明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

授業参観2

2年生の授業風景です。1組は国語、2組は特活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

3年生は3クラス、進路特活を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会テーマ

「仲間とともに学び、仲間とともに育つ」という学校教育目標につながる生徒会テーマです。生徒集会で私から『授業中に寝る仲間を起こそう。学びから逃がしてはいけない。欠席が続く仲間のことを意識する関係を育てよう。』ということを伝えました。さらに大東中学校を前に進んでいきます。
画像1 画像1

試食会2

「いただきます」という挨拶の後、楽しく食べていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

18名の保護者の方に来ていただきました。栄養教諭の先生から説明後、試食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景

数学の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

理科の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限3年生の授業

英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年朝読

心落ち着けて本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年朝の様子

2組は5限に使うプリント作成をしていました。1組は読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年朝学活

8時35分から朝学活で今日の連絡を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(水)

今日は傘を持って登校する生徒が多いです。昼から給食試食会、学習参観、PTA総会、2年林間学舎説明会、3年修学旅行説明会があります。午後から雨が心配です。お忙しいとは思いますが、来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

1年生1人、3年生2人の放送部が担当してくれました。
画像1 画像1

全校集会

集会に遅れる生徒もいなく、静かで穏やかな時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火)

ゴールデンウィーク谷間の登校日ですが、「おはようございます」という気持ちの良い声が校門付近で聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

上級生が下級生にていねいに対応して練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

対人プレーに時間を割いて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

5月3日五市大会が控えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

コートを有効活用して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(土)

1年生の先生が校外学習の下見(大東市野外活動センター)に出発しました。行ってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up122  | 昨日:111
今年度:13710
総数:780589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/20 会議
8/24 会議