明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

1月13日 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の美術の時間です。初めての出会いです。

4月13日 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、アップしそこなった写真です。昼休み、楽しそうに遊んでいます。

元気が出る黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
あったか黒板です。

朝のろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブポスターが日々増えていきます。担当の先生が掲示していました。

体育館前そうじ

いつものことながら、体育館前のそうじはたいへんです。毎日のようにすのこを上げて、全員で一つのところをそうじしていきます。ありがとう。
画像1 画像1

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに生徒と話すのが何より楽しみです。今日は1年生が寄ってきてくれ、「校長先生。僕らのクラスの学級目標は、〇組ファイヤー、(   )ありがとう。に決まりました。」と報告してくれました。(  )内は忘れました。「ありがとう」を大事にしている学校を知っているでしょう。うれしいです。ありがとう。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、特に1年生がどうしているのかなと思ってグラウンドへ行きました。そうしたら、1年生の何人もがグラウンドで遊んでいました。一方、下足を出たところで友だちをおしゃべりをして笑いころげている1年生の人もいました。

廊下の詩

月ごとに貼りかえられる廊下の詩です。生徒たちに読んでほしくて掲示していますが、私たち教員も読んで感動しています。
画像1 画像1

朝の黒板

心温まる黒板です。
画像1 画像1

掲示物他

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は廊下に掲示されている詩です。立ち止まって何度も読んでしまいます。残りの写真はいつから置いてあるのでしょう。今日気がつきました。

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の皆さんのいいところをしっかりと見ていこうとしているのすばらしいと思います。

学級学活

画像1 画像1
画像2 画像2
3年、2年は新しいクラスでの初めての学活です。今日は特別配付物が多かったです。

生徒指導担当の先生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の生徒指導担当の先生から、話がありました。誰かが嫌な思いをしないためにルールは決められている。皆さんにもしっかりルールを守ってほしいという内容でした。

1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ1学期のスタートです。全員が集まって始業式が始まりました。校長から、1.4月5日の入学式準備へのありがとう、2.入学式、いい緊張感の中でいい式だったこと。3.学校教育目標の確認、4.新年度になって「生まれ変わるチャンス」なこと。5.先生たち一丸となってこの一年もしっかり勉強ができて安心が学校をめざすこと、などを話しました。しっかり顔を上げて聞いていました。すばらしい。

クラス分け掲示の瞬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年のことですが、この瞬間は緊張しますね。貼りだしたあとにワ〜と歓声が挙がりました。抱き合う人も。

桜 見事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の校庭を見ると、美しい桜が目に入りました。近づいて見ると、八分か九分咲きというところです。きれいです。

感謝の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に4月5日の入学式準備のときの写真が掲示されていました。これは、準備してくれたことへの感謝の気持ちを表したものです。こういうことを大事にしたいと思う気持ちにもありがとうです。

朝の黒板

新担任からの第1回のメッセージです。
画像1 画像1

研修

画像1 画像1
給食実施に際して、アレルギー対応について研修会をもちました。

新学期の準備

画像1 画像1
4月7日です。新学期の準備で今日も一日会議と研修会となっています。全生徒へのオリエンテーション冊子について等、先生たちでいろいろなことを確認しています。いよいよ新学期です。ワクワクします。それにしましても春休みになっても、130を超える閲覧者数が珍しくありません。大東中のことをしっかり見てもらえていると大感謝です。ひょっとして卒業生33期生も見ているのかな。新しいところで10日からエンジン全開でお願いします。
本日:count up107  | 昨日:104
今年度:13584
総数:780463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止