学校教育目標「たくましく大きく生きる」

10月15日(火)道徳の授業

毎週火曜日には全学年道徳の授業があります。
内容にもよりますが、本校では道徳の時間は生徒の意見をお互いに聞き合って考える時間にするために、なるべく多くの生徒が発言できるような授業づくりをしています。発言しているクラスメイトの様子がわかるように、コの字型に机の向きを変えて授業を進めることが多いです。また、同じ学年の先生がもう一人入って、ひとりひとりの生徒の様子を丁寧に見るようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up291  | 昨日:155
今年度:18920
総数:555040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 振替休日
11/5 創立記念日 風紀検査 3年実力テスト 2年情報教育(4限)
11/6 授業改善研
11/7 あい愛ウィーク 3年進路懇談
11/8 あい愛ウィーク 3年進路懇談 大東市小中学生弁論大会
11/10 グラウンド貸出