明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

今日の給食

明日は創立記念日です。
この日には毎年「お祝いデザート」が給食で提供されます。
今年度は明日が2学期末テスト初日で給食がないため、今日の繰り上げとなりました。
「フレンズクレープ」
優しい甘さのおいしいデザートでした。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

メインのおかずに「鮭」、デザートにプリン。
今日はなかなか豪華です。

ところで、鮭とサーモンの違いは知っていますか?

語源からすれば、サーモンは鮭の英語読みなので鮭とサーモンは翻訳の意味としては同じ魚ですが、日本においては鮭とサーモンを別の魚として扱うことの方が多いようです。

サーモンの種類には大西洋サーモンや太平洋サーモンなどがありますが、一般的に日本でサーモンと呼ばれるものは太平洋サーモンのうち特に養殖されているトラウトサーモンのことをいいます。トラウトサーモンは本来淡水魚であるニジマスを海水で養殖したもののことです。それに対して、鮭は普段海に住んでいて産卵のために川に遡上する魚なので、別の魚というわけです。

つまり、鮭とサーモンの違いは生育環境というわけです。
画像1 画像1
本日:count up43  | 昨日:68
今年度:13959
総数:780838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 班長会 45分×6
1/19 まなび舎 50分×5
1/20 府大高専特別選抜
1/23 生徒実行委員会 まなび舎 45分×6

お知らせ

学校便り

いじめ防止