住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

「職業体験学習」 元気にいってらっしゃい

 2年生は明日9日(水)から3日間、職業体験学習を行います。
大東市内を中心に94カ所の事業所の皆様にお世話になります。生徒を受けていただくことで何かとご負担をおかけすることになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 今日は前日指導。時間、あいさつ、言葉遣い、身だしなみ…。準備OKですか。
学習の場を与えていただいたことに感謝をしつつ、プロフェッショナルのすごさを体感し、自分と向き合う3日間にしてください。頑張ってきて下さい!
画像1 画像1

2学期もボランティア清掃

 野球部が毎週月曜日の早朝に、学校周辺を地域清掃しています。
美しくなるのは学校周辺だけでなく、ゴミを拾っているその人の心かもしれません。
それにしても、結構なゴミがあるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題テストのその後は…

 金曜日は宿題テストがありました。夏休みの宿題だった範囲を、どれくらい分かっているか、試すものでした。1〜5限までのテストは初めてだったのですが、緊張感を保ちながら、1年生のみんなはよく取り組んでいたと思います。
 6限の総合では「アサーティブ・トレーニング1」ということで、表情のカードを見ながら、その表情がどんな気持ちを表しているのかを考え、班やクラスで発表をしました。「へぇ〜、そんな意見もあるんや」としみじみしたり、「なんやそれー!」と突っ込みも入ったりして、和気あいあいと参加できました。
 やっぱり、気持ちは口で伝えないと周りには分かってもらえないよね。次は「言い方」について、一緒に学びましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六市大会

画像1 画像1
 六市大会1回戦に残念ながら負けてしまいました。6回裏に7点取られてしまったのは痛かったです。「あれーっ?!」というミスをなくすためにも、また練習しないとね!
 ただ、ライトの俊足を生かした守備範囲の広さや、サードの惜しかったダイビングキャッチは、チームを大いにわかせました。素敵でしたよ☆
 学校に戻った後は、図書室で反省会。ノートにそれぞれの思いを書いたり、イメージトレーニングをしました。下はその様子です。真剣に取り組んでいました。

画像2 画像2

バザー延期 改めてお詫び申し上げます

画像1 画像1
 本日予定しておりました学習参観及びPTAバザーはすでにお知らせしておりましたとおり、クラブ公式戦出場生徒が多数(85名)となったことにより、延期とさせていただいております。
地域の皆様方にもポスター等でご案内に努めておりましたが、数名の方が学校までお越しいただきましたので、改めて事情をご説明し、お詫びをさせていただきました。
申し訳ございませんでした。
 なお、学習参観・PTAバザーは11月中の日曜日を予定しております。詳細が決定いたしましたら、ご案内させていただきます。今後ともよろしくお願いします。

宿題テスト 夏休みの成果を

画像1 画像1
 本日、1・2年生では「宿題テスト」が行われています。
夏休みに自分でコツコツ取り組んだ人、学習会に参加して頑張った人、中には始業式に間に合わず放課後「居残り特訓」した人も。
 宿題といえば、住中では今年度から、「毎日宿題」を実施しています。
家庭学習の定着をめざして、毎日必ず宿題があります。保護者の皆様、「今日の宿題はもうやったの?」の一言をお願いします。

「生徒評議会」開催中です

 生徒会役員と各実行委員会代表が集まって、生徒評議会が開催されています。
第61回体育大会、特に生徒会種目を盛り上げようと、生徒会からの提案を受けて熱心に話し合いが行われています。
今年も本気で取り組んで、みんなの力で感動を分かち合える体育大会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもありがとう

 早めに登校した1年生が、今日も5クラス分の鍵を持って教室を開けてくれています。
1年生では毎日誰かがこのように人知れず、朝から動いてくれています。
今日は男子生徒が7時50分くらいに回ってくれていました。ありがとう。
画像1 画像1

インフルエンザ予防の徹底を

画像1 画像1
 新学期が始まって1週間。幸い現時点で本校生徒にインフルエンザ症状はなく、まずは順調なスタートとなりました。
しかし、全国的には「本格的な流行期」に入っており、厚生労働省によると、今月下旬に感染のピークを迎えるということです。
府下でもすでに小・中・高校39校が休校、学年・学級閉鎖となっています。
冷静に、かつ適切に予防に努める必要があります。
(写真は養護教員による玄関黒板掲示。消毒液も置いています。)

「住スタ」実施中です

 火曜日はクラブ活動なしの日とし、学習会や班長会に取り組んでいます。
今日は「住中スタディー(=住スタ)」の日。放課後は英語と数学の学習会が開かれています。
「学問に王道なし」です。基礎基本をしっかり固めましょう。
来週からは同時並行で、自学自習の場である「放課後まなび舎」も開催します。

※「放課後まなび舎」・「土曜チャレンジ」の参加申し込みは9/4までです。
住中生の皆さん、お忘れなく。

画像1 画像1

ゲストティーチャーから学ぼう(2年生)

 今日は2年生で、職業体験学習(9/8〜10)の一環として、先輩方から学ぶ授業が行われました。
講師として本校の4名の卒業生(第50期生)が来てくださいました。
「なぜその職業を選んだのか」、「仕事の内容、苦労、やりがい」、「2年生へのメッセージ」など貴重なお話を伺うことができました。
それぞれ職業は違っても、プロならではのこだわりやプライドは共通のもの。身近な先輩から、職業について考えるヒントを与えていただいて、有意義な時間を過ごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は府学力テスト(3年生)

 先週金曜日(28日)に実力テストが行われた3年生。今日は府の学力テストが実施されています。
進路指導主事の村田先生よりタイムリーに「進路通信」が出されていますが、今日発行の第15号にこうあります。
「夏休みの頑張りの結果は3ヶ月くらいの時間差であらわれると言われています。あるアンケートでも9月末までに成果を感じた人は40%に過ぎません。あせることなく、地道にコツコツ勉強を進めていきましょう。」
これからも毎日、コツコツですよ。
画像1 画像1

2学期開始

 2学期が始まりました。例年より少し早めに始まりましたが、元気な顔をたくさん見ることができました。ちょっぴり伸びた背や日焼けした顔を見ると、夏休みにどんな経験をしたのかなぁと興味があります。休憩時間や班ノートなどでぜひ聞きたいですね。
 クラブでは、引退試合にかける3年生の気迫を感じたり、2年生から技術を教えてもらったりできたのでは?!それが1年生の成長につながっていると信じています。
 合唱コンの講習会(練習)にも、たくさんの1年生が来ていました。藤本先生からのアドバイスをもらい、これからの音楽の授業で生かしていってほしいです。ぜひクラスを引っ張っていってほしいですね。
 始業式や金曜日の校風点検、その後の話を聞く態度は、とてもよかったです。学年で集まった時は、暑い体育館の中でも、よく頑張っているなぁと思います。

来週に向けて!

 9/5(土)の北河内秋季大会に向けて、今日は住中で練習試合。1試合目は0対2で負けましたが、2試合目は2対0で勝ちました。もったいないミスなどがあり、勝っても、ちょっぴり納得いっていない感ありかなぁ…?!
 まだ1週間あるからね。しっかり課題を克服して、来週勝負だっ!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生実力テスト 緊張感いっぱいです

画像1 画像1
 3年生では1限目より実力テストが行われています。
夏休みの学習の成果を発揮すべく、開始のチャイム前から緊張感が漂います。
健闘を祈ります。全力を尽くしてください。 

朝日新聞社の取材がありました

 学力向上の一環として本校が取り組んでいる終礼時学習の取り組みについて、朝日新聞社の取材がありました。本校では基礎・基本の定着をねらいとして、毎日10分間、5教科の反復学習をしています。
今日は3年5組で100マス計算に取り組んでいる様子を撮影、そして生徒へのインタビューがありました。
明日(28日)の朝刊に掲載されるそうです。お楽しみに。
画像1 画像1

読書で心を耕します

 2学期2日目、今日から平常どおり6時間授業です。
「朝の読書」も始まりました。8時35分からの10分間。自分と静かに向き合う貴重な時間です。
1学期の終わりは蝉の声だけが聞こえましたが、それもほとんど聞こえなくなり、校内が静寂に包まれています。
 今学期も自分を耕していきましょう。
画像1 画像1

生徒会サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、南郷中学校で生徒会サミットがありました。
生徒会サミットとは大東市内10中学校が集まり、各校の生徒会の取り組みの報告などをする会議です。
各校の代表の話し合いはとても迫力があり、住中の生徒会役員も立派に意見を発表し、活発に意見交流していました。
始業式後にも関わらず、遅くまで熱心に討論する姿はとても頼もしかったです。

さっそく授業です

画像1 画像1
 始業式の今日、学級特活だけではなく、教科の授業がさっそく始まりました。
まだ少し眠そう? それとも目が覚めましたか?
写真は2限目、1年生社会科の授業の様子です。みんな頑張っていますね。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定どおり8時35分ちょうどに始業式が始まりました。
全校生徒が久しぶりに集まり、元気な顔、落ち着いた様子を見ることができ、安心しました。
 式辞の中で、今学期は学習面はもちろん、大きな行事(体育大会・合唱コンクール・文化祭)を通して、高め合い・支えあえる住中生、学級、学年であってほしいという期待を込めて「1+1+1=10」の話をしました。
 今学期も学校がさらに「向上」するよう、教職員一同引き続き全力で頑張っていきたいと思います。
 

本日:count up10  | 昨日:117
今年度:74424
総数:1390866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第62回入学式