明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

登校風景

1学期末テスト1日目。
子どもたちは、いつもより15分以上も早く登校してきました。
歩きながら本を見るのは危険も伴いますが、彼らの本気を感じます。
がんばれ!大中生!!

なお、校門付近が濡れているのは、警備員さんが水打ちをしてくださったからです。
この気持ちに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(木)心はともに

今日は77回目の「沖縄慰霊の日」です。
激戦の中亡くなられた20万人余の犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、平和な世界を強く願います。
わが大東中学校は、長く沖縄に修学旅行でお世話になっています。
自然や文化のみならず、沖縄の方々の痛みも学ばせていただきました。
過去、そして現在。
今後も沖縄の方々の心と通じ合っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室

お昼休みの風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)

登校時間前に雨が降り出しました。
今日も傘の花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)

登校時間には雨が降り出しました。
しばらくは梅雨の天候が続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)

薄曇りの朝となりました。
気温は高く、蒸し暑い日となりそうです。
あじさいが似合う季節となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

8月末までの行事予定を更新しました。

ろうかの掲示物3年

いつの間にか、階段の壁は進路情報でいっぱいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)お知らせ

本日、1年生の校外学習は予定どおり行います。

感謝!

AETの先生は今日も消毒作業をしてくれています。
子どもたちの手が触れる蛇口をアルコールでていねいに。
毎日の作業に、頭が下がります。
ありがとうございます。
画像1 画像1

登校風景

子どもたちの登校の様子です。
もちろん、今日も生徒会役員はあいさつ運動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)

曇天の朝です。
湿気がいっぱいの中、花たちはいきいきとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

続きです。

前期生徒会の役員を決める選挙において、役員の生徒たちは「より良い学校をつくろう」を訴えたと聞いています。
今回のスローガン「礼儀、態度、協力 〜個性を尊重〜」はその理念に沿った目標です。
今の大中生からすると、十分達成可能なものだと思います。
しっかりと応援していきます。
枝豆のように、いろいろな成長を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

「姿勢を整えましょう」の合図で、生徒集会が始まりました。
今日は校長の話はありません。
「修学旅行の報告と折り鶴のお礼」と「前期生徒会のスローガン発表」がメインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会直前

子どもたちが並び始めました。
時間前にほとんど並び終わっています。
すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)

しとしととした雨です。
梅雨入りですね。
本当なら今日は満月なので、夜空を見上げたいところですが、残念です。
子どもたちは元気に傘の花を咲かせて登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

明日の2年生の宿泊学習ですが、予定どおり実施いたします。
ご協力よろしくお願いします。

ろうかの掲示物(1、2年生)

3年生と同じように、1・2年生のトイレ前に詩が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ろうかの掲示物3年

トイレの前に、一編の詩が掲示されています。
この詩は過去に大東中学校に勤務されていた先生が子どもたちに向けて残されたもので、季節ごとに張り替えられています。
子どもたちへの限りない愛情を感じます。
間違いなく、大東中学校にとって「大切な宝物」のひとつです。

そして、エレベータ前のホワイトボードには今の先生方の言葉がつづられています。
こちらは毎日書き換えられています。
どちらも子どもたちを思う気持ちは変わりませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

校長室前

紫陽花の花を飾っていただきました。
この花一輪で気持ちが和らぎます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:64
今年度:13982
総数:780861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 特別選抜入試学力検査 進路懇談 3年45分×4 12年45分×6
2/21 生徒集会 特別選抜入試学力面接等 進路懇談 3年45分×4 12年45分×6
2/22 学年末テスト(12年)1日目 進路懇談(3年4限まで) 3年給食あり 12年給食なし
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末テスト(12年)2日目 進路懇談(3年4限まで) 3年給食あり 12年給食なし

お知らせ

学校便り

いじめ防止