学校教育目標「たくましく大きく生きる」

ところで、4/8今夜はスーパームーン!

スーパームーンとは、月が地球に今年最接近したタイミングと、満月になるタイミングが近くなって、地球からとても大きく見える満月のことです。写真は昨日4/7の夕方、学校の正門近くから見た月です。今日もとてもいい天気なので、窓から見られるかもしれませんね。よかったら、安全に気を付けて観察してみて下さい。

「勉強」は、学校で教えてもらうことばかりではありません。新しいことを知って、感動したり、考え方が変わることは、全て「勉強」です。この機会に、新聞やニュース番組など普段はあまりじっくり見ない物にも目を向けて見てください。今までとは違った物に興味を持てるかもしれません。そしてそれは、今までとは違った自分の発見につながるかもしれませんよ。
画像1 画像1

大東市教育委員会より保護者のみなさまへのお知らせです。

                     令和2年4月8日
保 護 者  様
                     大東市教育委員会

「緊急事態宣言」発令に基づく4月8日以降の対応について

 平素は、本市教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
また、入学(園)式につきましては、新入学(園)生及び保護者の皆様がたいへん楽しみにしておられた中、7日小・中学校、9日幼稚園の実施について直前の取りやめとなりましたこと、改めてご理解のほどよろしくお願いいたします。
 さて、標記について、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令を受け、大阪府教育委員会より要請がありました。
 つきましては、本市として下記の対応といたします。
 保護者の皆様におかれましては、今回の措置につきまして、あらためまして、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。今後の政府あるいは大阪府教育委員会の通知及び要請にもよりますが、5月以降の学校園再開に向けてできる限りの取組みを進めてまいります。
   新型コロナウイルス感染症の対応につきましては、日々状況が変化しているため、今後も文部科学省及び大阪府教育庁より、必要に応じて最新の情報や追加的な留意事項の提供あるいは再度の要請等の可能性もあり、対応を変更することもありますことにご留意をお願いいたします。

           記

1.4月8日(水)〜5月6日(水)までの間、幼稚園・小学校・中学校の全校を臨時休業とします。※期間の終了については、今後変更の可能性もあります。

2.始業式について
 4月3日付のお知らせでは、「始業式のあり方については、全体あるいは学年ごとに行うなど、学校ごと柔軟に判断して実施することができるとしています。」としておりましたが、8日の実施については取りやめとさせていただいたところです。
 始業式の日に行う予定であった内容については、今後、登校日が再開となった際には、分散登校日初日に行う等、学校ごと柔軟に判断して実施することとしています。

3.登校日について
 4月3日付のお知らせでは、「感染予防策を講じたうえで、分散登校等により、週1〜2回登校日を設けることとしています」としておりましたが、要請に基づき、当面の間実施しないこととします。
 今後、大阪府教育委員会より、大阪の新型コロナウイルス感染状況や専門家の意見を踏まえ、必要に応じて、今後の実施の可否を判断のうえ、あらためて通知がある予定です。


4.子どもの居場所の確保について
 4月6日付のお知らせどおり、4月13日(月)〜5月1日(金)の期間において実施します。6日付のお知らせ「臨時休校に関連した子どもの居場所の確保について」(PDF)は、ホームページに掲載しておりますのでご確認ください。


教室にはセッティングした教科書が

いつもはみんなで協力して配る教科書も、時間短縮のために今年は一人分ずつ机の上にセッティングしたのに!でも、みなさんの安全が何よりも大切であると思い返して、次に元気なみなさんと会える機会を楽しみにすることにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式は中止だけれども

昨日(4/6)の日中は、いろいろと準備をしていました。入学式で掲示するはずだった祝電、教室などに飾ろうと用意した花、クラス開きで配ろうと書いた通信…
みなさんに見せられるのはいつになるのか、今日の時点ではまだわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:95
今年度:21017
総数:557137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業式
3/14 グラウンド貸出
3/16 役員選挙リハ
3/17 1,2年期末懇談 役員選挙
3/18 1,2年期末懇談 公立一般選抜合格発表