2年生は元気ですまろやかな歌声になってきました。そういえば昨年、1年生にしては高いレベルの合唱を聴かせてくれた2年生。今年も大いに期待できます。 体調を整えて、心を一つにして、本番を迎えてください。 行事予定等変更のお知らせ
インフルエンザによる学年・学級閉鎖により、予定しておりました行事予定が変更となります。
急な変更で誠に申し訳ありませんが、ご理解賜りますようお願いします。 ○合唱コンクール 2年のみ予定どおり29日(木)に実施 1・3年は11月4日か5日に延期 ○文化祭 10月31日(土)→11月6日(金) ○10月31日は文化祭延期の場合も登校日とお知らせしておりましたが、インフルエ ンザ感染拡大の状況から、31日を休業日とし、11月2日(月)を登校日としま す。 ○11月1日(日)すみねっとふれあいフェスタは中止です 上記予定も、来週のインフルエンザの状況により変更になる可能性もあります。 あらかじめご了解ください。 学年・学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザ発症または発熱による欠席生徒多数により、本日27日より4日間、1年生を学年閉鎖、3年1組・2組を学級閉鎖としました。
自宅にて体調管理に努めてください。また、閉鎖中の課題や毎日宿題、3年生は実力テストの勉強などにも取り組んでください。 11月2日(月)元気に登校する姿を待っています。 ※2年生と3年3組〜5組は通常どおり授業が行われています。 今週の「毎日宿題」アップしました
今年から取り組んでいる「毎日宿題」。住中生に家庭学習の習慣をつけてほしいと願っています。
毎日終礼時に翌日分の連絡がありますが、ホームページにアップすることにより、1週間分がわかり、お家の方にも確認していただけます。 トップページの「今週の毎日宿題」をクリックしてみてください。 1年5組 学級閉鎖
インフルエンザ発症または発熱等による欠席生徒が多数となったため、1年5組を本日(26日)より4日間、学級閉鎖としました。1限後、下校させています。
インフルエンザ罹患生徒の回復を願っています。今のところ症状がない生徒も、学級閉鎖中は自宅で静養してください。 「土曜チャレンジ」頑張っています(3年生編)
3年生は3つの教室に分かれ、ローラン教育学院の講師の方、そして学習指導アドバイザーに指導をしていただいています。
今日は高校体験入学に参加している生徒が多く、いつもより少人数で学習しています。 さすが3年生、「追い込み」の雰囲気が出てきました。 「土曜チャレンジ」頑張っています(1・2年生編)
1年生では今日も指導アドバイザー(大阪教育大学生)3名が教材も用意して懇切丁寧に教えてくれています(写真上)。
2年生もプリント学習を教え合いなどをして頑張っています。わからないところはマンツーマンで教えてもらえます(写真中・下)。 休みの日の午前中、有意義に使えていますね。 完全燃焼を練習が終わって、顧問の先生から一人一人にユニフォームが手渡されました。その度に、生徒からは歓声と大きな拍手がわき起こります。 まさに「チーム」という雰囲気ですね。one for all all for one。 勝利をめざして頑張ってください。 文化祭リハーサル
文化祭(10/31)に向けて冊子も完成し、仕上げも急ピッチで進んでいます。
今日は体育館でリハーサルが行われました(写真は英語部の様子です)。 当日舞台発表があるのは、あすなろ学級・放送部・科学工作部・英語部・生徒会・2年生・野球部・吹奏楽部です。そして、もちろん合唱です。練習、取り組みの成果に期待します。 今日も歌声が響いています中庭では3年生が練習をしていました。さすが最上級生です。男子と女子の調和のとれたハーモニーが心地よく流れてきます。 これからさらに磨きをかけて本番を迎えるのでしょう。中学時代の大きな思い出の1ページになるよう、今の、この過程を大切にしてほしいと思います。 英語科 少人数授業
大きな行事の続く2学期ですが、だからこそ1時間1時間の授業が大切です。
1時間目、2年生・3年生の英語で少人数授業が行われていました。 少人数の分、発言や質問をしやすい雰囲気がありますね。 行事で高め合い、もちろん毎日の授業で「高め合い」です。 合唱 盛り上がってきました
どのクラスも金賞めざして、心をひとつにして取り組んでいます。
夏休みから指揮者、伴奏者、パートリーダーの人たちが準備をしてくれていたおかげで、練習もスムーズですね。 終礼時の練習時間帯をのぞいてみると、各クラスさまざまな工夫が。 コンクール(29日)が楽しみです。 火曜日は学習会の日
今日はクラブ活動がなく、「放課後まなび舎」と全学年の「住中スタディ」が行われています。
3年生の教室では、中間テスト(数学)の復習をみんな頑張っていました。 学年の先生方が総動員で指導してくださっています。 テストが終わってもコツコツ学習することが、次に生きてきますね。 よい雰囲気で学習できていました。 「モルダウ」が聞こえてきました
1限、3年生は合唱のクラス練習。2階の教室から歌声が聞こえてきました。
どのクラスも工夫しながら、担任の先生と一体となって練習が進められていました。 特に3年生は最後の合唱コンクール。課題曲はあこがれの「モルダウ」です。 気合が入っているようです。1・2年生もクラスで協力し合って、美しい歌声を響かせてください。 私たちにできることは
本校の玄関黒板には、教科から、または行事ごとに様々な掲示がなされています。
今回は技術家庭科より環境問題についての掲示です。 あるクラスの「ゴミ箱調べ」によると、2週間でゴミが2400g。中でも昼食時の飲料紙パックが40%を占めているとのことです。 何か、有効利用はできないものでしょうか。 今日から冬服です季節の移り変わりを感じます。 「実りの秋」になるよう、勉強に行事にクラブに頑張っていきましょう。 ふれあいフェスタのオープニングで吹奏楽部が出演しましたウインドオーケストラの皆さんとの息もピッタリ合い、すばらしい演奏に観客の皆さんからたくさんの拍手をいただきました。 「英語検定」に挑戦
本日、午後より本校を準会場にして英語検定が行われています。
中間テストが終わったばかりで疲れているところだと思いますが、40人の住中生が挑戦をしました。 前向きな気持ちがすばらしいと思います。 全員の合格を祈ります。 よりよい住中に
今日は中間テスト最終日。テストは2限で終了し、4限に生徒会役員立候補者の立会演説会が行われました。
3年生からバトンを引き継ぐ後期の生徒会。1・2年生9名が立候補し、全校生徒の前で抱負を演説しました。 2年生はもちろん、1年生の演説も立派で感心しました。また、それぞれの応援演説をしてくれた人もご苦労さまでした。全校生徒も真剣に演説に聴き入っていました。 この後、各教室で投票が行われます。 後期生徒会に期待します。 中間テスト1日目
今日、明日は中間テストです。
8月26日から始まった2学期。2年生職業体験学習、体育大会、インフルエンザによる学年閉鎖(2年生)といろいろあった1ヶ月半でした。 終礼時学習や毎日宿題、放課後の学習会、土曜チャレンジなどの成果を存分に発揮してください。 |
|