住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

G・Wが明けて

 5連休、楽しく有意義に過ごせたでしょうか。今日から学校が再開。生活リズムを整えていきましょう。
気がつけば中間テスト2週間前です。3年生は明日実力テストですね。気持ちを切りかえて頑張りましょう。
(写真は1年生の数学・技術・音楽の授業風景です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡を使ってみよう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
顕微鏡の使い方を学びました。
今日は実際に使って、水中の生物を観察し、スケッチしています。

左側は、見えた生物が何かを教科書で調べています。
右側は、レンズを調節しているところです。

実験はみんなで協力して楽しく学べているようです。

次の土日も練習試合☆(野球部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5連休が終わりました。
 改めて君たちの姿を見ると「夏先取り!」ですね。
 5連休全ていいお天気に恵まれ、こんがり日焼け色です。
 
 1年生がぼちぼち試合に出してもらえるようになり、
 2,3年生もぼんやりしていられない状態です。
 
 そんな中、3年生の後輩を見る目が温かい。
 ボケる2年生に突っ込み、そして、きちんと注意&フォロー。
 2年生もレギュラー以外の仕事内容を後輩に教えています。
 1年生も大きな声援で雰囲気を盛り上げます。
 
 こうして「チーム」になっていくのですね。
 たくさんの練習試合を組んで下さった岸野先生に感謝。
 練習相手校の皆さん(強い学校ばかり♪)に感謝。
 そして、いつも応援して下さる保護者の皆さんに感謝です。
 感謝の気持ちを忘れず、次の土日も頑張ろうv(^^)v

 保護者の方へ。
 かなり暑くなっているので、たくさんの水分を持たせて下さい。
 1年生の保護者の方へ。
 1年生のお子様には必ず野球帽(私物で可)を持たせて下さい。
 体力がまだついていないのと、熱中症が心配されるため、お願いします。

 


修学旅行および教育課程・進路説明会のご案内

 新緑の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、本校教育推進に対しまして、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、修学旅行および教育課程・進路説明会を下記の通り開催します。
 つきましては、公私ともにご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

                記

1.日時・場所   5月28日(金)午後4時より 
          東館3階 多目的教室

2.修学旅行の日程 6月19日(土)20日(日)21日(月)二泊三日

3.目的地     沖縄県
  宿泊地     恩納村 みゆきハマバルリゾート
          伊江島 民家分宿

GWは野球ざんまい

 今年のGWは休みなしで、野球ざんまい。

 岸野先生もお休みなしのGWは初めてだそうです。
 それもこれも全ては野球部のため!
 
 君たちが強くなることを願って、
 何かを学ぶことを願っての気づかいなんです。
 
 「強いチームと試合できるのは嬉しいなぁ!」という
 H君の言葉のように、ぜひ自分のために、チームのために、
 そして、岸野先生や松下コーチのためにも
 何かを手に入れて下さいね!
 
 1年生も出ています。
 2,3年生もだらだらしていると、負けてしまうぞ!


 
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上競技部1年生の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の本格的な練習が始まりました。
左側はスタブロの合わせ方とクラウチングスタートの練習。
右側は100走のタイムを計っているところです。
一生懸命頑張ってます!!
本日:count up33  | 昨日:229
今年度:32515
総数:1348957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 内科検診
5/7 3年生実力テスト(1)