明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子テニス部です。2年生のキャプテンが練習を指示していました。かっこよかったです。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部です。体育大会が終わり、今日から文化祭の曲を練習し始めました。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芸術部です。思い思いの作品に取り組んでいました。本日、卓球部は会議室前で筋トレをしていました。写真撮影ができませんでした。ごめんなさい。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部です。なるほどなあ、という練習をしていました。

部活動の日

顧問の先生が厳しい視線で練習を見つめていました。
画像1 画像1

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部です。2年生が1年生相手にラリーをしていました。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレー部です。1年生が多いです。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部です。球出しから鋭いショットを出す生徒もいました。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケ部です。やはりハーフコートで、こちらは5対5でした。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部もアップを始めました。

部活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部のアップが始まりました。

サッカー部 朝の整地

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の台風の前の日に試合のあったサッカー部が、その後整地したにも関わらず、グラウンドが台風でぼこぼこになってしまったので、今日改めて朝早く集合し、トンボをかけてくれました。ありがとう。

グラウンドの土入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜日です。クラブの人たちでグラウンドのへこんだところに土を入れ、平らにしてくれました。体育大会が安全に行えることに大きく貢献してくれました。皆さん、ありがとう。

アルバム写真

画像1 画像1 画像2 画像2
本日と明日の二日間で、卒業アルバムに載るクラブ写真を撮影しました。スムーズに撮影でき、写真屋さんからほめてもらいました。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みもあと少しです。
今日もクラブ活動をやっていました。
写真は、男子バスケットボール部、サッカー部、女子テニス部です。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
お盆もすぎると、クラブ活動をする部が増えてきました。
今日は、バドミントン部、陸上部、バレーボール部、サッカー部、女子バスケットボール部、卓球部が練習をしていました。
写真は、女子バスケットボール部とバレーボール部です。

クラブ活動

今日は陸上部が練習していました。
画像1 画像1

今日のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日になると、活動をする部が増えてきました。
女子バスケットボール部が午前中に、バレーボール部とサッカー部が午後に活動していました。

クラブ活動

お盆の真っ最中ですが、クラブ活動をしていました。
写真はサッカー部です。
午前中はバレーボール部も活動していました。
画像1 画像1

大東中バドミントン部講習会

TEAM.UJの監督宇治弘樹さんを講師に講習会を開きました。ありがとうございます。
画像1 画像1
本日:count up8  | 昨日:68
今年度:13924
総数:780803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 1・2年学年末テスト
2/26 大中ミーティング
3/1 学校公開(3月7日まで)

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止