様子をご覧いただきました。ありがとうございました。
1年生は、1限目中西先生による楽しいゲームを取り入れた英語授業の後、2限目は数学を頑張っています。指導アドバイザーの大学生2名に、1年生の先生が4名も加わって応援です(写真上)。 2年生は2分割で指導アドバイザーの大学生4名が懇切丁寧に教えてくださっています。 参加した生徒もよく頑張っていました。指導アドバイザーの先生も「昨年以上にみんな真剣に取り組んでいます。」とほめておられました(写真下)。 委員長会(2年)チャイコンの反省や 林間学舎でのルールを決めていました。 月曜日の拡大班長会で発表されます。 いよいよ林間まで1週間、体調を整えるとともに意識を高めていきましょう。 進路・教育課程・修学旅行説明会がありました
本日午後4時から、本校多目的室にて「進路・教育課程・進路説明会」が行われました。平日にも関わらず、132名(およそ70%)もの保護者の方々にご参加いただきました。
校長先生からの挨拶の後、まずは進路について村田先生からお話がありました。 昨年度の進路状況、今年度の進路日程や選抜方法の変更点についてのお話でした。 続いて教育課程について窪先生から。各教科の評価の方法について詳しくお話がありました。 そして、修学旅行について。蔭山先生が画像や民泊のビデオを用いながらのお話でした。 最後に学年主任の榎本先生より、最近の学年の様子や修学旅行についてのお話があり、時には保護者の方から笑いもおこりながら、和やかな雰囲気のうちに説明会は閉会しました。ご参加ありがとうございました。 いよいよ宿泊学習(1年)
1年生の宿泊学習が迫ってきました。明後日(30日)から1泊で大阪府立少年自然の家に行ってきます。本校8年ぶりの1年生の宿泊行事です。
今日は6限目に体育館で、最終の諸注意が行われました。 幸いお天気はよさそうです。 規律ある行動、力を合わせて有意義な2日間にしましょう。 生徒の様子については、現地から随時ホームページにアップしてお知らせします。 林間学舎に向けて(7)どのように進めていくか話し合いました。 今、思っていること、考えていることが整理できたでしょうか? クラスの『キズナ』深めるクラスミーティングにしましょう。 楽しむ者に如かず中学校で英語を学習して2カ月足らず。新鮮な気持ちで学習できているようです。 これからも続けていきましょう。 クラブ写真を撮りました各クラブ、自分達のユニフォームに着替えてちょっぴり緊張した面持ちでした。 アルバムが手元に届くまで、待ち遠しいですね!! 写真は、サッカー部・英語部・美術部の写真です。 学校中が「朝読」わずか10分間ですが、自分を耕す、そして1日のよいスタートのための貴重な時間帯です。 教室内だけではなく、副担任の先生方も廊下で読書をしています。 沖縄アドバンス・スタディー学習内容は5種類に分かれています。以下が内容の紹介です。 1「沖縄の素顔にせまろう」・・沖縄の地形、気候などを班でクイズ形式で考えています。 2「沖縄の食事・文化」・・沖縄の食の紹介や方言クイズをしています。どのクラスも第二回目からは調理実習に入る予定です。 3「沖縄戦」・・ビデオを見ながら、戦時中でのガマでの生活や集団自決について学習します。 4「伊江島のことを知ろう」・・2日目民泊体験をする伊江島について深く知るために、班でクイズ形式で学習します。 5「タクシープラン」・・3日目班ごとで行うタクシープランの決定のために、沖縄のおすすめスポットやみどころなどを、映像を用いながら紹介しています。 どのクラスも沖縄についていろいろ思いをめぐらせているようです!! 写真は2組「伊江島を知ろう」。沖縄の新聞を見ているところです。 3組「タクシープラン」。沖縄の見どころを紹介しています。 林間学舎に向けて(6)今日、多目的室でみんなを班ごとに座らせてくれたのは委員長です。 「自分たちの林間」に向けて行動ができつつあります。 「並ぼう」「静かにしよう」「前を向こう」などの声かけを 気づいた人がどんどんやっていけば、さらに良くなると思います。 クラスミーティングでは、悩んでいること、思っていることなどを クラスのみんなに聞いてもらいます。 班ノートの延長と考えれば良いという話もありました。 思っていることを発表できるように、気持ちや考えを整理しておきましょう。 毎朝ありがとう
各学年、少し早めに登校した生徒が教室の鍵を開けたり、廊下や教室の窓を開けたりしてくれています。
毎朝ご苦労さまです。 おかげで、みんな気持ちよく1日のスタートが切れます。 修学旅行〜62期生 私たちのルール〜
修学旅行の取り組み真っ最中の62期生。今日は拡大班長会を開いて、修学旅行でのいろいろな約束を決めました。
例えば、服装。行き帰りは制服ですが、それ以外の場では何を着るか。ガマにも入るので長袖の体操服も必要だなぁという意見、寝間着用にはTシャツがいるだろう、など順調に決まっていきました。そんな中、時間がかかったのはタクシープランでの服装でした。私服という案は、荷物にもなるし、靴や鞄はどうするのかとなると困るので、やめておこうという方向になりました。体操服という意見も多かったのですが、帰りの飛行機へそのまま乗り込むことを考えると、私服同様、着替えの時間や場所を考えるのは難しいのではないか、という壁にぶつかりました。結論は、修学旅行らしい思い出を残せるということもあり、制服ということになりました。意見を本当に活発に交わすことができていて、みんなの話し合う姿を見ている私たち教師陣はとても頼もしく感じました。 他にも、持ち物、お小遣いなど項目は多岐にわたりました。お小遣いの話し合いでは、保護者の方々の立場に立って考えたりもしていました。修学旅行を本当に楽しく過ごせるために、たくさんの時間を使って、委員長・班長さんたちが必死で考えてくれました。 まだまだ修学旅行に向けての準備はつづきます。拡班だけでなく、係別会議も開かれるでしょう。62期生みんなの活躍があってはじめて修学旅行が成功します。今後も大変かもしれませんが頑張って準備していきましょう!! 今日は、拡班のメンバー、長時間お疲れ様でした☆ 千羽鶴3年生が修学旅行で沖縄に行く際、「平和の集い」(平和祈念公園)で奉納されるものです。 男女を問わず、器用に鶴を折っていました。 そして、凄まじい集中力を発揮していました。 各班で50羽ずつ、各クラス6班あるので 300羽の折り鶴をつくりましたが、 役割分担を考えたりしながら、ほとんどの班が1時間で終わっていました。 林間学舎でも今回のように協力して班行動を行ってくださいね。 |
|