学校教育目標「たくましく大きく生きる」

5/24  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

 年度当初の4月・5月は、大東市教育委員会の皆様の学校訪問(授業見学等)が多く実施されます。

 今後も教育委員会の方々に、学校 ・ 授業 ・ 生徒のありのままの様子を見ていただきながら、様々な観点からアドバイスを受け、明日からの学校づくりに活かしてまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/24  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/18 『 1学期 中間テスト 1日目 』

 今日から中間テストが始まりました。

 できる準備をして、落ち着いた気持ちでテストを迎えているでしょうか?
 準備不足で、焦ったり、開き直ったりしていないでしょうか?

 1年生は、初めての中学校での 「定期テスト」。 学年・学級でテストの受け方、テスト前の家庭学習の仕方なども指導してきました。

 不安もあると思いますが、毎日の授業を大切にし、家に帰ってからの学習習慣が身についてさえいれば心配はいりません。 今後も、計画的にテストへの取組みを進めてください。
 2・3年生にとっても、定期テスト、実力テスト等、一回一回のテストが大切な意味を持つことになります。 できることをしっかりとやり切りましょう。
 
 ご家庭におかれましても、お子様への励ましをよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 『 1学期 中間テスト 1日目 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/14 土曜日 『 まなび舎 』   〜頑張ってます!〜

 平日の放課後や土曜日の午前中に 「まなび舎(や)」 を開室しています。

 補習授業や補充学習とは違い、自発的に学習しようとする生徒に対して教室を開放し、生徒自身が必要と考える学習課題を自分で持参して自主学習を行います。 必要に応じて先生に質問したり、生徒同士で真面目に教え合いをします。

 本日も、参加生徒の積極的な学習の姿が「まなび舎」の中にありました。

 これからもたくさんの生徒が 「まなび舎」 を活用してほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 土曜日 『 まなび舎 』   〜頑張ってます!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/14 土曜日 『 まなび舎 』   〜頑張ってます!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

5/6  『 授  業 』

 ゴールデンウイークも残りわずか。

 3連休のはざまの登校日は、生徒たちのモチベーションが気になるところでしたが、がんばって授業を受けているようです。



〔1年生 社会科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6  『 授  業 』

〔2年生 数学授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6  『 授  業 』

〔2年生 英語科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6  『 授  業 』

〔3年生 理科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

 本日は、大東市教育委員会の先生に学校見学に来ていただきました。

 今後も教育委員会の方々に、学校 ・ 授業 ・ 生徒の様子を見ていただきながら、具体的な指導やアドバイスを受け、より良い学校づくりに努めなくてはならないと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/20  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/20  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/20  市教育委員会 『 学 校 見 学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

4/15  『 授  業 』

 今日の1日が、昨日の自分より少し前向きになっていること… 自覚するには大変難しいことかもしれません。
 日々の授業で、ほんの少しの新たな発見と表現を積み重ね、それを自覚してほしいと願います。
 我々も、生徒の意欲を高める授業づくりに努めなくてはならないと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15  『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up1077  | 昨日:968
今年度:20674
総数:556794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 学年集会  1・2年班長会  公立高校特別選抜合格者発表
3/1 風紀検査   選挙管理委員会
3/2 専門委員会  公立高校一般選抜出願(〜1/6)
3/3 2・3年 合同卒業式練習
3/4 ふれあいフェスタ 前日準備
3/5 ふれあいフェスタ