明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

2年生フロアー

8時30分前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のフロアー

8時25分には教室に教職員も上がる努力をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

机・椅子の消毒

ハンカチで机・椅子の消毒です。ハンカチは放課後、教職員が洗濯機で毎日、洗います。
画像1 画像1

手指消毒

習慣です。
画像1 画像1

登校姿

「おはようございます。」という美しい言葉に励まされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員玄関

写真入れ替えました。
画像1 画像1

朝の学校

 

画像1 画像1

6月2日(水)

おはようございます。朝6時頃はひんやりしていましたが
9時の段階では暑いですね。
画像1 画像1

テニス部

公式試合前のテニス部が帰りました。
画像1 画像1

教育活動を制限させないために

緊急事態宣言が延長されました。6月20日までになったことはご存知だと思います。生徒の教育活動を狭めないためにも手洗い・手指消毒・マスク、聞きなれていませんか。油断禁物です。
画像1 画像1

令和3年度 就学援助制度について

3回目のお知らせです。申請受付期間が6月30日(水)までとなりました。月曜日から金曜日までの受付期間です。紫の説明用紙を紛失してしまった保護者の方は大東中学校までご連絡ください。

下校

さようなら、また明日。
画像1 画像1
画像2 画像2

はるかのひまわり

放課後も水やりありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼の放送

放送部のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1

1年生給食

静かに食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生給食

おいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年給食

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の配膳

午前中、大東市中学校長会に行っていたので午前中、写真が撮れませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

生徒指導主事の先生からそして生徒会役員、とくに生徒会の話しがよかったですね。
解散後、自主的に戸締りをしてくれている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今日は6月11日から来られる先生を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:64
今年度:13983
総数:780862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30