住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

昨日来の雨で

 北大阪には大雨警報が発令されるほどの雨量。本校グランド、特にテニスコートは水浸しです。
当分、グランド関係のクラブは基礎練中心かもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2

高校のポスターが増えてきました

画像1 画像1
 5月中旬以降、毎日のように高校の先生方が中学校を訪問されています。
2階の進路関係掲示版に、今年度も次第に高校のポスターが増えてきました。
そのうち、掲示版に貼りきれないほどのポスターとなります。高校見学会ももうすぐ始まることでしょう。
3年生の保護者の皆さん、今週金曜日(28日)に「進路説明会・修学旅行説明会」が開催されますので、ご出席のほどよろしくお願いします。

救急救命処置講習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日午後、中間テストが終わりクラブ再開までの時間、消防署から講師をお迎えして、先生方の救急救命処置講習を行いました。
 心肺蘇生法とAEDの扱いを、リトルアン人形を使って全員が実習しました。
 参加した先生は
「多くの生徒を預かる身として、真剣にやりました。使うことがなければイイけどと思いながら」
「細かい手順より、命を救うことを優先するようになったと感じた」
「今までビデオ学習で、実際にやったことがなかったので、大変勉強になりました。」
「心肺蘇生法が一番大事だと感じました。」と感想を語っていました。

委員長会

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間テスト終了後の12時から委員長会が始まりました。

 本日のテーマは林間学舎でのルールづくりです。
  
 「自分たちの林間」にするために、
積極的で前向きな意見が次々と出されました。

 今回話し合って決めたルールは
委員長からみなさんに伝えられると思います。
 みんなが楽しめるようにと委員長が考えてくれたルールです。
みなさんも協力して楽しい林間にしましょう。

 昼ご飯も食べずに話し合ってくれた委員長のみなさん、
お疲れ様でした。

初めての定期テストは疲れました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学生になって初めての定期テストの様子です。国語と英語のリスニングテスト(放送テスト)は初めての経験で、かなり疲れたようです。

中間テスト2日目

 中間テストもいよいよ最終、5教科目のテストを受けています。写真は3年生の様子です。チャイムが鳴るまで全力を尽くしてください。
今日はこの後、特活・清掃・終礼で下校。クラブ活動が久しぶりにあります。
画像1 画像1

宿泊行事・教育課程説明会

 1・2年生の保護者の皆さん対象に宿泊行事と教育課程に関する説明会を開催しました。1年生の宿泊学習は本校としては8年ぶりの実施です。
また、教育課程については、評価がどのような基準で定められるのかなどの説明もいたしました。
お忙しい中、多くの保護者の皆さんにご出席いただきました。ありがとうございました。
(写真は左:1年生・体育館  右:2年生・多目的室の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

「中間テスト」開始

画像1 画像1
 8時50分、中間テストが始まりました。1限目、1・2年生は国語、3年生は社会。
どの学年も緊張感いっぱいです。(写真を撮影するのも気を遣うほどです。)
特に1年生は中学校に入学して初めての定期テスト。
日ごろの授業や家庭学習の成果を存分に発揮してください。
(写真は上が1年生、下が2年生の様子です)

画像2 画像2

玄関黒板、ちょっと立ち止まって

画像1 画像1 画像2 画像2
 「住中は玄関が美しいですね。」来校される方に、お褒めの言葉をよくいただきます。
その玄関にある黒板は2週間ごと、各教科の掲示が切り替わります。
それぞれ教科の先生方の工夫、アイデアが楽しみです。
今回は「数学パズル」。友達どうし、立ち止まって頭を悩ませている姿を見かけます。

1年生 放課後まなび舎が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 22名の生徒の参加がありました。用意された国語や数学のプリントをする生徒、自分で用意してきた課題を黙々とする生徒、積極的にわからないところを先生に質問をする生徒など、参加者の学習態度は大変良好でした。「継続は力なり」です。次回もがんばってほしいものです。

3年生 卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1
 3年生は早くも卒業アルバム用の写真撮影をしました。いい笑顔が撮れたかな?楽しみですね。

チャイコンが始まりました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「自分たちの林間」を実現するために
委員長会からチャイム席コンクールをしようという提案がありました。

 今日から開始されましたが、みなさん守れましたか?
移動教室のときにもみんなで声をかけあって、0を目指しましょう。
 チャイムと同時に授業が始まったら気持ちがいいですよね。

 『たかがチャイム席』と思っている人がいるかもしれませんが、
時間を守って行動するというのは大切なことです。
  
 集団行動で、決められた時間どおりに行動しないということは、
時間どおりに行動している人の貴重な時間を奪っているのと同じことです。

 チャイム席を守ることと同時に、声をかけあうことも大切だと思います。

 声をかけあって、お互いの気持ちが分かり合える学年にしていきましょう。

 それができれば、きっと楽しい林間になると思います。

「放課後まなび舎」も開催

 テスト前ということもあり、「まなび舎」にも多くの生徒が参加しています。
各学年ごとに教室を分けて実施しました。生徒たちはそれぞれの課題や配布プリントに取り組んでいます。問題データベースソフトを利用している人もいますね。
(写真は3年生・2年生の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すみスタ(住中スタディ)」 いい表情ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、先生方といっしょになって学習に取り組んでいる生徒の表情が真剣で、前向きです。「あっ、そうか」「なるほど」「わかった!」と達成感のもてる学習会になっているようですね。よく頑張っています。

生徒集会が行われました

 本日、生徒集会が行われました。朝礼とは異なり、生徒会役員が企画、進行すべてを務めます。
役員の号令のもと時間どおり集会が始まり、リーダー研修会の報告や各学年委員長会・美化委員会・校風委員会からの報告がありました。
どの生徒も堂々と全校生徒の前で発表ができていました。
画像1 画像1

中間テスト直前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は昨日(月曜日)の2年生、5時間目の風景です。

 林間学舎に向けての取り組みが終わったあと、
余った時間でテスト勉強をしていました。

 班で学習したり、1人で問題を解いたり、友だちと問題を出し合ったりと
学習方法はさまざまですが、意欲的に取り組んでいる生徒が数多く見られました。

 2年生になっての最初のテストです。
1年生の最初と比べて、思うように成績が伸びていない生徒は上昇のきっかけに、
上がってきている生徒は継続できるように、力を出し切ってください。

 今からでも、学習に取り組もうという姿勢が大切です。
 その姿勢が、後々いきてきます。
 これを読んだあなた! さっそく教科書を開きましょう。
 

「自学自習ノート」

 今年度は全学年で「家庭学習ノート(1・2年は自学自習ノート、3年はキラキラノート)」を配布し、家庭学習の定着に取り組んでいます。
1年生は今日が最初の提出日。どのクラスもほとんどの生徒が提出できていたようです。
各自工夫をして、自分なりのノートを作り上げているようですね。
画像1 画像1

惜敗

 土曜日にサッカー部の公式戦が行われました。
相手は4月の末にも公式戦で対戦した東海大仰星でした。 
 そのときは、3−3からP.K.となり負けてしまいました。

 今回はリベンジを賭けていたのですが。。。

 顧問の蔭山先生が前回のビデオを何度も見てあみ出した秘策も的中し
前半は2-0で折り返しました。
 しかし、後半に2点を取られ追いつかれ、
そこから、猛攻を受け続けました。
 ポストに2回当たるなどのピンチもありながら、
最後の力を振り絞って、同点のまましのぎきり、
またもやP.K.戦になりました。

 あと一歩、紙一重なのですが、今回もP.K.で負けてしまいました。

 見ていて、よくやっていた、ナイスゲームだと思いました。
けど、ベストゲームではない。負けてしまったら。。。
 この紙一重の差を埋めるためには何をしたらいいのか、
どのような意識で取り組めばいいのか、を考えていきましょう。
 そうして悔しい敗戦を糧に成長できるといいですね。


 暑い中応援に来て下さった保護者の方、ありがとうございました。

 

班別学習の第1回土曜チャレンジの様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大学生の講師の方(数学…谷さん、英語…大西さん)から丁寧な説明を受け、どの生徒も大変意欲的に学習していました。講師の大学生の方から、「課題のへ取り組みがとてもいいですね。」とお褒めの言葉を頂きました。次回の土曜チャレンジは5月29日(土)です。

「土曜チャレンジ」(こんな光景も)

 1年生の数学の学習時間。参加生徒が真剣に、そして和気あいあいと取り組んでいる様子を見て、数学科の岸野先生が飛び入りで解説。
いいテスト勉強になりましたね。
画像1 画像1
本日:count up8  | 昨日:251
今年度:74673
総数:1391115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 眼科検診
5/27 耳鼻科検診
5/28 修学旅行・進路説明会(3年保護者)
5/29 土曜チャレンジ
5/30 1年宿泊学習(府立青少年自然の家 〜31日)