学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

 曲中の “ソロ演奏”  各パートの聴かせどころです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

 各パートの “ソロ演奏”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

 各パートの “ソロ演奏”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

 他の中学校の発表も本当に素晴らしく、諸中生も刺激を受けたことと思います。


 写真上:大東中学校吹奏楽部
 写真中:谷川中学校1年学年合唱
 写真下:四条中学校1年学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

 他の中学校の発表


 写真上:深野中学校3年クラス合唱
 写真下:住道中学校吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 『 大東市中学校総合発表会 “学芸の部” 』

 他の中学校の発表


 写真上:北条中学校1年学年合唱
 写真下:南郷中学校3年クラス合唱
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7  市教育委員会 『 授 業 見 学 』

 本日は、大東市教育委員会の先生にご来校いただき、2年生英語科の授業 (電話での会話) を見ていただきました。

 授業では、英語科の先生と AET (Assistant English Teacher:英語指導助手)のアメリカ人の先生による電話での会話をお手本に、友達とペアでやり取りができるように学習していました。

 今後も、市教育委員会の方々に本校の授業 ・ 生徒の様子をできるだけ多くの機会に見ていただき、具体的な指導・助言を仰ぎながら、より良い授業づくりに努めて行きたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7  市教育委員会 『 授 業 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/7  市教育委員会 『 授 業 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/2  小・中合同 『 教員研修 』

 小学校の先生とともに 「教員研修」 を行いました。

 諸福小学校2年生の 「算数」 の授業を参観させていただき、子どもたちの学びがより深まる授業のあり方について、小学校の先生と意見を交流し、教育委員会の先生からご助言をいただきました。
 小学校低学年の授業から学ぶことはとても多く、大変有意義な時間となりました。

 諸福小学校の児童のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2  小・中合同 『 教員研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/2  小・中合同 『 教員研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/2  小・中合同 『 教員研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/29  『 漢 検 』

 10月29日(土)、本校において漢字能力検定試験を実施しました。 2級、準2級、3級、4級、5級のそれぞれに生徒たちが挑戦です!

 国語に対する意欲、漢字に対する興味を、漢検の機会を通じてより深めていく姿勢は大変素晴らしいことだと思います。
 今後も検定にチャレンジし続ける気持ちを忘れないでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29  『 漢 検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/29  自主学習室 『 まなび舎 』

 土曜日の自主学習室 「まなび舎」。

 欅祭の翌日ということもあり、また「漢検」の実施も重なって 今日は参加者がいつもより少なめでしたが、自発的にまなび舎に参加した生徒はしっかりと学習に取組んでいました。
 この努力が 必ず実を結ぶと思います。 頑張れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29  自主学習室 『 まなび舎 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

『 安全指導研修 』  〜体育大会練習に向けて〜

 体育大会に向けての練習が進む中、我々教員が 生徒の安全確保に対する意識をより高くする必要があることは言うまでもありません。

 本日(9/14)、体育大会の各プログラムにおける具体的な安全指導に関して、教員の研修を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

『 安全指導研修 』  〜体育大会練習に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.
本日:count up19  | 昨日:968
今年度:19616
総数:555736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2年学年末テスト1日目  3年進路懇談
2/23 1・2年学年末テスト2日目  3年進路懇談
2/24 1・2年学年末テスト3日目
2/27 ボランティア美化活動
2/28 学年集会  1・2年班長会  公立高校特別選抜合格者発表