明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

2年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
因幡の白兎です。この日だけを見ていると、何の苦労もなかったのようですが、実は、男女で背中にすきまができたり、うさぎ役になる人がいなかったり、苦労がありました。当日は、見事なスピードでした。練習の初めはよく落ちていました。補助がいましたが。

体育大会 大繩跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大中ギネス(大繩跳び)です。やはり、難しいですね。あれだけ練習しても、多くのクラスが5回跳ぶのが精いっぱいでした。その中で3年1組の36回、2年2組の32回はとても立派な記録でした。

3年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年学年種目の全員リレーです。3年生が熱く熱くなっているのが、すごくよくわかりました。バトンゾーンでの指示、最後までの応援、全員が全力疾走。どれもすばらしかったです。(今日のところは、ここまでのアップとさせてください。続きは休み明けにアップさせていただきます。)

800m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の800m走です。これまた、力走が続きました。さすがにこの距離に出る選手は力がありました。

400m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子400m走です。これはしんどい競技です。エントリー決めからドラマのあった種目です。どの選手も最後まで力走しました。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り高跳びです。いいタイミングで写真で撮れなくてすみません。男子は155センチ、女子は130センチを跳びました。すごいですね。

200m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
200mとなると、きついですね。でも、最後までスピードが落ちずに走り生徒も多かったです。

1年学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年種目むかで競走は、初めて練習したときは35分かかっても終わりませんでした。それが、予行で13分、本番の今日は6分47秒でした。すばらしい成長です。これがクラスの団結につながります。

100m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100m走です。若いです。全力で走り切ります。どの生徒も全力疾走が見ていて気持ちよかったです。

60mハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60mハードルです。陸上部はさすがにうまいのですが、それ以外の生徒でも体育でしっかり教えてもらっているのでしょう。上手に跳ぶ生徒もいました。

体育大会 60m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60m走です。全力疾走です。

体育大会

第33回体育大会が晴天のもと、行われました。開会式の生徒たちです。
画像1 画像1

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンド関係の準備の仕上げに陸上部の人たちが、ほうきで競技で使う部分をきれいにはいてくれました。そのほかのクラブ、委員会の人たちもほんとにありがとう。君たちのおかげで明日体育大会を実施することができます。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入退場門の設置です。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女を問わず、力仕事をしてくれました。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなクラブや委員会が残って準備してくれました。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バックネットにはる体育大会の看板です。美術部が作ってくれました。生徒会の人たちといっしょに作業しているところです。

体育大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時にさよならをして、準備にあたってい人だけお弁当を食べ、明日の準備に入りました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子のダンス練習をグラウンド中央でしている間に、男子は各種目について確認の意味で練習していました。今日の時点で4段タワーが成功しました。しかし、少しのバランスのくずれで失敗してしまいます。明日も気持ちをこめ、何回も注意されている部分に気をつかい、成功させよう。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の組み体練習です。グラウンドではほとんど位置取り(移動)と笛に合わせて組み体を進めていくことを確認しながらの練習でした。
本日:count up111  | 昨日:104
今年度:13588
総数:780467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業式予行
3/10 公立一般選抜入試

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止