明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

招集練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各競技ごとに集まり、並ぶ順を確認し、入場、退場の仕方、ルールなどを聞いています。

招集練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌、国歌練習とあり、続いて各競技の招集の練習です。各競技に分かれて、それぞれの先生の所に行ってその競技のルールや約束を聞きます。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、全体練習です。体育委員会による服装点検。同じく体育委員による前回の反省、今日の予定と続きました。どの生徒も立派です。

昼休みの大中ギネス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには大繩を貸し出しています。今日は3クラスが大中ギネスの練習をしていました。ここに来て練習できるということは、12時55分には「いただきます」ができているクラスだと思います。

全体練習 男子集団行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習の終わりに3年生の主任の先生からアピールがありました。「3年生の主任として1,2年の皆さんにお願いしたい。3年生に力を貸してほしい。3年生は最後の体育大会を何が何でも成功させようと思っている。集団行動は3年だけではできません。1,2年の皆さんの力が必要です。3年生の皆さん、1,2年の人たちに『3年生のためにも頑張ろう』と思ってもらえるように、まず自分たちが全力で演技しよう。」と訴えました。胸を打つメッセージでした。

全体練習 女子ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限は、3年女子が体育館、1,2年は教室でポンポンづくりとダンスの自主練でした。3年生が教えてくれました。ありがとう。

全体練習 男子集団行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真ではただ歩いていることしか分かりませんが、息をそろえ、大声を出し、行進をして丸く輪になり、次には整然と全体でもう一度整列しようと移動しているところです。本番では、見ている人から「おー。」と感嘆の声が上がるようにしっかり練習します。

全体練習 男子集団行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真でわかりますか。左右から大声を出して行進をしてきて、重なってところで向きを変えて一つの塊で正面に行進してくるところです。これが難しい。何度も打ち合わせをしました。

全体練習 女子ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
位置取りが終わり、ダンスが始まりました。体育館とは勝手が違います。のびのびしていて、自然と笑顔が出ます。すばらしい。

全体練習 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の男子です。体育館で集団行動をする上での細かな打ち合わせを繰り返していました。生徒たちは本当によくやっています。3枚目、先生たちがポイントに移動しているところです。

全体練習 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ダンスの位置取りです。朝礼台にはダンス委員が乗って、「〇年〇組、列がゆがんでるよ。」と指示しています。

全体練習 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限です。朝の雨がウソのようです。おまけにうす曇りで風が優しいです。女子のダンスが初のグラウンドに登場。位置取りからしています。

1年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はダンスで使うポンポンを作っていました。この時間にいろいろおしゃべりするのもとても大事なんです。

2年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年と書きましたが、3年生が2年生に教えています。いい感じでした。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は今日は組体練習です。グループに分かれて、3年生が下級生に教えていきます。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限の全体練習女子です。3枚目はダンス委員です。練習量が違うので動きがなめらかです。でも、他の生徒も一日一日うまくなっていきます。

昼休み 大中ギネス自主練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは多くのクラスが自主練をやっていました。3枚目のクラスはなんと24回跳んでいましたよ。すごい。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習がスムーズに進んでいます。行進のあと、開会式の練習です。朝礼台に立った人と礼をするタイミングを練習しています。何度かやっていくうちにだいぶ良くなってきました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場行進の練習です。1枚目は我らが生徒会役員です。3枚目がトラックを回って、正面に入ってくるところです。とにかくコーナーを回るときに横列が崩れやすいのです。ここが練習のしどころです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の全体練習です。予鈴前に集合できました。今日もすばらしいです。まず、始めに体育委員会による服装検査、続いて体育委員会から前回の全体練習の反省を、生徒会から今日の予定を発表しました。とてもスムーズです。気持ちがいいです。
本日:count up108  | 昨日:104
今年度:13585
総数:780464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 1年 守口市立さつき学園(夜間中)訪問
3/7 卒業式予行
前期役員選挙告示
3/8 公立一般入試事前指導  班長会
3/9 公立一般入試

お知らせ

学校便り

進路通信