学校教育目標「たくましく大きく生きる」

10/17  『 欅 祭 』 に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/17  『 欅 祭 』 に向けて

画像1 画像1
.

10/17  『 欅 祭 』 に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/17  『 欅 祭 』 に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/13 (木)  『 中間テスト 1日目 』

 今日から2学期中間テストが始まりました。

 できる準備をやって、落ち着いた気持ちでテストを迎えているでしょうか?
 準備不足で、焦ったり、開き直ったりしていないでしょうか?

 テスト後に生かせるテスト結果になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 (木)  『 中間テスト 1日目 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/13 (木)  『 中間テスト 1日目 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

10/12  『 授  業 』

 4時間目の授業です。
 給食前のお腹が減る時間…  でも、しっかりした気持ちで学習内容と向き合っている人の集中力は落ちません。

 明日からは 「2学期中間テスト」。 がんばって!



 【3年英語科授業 (スピーキング・テスト)】
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12  『 授  業 』

 【2年数学科授業 (理解度チェック)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12  『 授  業 』

 【1年国語科授業 (古文)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12  『 授  業 』

 【1年社会科授業 (テスト対策学習)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書(ERIC) 〜Everybody Reads In the Class〜

 毎朝、授業開始前に 「読書」 を行っています。
 そこには、静かに本を読む生徒たちの姿があります。

 今年度の学校生活に関するアンケート調査において、「読書は好きですか?」 という問いに対する本校生徒の回答を見ると、「好き」 「どちらかと言えば好き」 と答えた割合は、大阪府全体の割合を上回る結果を示しています。

 朝のこの時間が、今以上に 本を読むことの楽しさを発見するきっかけになればと期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 中間テスト前 『 自主学習会 ・ 補充学習会 』

 中間テストまであと2日。
 今日の放課後は、先週行われた 「中間プレテスト」 をもとに、全学年で放課後の勉強会を開きました。

 参加者はそう多くはなかったのですが、先生からポイントをていねいに教わっている生徒も多く、しっかり勉強していたようです。

 教室での様子を見ていると、ある生徒から 「あっ、わかった!」 という声が聞こえる場面があり、勉強会をやる意義を感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10/11 中間テスト前 『 自主学習会 ・ 補充学習会 』

画像1 画像1 画像2 画像2
.

10/11 中間テスト前 『 自主学習会 ・ 補充学習会 』

画像1 画像1 画像2 画像2
.

10/11 中間テスト前 『 自主学習会 ・ 補充学習会 』

画像1 画像1 画像2 画像2
.

10/7  『 英  検 』

 2・3年生において 「実用英語技能検定(英検 / 日本英語検定協会)」 を実施しました。

 準2級から5級のそれぞれの級に2・3年生の全員が挑戦します。
 授業やテスト以外の機会に、目標に向かって自分の力を試してみることは大変有意義なことです。
 今後もさらに積極的に、それぞれがめざす級に向かってチャレンジし続けてください!

 1年生は3学期に実施する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7  『 英  検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/7  『 英  検 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/5  『 中間プレテスト 』

 2学期中間テストを約1週間後に控え、テストに備えて 「中間プレテスト(5教科 基礎・基本事項確認テスト)」 が行われました。

 中間テスト範囲の中で、最低限これだけは確実に身につけておかなくてはならない基礎・基本の内容をプレテストで確認し、その結果に応じて、テスト前に補充学習会を開きます。

 今年から始まったこの取組みを前向きに活用して、テスト勉強に活かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up59  | 昨日:133
今年度:18533
総数:554653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 風紀検査
2/2 専門委員会
2/3 2年生百人一首大会   地域教育協議会
2/6 校内職員研修会(午前中授業 給食あり)
2/7 中央委員会   PTA役員会・実行委員会・各委員会・会計監査