「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

朝の黒板

先生の気持ちが伝わります。
画像1 画像1

そうじ時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじ時間の様子です。懇談期間で午前中の授業でした。

朝のあったか黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の黒板です。先生のあったか激励の言葉と思いました。2枚目は昨日から期末懇談会が始まっています。廊下に掲示してあるものです。

進路情報

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のいる2階に掲示しています。公立、私立、専修学校といろいろな情報が発信されます。こういった機会に行ってみるのもとても有意義なことだと思います。8月2日には大東市民会館キラリエホールにて、公立高校説明会があります。生徒、保護者の方を対対象に行います。ぜひ、ご参加ください。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用しての授業です。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内の中学校の先生二人が大東中の理科の授業を見学に来られました。

7月11日1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生に英語の会話を聞いてもらっています。

2年 仕事発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のためのDVDを見ての感想です。

昼休み 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本好きな生徒が集まって、涼しいところで本を読んだり、借りたりしていました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が「うわあ、今日はグラウンド、スカスカや。」と言いながら喜んでサッカーをしていました。

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の黒板です。

土曜日まなび舎

画像1 画像1
今日は先生たちが少ないですが、自分たちでなんとかやっています。

土曜日まなび舎

画像1 画像1
テストが終わったところですが、たくさん来てくれました。ありがとう。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドに行ったあと、図書室をのぞきました。今日は1年生が5限に体育だったので、図書室の利用が少ないとのこと。それでも読書を楽しんでいる人がいました。

そうじ風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別はりきっているわけではありませんが、普通にみんながそうじをしていました。これでいいと思います。

学校図書館の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書の先生が配置されたおかげで、新刊本の紹介をしたり、コンクールのお知らせをしたりして、学校図書館が活性化しています。

学校図書館の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休み中に、学校図書館には生徒が本を借りにきたり、本を読みにきたりしていました。
学校司書と図書委員さんが本の貸し出しをしています。

台風による下校時刻の変更

本日、台風の接近に伴い、6限終了後に明日の連絡だけを済まし、全員下校としました。ふだんなら行う清掃と終学活は割愛しました。クラブも同様に中止としました。

朝の黒板

担任からのメッセージです。
画像1 画像1

トラックで

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市内の校務員さんが、竹を持ってきてくださいました。ありがとうございます。さて、何に使うのでしょう???
本日:count up51  | 昨日:124
今年度:13424
総数:780303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜入試
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 期末懇談
3/16 期末懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止