明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員による諸注意に続き、準備運動です。腕がよく伸びています。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正真正銘、最後の練習となりました。体育大会実行委員会から話がありました。

放課後のグラウンド開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよラストのグラウンド開放です。青春してましたよ、ほんとに。

全体練習 女子ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子3学年が体育館に集合して練習です。ダンス委員のリーダーが細かなところを指導していました。なかなかできないことですが、立派でした。すばらしい。

6限 全体練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大声での行進、キビキビした動き、見たことのない回れ右、どれも写真では迫力が伝わりません。ぜひとも、体育大会当日にご来場ください。

5限 男子 組体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は女子がグラウンドをメインに使用しました。男子は空いたところで、組体練習です。しかし、気合は入っていましたよ。

全体練習 女子ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は休みが多いのと、台風の休校でモチベーション(やる気)を向上させることが課題です。何とかがんばりました。

5限 全体練習 女子ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り返し練習できるのは、今日が最後です。女子のダンス練習が始まりました。

放課後のグラウンド開放

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の予行で今年初めて実施するボールリレーで少し混乱が生じました。先生たちで協議し、ルールをより細かくしました。その説明をしているところです。

放課後のグラウンド開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が6人7脚を練習しているところです。なぜか、息がなかなか合いません。今日もこけていました。本番では期待しています。

全体練習 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限は女子がグラウンドを使いました。体育館より広いので伸び伸びできます。あとわずか精度を上げるため、今日は何度も繰り返し練習しました。

全体練習 女子 1,2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限、1,2年の女子は教室での練習です。廊下でも熱心に練習をしていました。

全体練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子組体です。補助の人の手がよく伸びています。こうしていないと落下したときに間に合いません。

全体練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちから目いっぱい気合を入れられての練習です。周りにいる生徒は補助をしています。真剣です。

全体練習 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の体育館です。1年から3年まで全員が体育館に入って練習しました。流れは全員が覚えました。あとは、自信をもってどれだけ踊れるかです。

全体練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実はまだ完成していない技があります。1,2枚目はその技に向けて全神経を集中させて取り組もうと先生から話しているところです。

全体練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日が臨時休校となったので、今日は4時間目から6時間目まで全体練習となりました。結果的に生徒は4連休となり、「気合入れていかんと、けがするぞ!!」と檄を(げき)を飛ばされている(2枚目)ところから始まりました。

体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちも負けていられません。

体育大会予行 かたづけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うれしいです。あとかたづけもきちんとやってくれました。テント、放送用具、そして、校舎内に土がたくさん上がったのでバスケット部がそうじしてくれました。

体育大会予行 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合優勝、大中ギネス表彰などを行いました。
本日:count up1  | 昨日:111
今年度:13588
総数:780467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 振替休日
3/14 部活動の日
3/16 期末懇談
3/17 期末懇談 公立一般発表
前期生徒会役員選挙

お知らせ

学校便り

進路通信