学校教育目標「たくましく大きく生きる」

校長面接

 先週、校長面接が終わりました。私学入試に関しては、いよいよ本番目前となった状況で、やはり緊張感が高まり、真剣に面接練習に臨む姿勢が見られました。本校での校長面接は、5人一組でのグループで行います。入退室の仕方、あいさつ、そして質問に対する応答。クラスで担任から指導を受けた後、面接を受けます。私の大まかな感想は、「概ね良好」というところでしょうか。本格的な面接は初めてだという生徒がほとんどでしょう。緊張で上手な受け答えができなかったという人もいたと思います。しかし、面接は応答の上手下手だけを見るのではありません。いかにその学校や職場に進みたいかという思いや、一生懸命質問に答えようとする姿勢などを評価する場でもあるのです。皆さんが高校や職場の人だったとしたら、どのような人材に来てほしいと思いますか。相手の気持ちも考えながら練習することも大切ですね。何より、はつらつとしたあいさつと良い姿勢。まずはここからです。
本日:count up31  | 昨日:132
今年度:18149
総数:554269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 学年集会  PTA研修委研修 16:00〜
11/27 3年租税教室 芸術鑑賞(5,6限) 班長会
11/28 クラブ部長会
11/29 中央委員会
12/2 風紀検査