明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

食育ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味わいのある言葉です。

廊下番の先生も

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下番の先生が給食を食べています。
何かあった時の対応のためです。
先生同士でコミュニケーションの場にもなっています。

2年の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習生も一緒に食べています。

1年の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。
しっかり食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
配膳員さんが準備をしてくれています。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しくおしゃべりしながら食べていました。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私が行くと、手を挙げて喜んでくれました。ありがとう。

給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばっています。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は慣れてきたようです。
2年生はおかわりをしていました。
3年生は落ち着いて食べています。3年生は給食を静かに食べていて、びっくりしました。

給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
配膳室から給食を運んでいます。
落とさないように慎重におねがいします。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、ごはん、豚丼、大根の炒め煮、もやしの和え物、ヨーグルト、牛乳です。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも写真には写っていませんが、残っていたおかずをおかわりしていました。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年、2年、3年と見ていくと、やはり3年生はお兄ちゃん、お姉ちゃんです。大したものです。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうに食べています。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食風景です。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりのじゃんけんに勝ってガッツポーズです。こういうのを見るとうれしいです。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食風景です。前に立っている人たちは、おかずを配っている人であったり、おかわりを求めてじゃんけんをしている人たちです。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中に出張で、あまり撮影できませんでした。それで、給食風景をスケッチしてみました。

「いただきます」の声

画像1 画像1
画像2 画像2
給食当番が配膳室に給食を取りに来るとき、先生たちからも声かけをするのですが、素直に配膳員さんたちに「いただきまーす。」と言っていました。うれしいです。ありがとう。気持ちがいいです。

1年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしいです。小学校の給食準備に比べたら中学校はとてもシンプルです。すぐに準備が整いました。いただきますをするところです。
本日:count up45  | 昨日:132
今年度:13893
総数:780772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 2年 宿泊学習
2年 宿泊学習
6/17 2年 宿泊学習
6/21 3年 府チャレンジテスト