「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

質問

画像1 画像1
生徒が先生に質問しています。
積極的でいいですね。

後期生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ前期・後期の交代の日となりました。集会で認証書を渡しました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の校長の話は、1.先週の水曜日、美術室の水道から水が噴き出たのを2年生のそうじ担当の人たちがものすごくがんばって対応してくれたこと。2.クラスや学年の中で友人を思いやる気持ち、あったか光線をこれからもガンガン出してほしい、の話をしました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨の降る少し寒いくらいの朝でした。集会の日なので生徒会役員の人たちは体育館で準備をしています。

朝の黒板

画像1 画像1
昨日から文化祭に向けて特別時間(45分授業)になり、準備が始りました。

PTA実行委員会

画像1 画像1
昨日の夜に行われました。体育大会の反省、文化祭、ふれ愛まつりなどについて話し合いました。参加された皆さん、ありがとうございました。

市中研4教科交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
技術家庭科と音楽科です。

市中研4教科交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、大東中で、市中研4教科交流会が行われました。
各校の先生が集まり、有意義な時間を過ごしました。
写真は、保健体育と美術です。

そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は中間テストのため、掃除をしていません。
今日、2日分の掃除をしました。

テスト

画像1 画像1
今日と明日は中間テストです。
各クラスには、写真のような「テスト心得」が掲示されています。

理科部会

画像1 画像1
理科の先生が集まって、授業について白熱した議論を展開していました。

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、全教室を見て回ると机がビシッと並んでいて、気持ちがいいです。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも学級委員会が進行していました。学年の先生から「今日の放課後に3年生の進路委員会がある。来年は君たちだよ。」の話がありました。3枚目は学級委員から今日の集会の感想です。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休が明けました。気候もいいです。

土曜日まなび舎

画像1 画像1
中間テスト前の勉強をしています。

昼休み 勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに校内を歩いていると、なんと自主勉強をしている人たちに出会いました。数学の先生に質問をしている人、社会の勉強をしている人たちです。すばらしい。

1年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班の代表が先生から聞いてきたことを伝えている場面です。

樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
校務員さんと学校サポーターの先生で樹木の剪定をやってもらいました。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒集会のあと、1年生が学年集会をやり、体育大会の七転び八起の表彰を行っていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は一日中雨でしたね。ようやく雨も上がった朝です。
本日:count up9  | 昨日:115
今年度:12316
総数:779195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 公立特別選抜入試
1・2年学年末テスト
2/22 1・2年学年末テスト
2/23 1・2年学年末テスト
2/26 大中ミーティング

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止