明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

2月2日 合同授業研 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲のでき方に注目し、底面がまっすぐになっているのはなぜか?と考えました。

学習班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で勉強していました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も冬型の天気です。生徒会役員が8時15分をめざして走ってきていました。

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、校内を一周します。あるクラスに書いてあったものです。今日は5人の先生が研究授業をし、5人の講師の先生が来るという前代未聞の日です。応援してくれています。ありがとう。

学び愛の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び合い授業には「愛」必要なので、愛と使いました。2月2日(木)に5人の講師をお招きして、学び合う授業づくり(協同学習)の研修会を開きます。1年2年の全クラス研究授業となります。ふだんの大東中の生徒の様子を知ってもらおうと作成したものです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いですが、気持ちよく晴れた朝です。

1年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も寒いです。一生懸命走っています。

体育館改修終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天井の照明(LEDに)、バスケットボードが新しくなりました。壁等に架かっているものも落ちないように工事しました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はいつものあいさつ運動でした。生徒会役員がなぞなぞを出し、そこをみんなが登校していきました。「A+ル=送る B+ル=飲む C+ル=?」というなぞなぞです。これはすぐに分かりました。

拡大班長会 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は拡大班長会で2月にある「大中ミーティング」の話をしていました。1年生はクラス単独の班長会です。

2年 実力テスト 3年 卒業テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、インフルエンザによる学級閉鎖で1月30日に実力テストを実施することにしました。残りの2学年は今日はテストの日です。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着実に日は減っていきます。ドキドキと寂しい気持ちが交差しています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も真冬の朝でした。天気がいいので、すっきりしていました。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴール付近では先生たちがタイムを大声で読んでいます。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生による答え合わせの様子です。解説つきです。今日は全問正解でした。すばらしい。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もたいへん寒い朝です。

1年生 新年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
ズラリと並びました。前向きな言葉が多いです。

緊急 インフルエンザによる学級閉鎖について【1年3組】

 平素は本校の教育推進に、ご理解ご協力を賜り、お礼申し上げます。
本日、1年3組におきましてインフルエンザ等により、多くの欠席生徒が確認されましたので、学校医と相談のうえ、本日1時間目終了後に学級閉鎖の措置を講じることにしました。
 保護者のみなさまにおかれましては、お子さんの健康状態の把握に努めていただき、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、学級閉鎖の詳細につきましては、お知らせを配付しましたので、ご確認ください。


学び舎

画像1 画像1
画像2 画像2
増えてきました。クラブに来ている先生ものぞいてくれました。

土曜日学び舎

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばっています。少しずつ増えてきました。
本日:count up101  | 昨日:104
今年度:13578
総数:780457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 振替休日
3/14 部活動の日
3/16 期末懇談
3/17 期末懇談 公立一般発表
前期生徒会役員選挙

お知らせ

学校便り

進路通信