住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

「職業体験学習」最終日です。(その3)

丸幸水産ギャレ住道店では実際にたこ焼きを焼いていました。(写真上)
日産プリンス大阪販売大東店ではタイヤ交換などの整備を実地で教えていただきました。(写真中)
ウタカ美容室ではマネキンの髪の毛を使ってのパーマの仕方を習っていました。(写真下)

専門業種などはそれぞれの資格が必要なためとても貴重な経験をさせていただきました。


体験先94ヶ所の事業所の皆様、本当にお世話になりました。生徒たちには教室では体験できない、貴重な学習の機会となりました。3日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「職業体験学習」最終日です。(その2)

ブックストア談住道店ではレジ打ちの他にも本の整理や陳列などの仕事をしています。(写真上)
アカカベドラッグ扇町店では商品の在庫チェックや品だしなどさせていただいていました。(写真中)
ガスト大東栄和町店では裏でランチの準備としてサラダの盛り付けやハンバーグなどを焼かせていただいています。(写真下)

日頃使わせていただいているお店のことや仕事の内容をたくさん知ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「職業体験学習」最終日です。(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最終日となりました。
それぞれの事業所でよい体験をしてきています。

ガボスイミングスクールではインストラクターの方と一緒に水泳を教えていました。(写真左)
バフィ動物病院では生後2週間ほどの子猫にミルクをあげていました。(写真中)
小林産婦人科では生後間もない新生児のオムツを替えていました。(写真右)


それぞれ、日ごろの生活では体験できないことばかりです。

「職業体験学習」2日目です(その3)

 しせんらーめん住道店さん、厨房に入らせてもらっていろいろ体験をさせていただいています(写真上・中)。ありがとうございます。
 前田鍼灸医院さん(写真下)。服装もバッチリですね。多くのことを学んできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「職業体験学習」2日目です(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左)大東書店さんで体験学習をしている2人。今から配達に出かけます。気をつけて。
(写真中)ホームセンターコーナン住道店さんでは、レジで商品を渡す仕事をさせていただいています。。
(写真右)丸三寿司さんは、お昼時を前にたいへん忙しい時間帯。しかし、笑顔で頑張ります。  

「職業体験学習」2日目です(その1)

 2日目で、緊張感も少しやわらいだでしょうか。
諸福幼稚園では、3名の生徒がお世話になっています。すっかり園児ともうち解けた様子で、工作をしていました。
 洋菓子工房レジェール赤井店さんでは、焼きたてのお菓子のよい香りの中で仕事をさせてもらっていました。おいしそうですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会全体練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、特別時間割による体育大会の練習がスタートしました。さっそく2・3限には3年生の学年練習が行われ、女子は体育館でダンス、男子はグラウンドで組体の練習に取り組みました。
 女子はダンス委員が夏休みから活動を続けてきたこともあり、初めての学年全体練習とは思えないほど揃った演技ができていました。
 男子は、組体の練習とあって真剣さが伝わってきます。気を抜かず、最高の演技をみんなでつくり上げていこうという雰囲気が感じられました。
 初日から「さすが3年生」と思われる内容でした。10月4日の体育大会本番に向け、最高学年として引き続きがんばってほしいと思います。
 

「職業体験学習」スタート(その3)

 JR住道駅では2名の生徒が職業体験をさせていただいています。
なかなか凛々しい姿ですね。お客様にその笑顔であいさつしてください。
住道駅をご利用になる皆さん、住中生の「仕事」ぶりはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

「職業体験学習」スタート(その2)

 大東市立中央図書館では、早くもカウンターで本の貸し出しなどの仕事を体験させて
もらっていました。写真は本の整理を担当する住中生。さがしている本は見つかりましたか。
 クレープのNorisさんでは、レジなどの仕事を店長さんから優しく教えていただいているところでした。ご指導ありがとうございます。
 みんな、いい顔をして頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「職業体験学習」スタート(その1)

 今日から2年生は3日間の職業体験学習です。地域をはじめ94カ所の事業所の皆様方、どうぞよろしくお願いします。
校区小学校(住道南小学校・泉小学校・住道北小学校)での「仕事」ぶりをのぞいてみました。
緊張しながらも、さっそく小学生に囲まれていろいろな活動をさせていただき、楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の「放課後まなび舎」始まりました

 毎週火曜日は「まなび舎」の日。自学自習の場として大いに活用して下さい。
宿題をするもよし。配布プリントに取り組むのもよし。問題データベースソフトも使えます。わからないところは、先生方に質問しましょう。
今日は班長会も開催されていたためか参加人数はそれほど多くありませんでしたが,それでも25名ほどが熱心に取り組んでいました。
(写真上は1・2年生、下は3年生の教室です)
画像1 画像1
画像2 画像2

「職業体験学習」 元気にいってらっしゃい

 2年生は明日9日(水)から3日間、職業体験学習を行います。
大東市内を中心に94カ所の事業所の皆様にお世話になります。生徒を受けていただくことで何かとご負担をおかけすることになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 今日は前日指導。時間、あいさつ、言葉遣い、身だしなみ…。準備OKですか。
学習の場を与えていただいたことに感謝をしつつ、プロフェッショナルのすごさを体感し、自分と向き合う3日間にしてください。頑張ってきて下さい!
画像1 画像1

2学期もボランティア清掃

 野球部が毎週月曜日の早朝に、学校周辺を地域清掃しています。
美しくなるのは学校周辺だけでなく、ゴミを拾っているその人の心かもしれません。
それにしても、結構なゴミがあるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿題テストのその後は…

 金曜日は宿題テストがありました。夏休みの宿題だった範囲を、どれくらい分かっているか、試すものでした。1〜5限までのテストは初めてだったのですが、緊張感を保ちながら、1年生のみんなはよく取り組んでいたと思います。
 6限の総合では「アサーティブ・トレーニング1」ということで、表情のカードを見ながら、その表情がどんな気持ちを表しているのかを考え、班やクラスで発表をしました。「へぇ〜、そんな意見もあるんや」としみじみしたり、「なんやそれー!」と突っ込みも入ったりして、和気あいあいと参加できました。
 やっぱり、気持ちは口で伝えないと周りには分かってもらえないよね。次は「言い方」について、一緒に学びましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六市大会

画像1 画像1
 六市大会1回戦に残念ながら負けてしまいました。6回裏に7点取られてしまったのは痛かったです。「あれーっ?!」というミスをなくすためにも、また練習しないとね!
 ただ、ライトの俊足を生かした守備範囲の広さや、サードの惜しかったダイビングキャッチは、チームを大いにわかせました。素敵でしたよ☆
 学校に戻った後は、図書室で反省会。ノートにそれぞれの思いを書いたり、イメージトレーニングをしました。下はその様子です。真剣に取り組んでいました。

画像2 画像2

バザー延期 改めてお詫び申し上げます

画像1 画像1
 本日予定しておりました学習参観及びPTAバザーはすでにお知らせしておりましたとおり、クラブ公式戦出場生徒が多数(85名)となったことにより、延期とさせていただいております。
地域の皆様方にもポスター等でご案内に努めておりましたが、数名の方が学校までお越しいただきましたので、改めて事情をご説明し、お詫びをさせていただきました。
申し訳ございませんでした。
 なお、学習参観・PTAバザーは11月中の日曜日を予定しております。詳細が決定いたしましたら、ご案内させていただきます。今後ともよろしくお願いします。

宿題テスト 夏休みの成果を

画像1 画像1
 本日、1・2年生では「宿題テスト」が行われています。
夏休みに自分でコツコツ取り組んだ人、学習会に参加して頑張った人、中には始業式に間に合わず放課後「居残り特訓」した人も。
 宿題といえば、住中では今年度から、「毎日宿題」を実施しています。
家庭学習の定着をめざして、毎日必ず宿題があります。保護者の皆様、「今日の宿題はもうやったの?」の一言をお願いします。

「生徒評議会」開催中です

 生徒会役員と各実行委員会代表が集まって、生徒評議会が開催されています。
第61回体育大会、特に生徒会種目を盛り上げようと、生徒会からの提案を受けて熱心に話し合いが行われています。
今年も本気で取り組んで、みんなの力で感動を分かち合える体育大会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもありがとう

 早めに登校した1年生が、今日も5クラス分の鍵を持って教室を開けてくれています。
1年生では毎日誰かがこのように人知れず、朝から動いてくれています。
今日は男子生徒が7時50分くらいに回ってくれていました。ありがとう。
画像1 画像1

インフルエンザ予防の徹底を

画像1 画像1
 新学期が始まって1週間。幸い現時点で本校生徒にインフルエンザ症状はなく、まずは順調なスタートとなりました。
しかし、全国的には「本格的な流行期」に入っており、厚生労働省によると、今月下旬に感染のピークを迎えるということです。
府下でもすでに小・中・高校39校が休校、学年・学級閉鎖となっています。
冷静に、かつ適切に予防に努める必要があります。
(写真は養護教員による玄関黒板掲示。消毒液も置いています。)
本日:count up85  | 昨日:238
今年度:74236
総数:1390678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31