明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会の様子です。各学年の先生から、明日のテスト(1年2年)や3年生は受験に向けての話がありました。1年生の先生からは「一分間の大切さ」ということで、テストを受けるにあたり、最後の最後まで見直し、点検をしっかりすることの話がありました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会の様子です。3年生の先生からは1年2年生へ、最後まであきめずに答えを書く努力をすること、最初から難しくて自分に無理と思うのではなく、とにかく何か書こうという話がありました。母校の高校がラグビーの日本一になったこともあって、ラグビーに例えての話でした。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の生徒集会の様子です。2年生の先生から明日のテストに向けて、「全力で向かうことが大切」として、しっかりと自分の力を出そうという話がありました。ふだんなら、子生徒会役員と校長が話す生徒集会ですが、今日は1年2年のチャレンジテスト、3年生の受験ということで特別に学年の先生からだけの話となりました。

生徒集会

今朝の生徒集会の様子です。各学年の先生から、明日のテスト(1年2年)や3年生は受験に向けての話がありました。1年生の先生からは「一分間の大切さ」ということで、テストを受けるにあたり、最後の最後まで見直し、点検をしっかりすることの話がありました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期始業式です。校長の話のあと、生徒指導担当の先生から「物を大事にしよう。」「忘れ物ひとつにしても、届けてくれた気持ちに報いるためにも放置しないでおこう。」などの話がありました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式です。校長から、1.大きな事故・事件・病気にあうことなく無事に今日を迎えられたことをたいへんうれしく思います。2.三学期も「あったか光線いっぱいの学校にしよう。」3.授業、グループ学習(学び合い)をがんばろうの話をしました。よく聞いてくれました。
本日:count up106  | 昨日:104
今年度:13583
総数:780462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 学校公開 〜4日まで
3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止