学校教育目標「たくましく大きく生きる」

担任と1対1で  〜あい愛ウィーク〜

 始業式から約1ヶ月半が過ぎました。

 4月のスタート当初は、クラスの目標や役割分担など様々な決め事が多く、生徒同士が学級で話し合う場面や、担任がクラス全体に話しをする機会は多いのですが、案外、担任の先生と生徒が1対1でゆっくり落ち着いて会話する時間がとれないものです。

 個々の生徒たちは、新しい学年、新しいクラスのスタートをどのように感じているのでしょう?

 短い時間ですが、担任の先生がクラスの全生徒と1対1で目を合わせて話しをする時間が “あい愛ウィーク(5/23〜5/27)” です。

 「どうや?」「心配なことはないか?」「新しいクラスには慣れたか?」… これからも担任の先生とたくさんの会話をしてほしいと思います。そして、本当に悩んだ時に相談できる関係を築くことができるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up13  | 昨日:142
今年度:17999
総数:554119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 あい愛ウィーク(生徒・担任2者懇談)5日目  避難訓練
5/31 学年集会  衣替え調整期間終了(全員夏制服)
6/1 風紀検査