明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場行進です。3年、2年、1年です。今日は予行なので、吹奏楽部の生演奏で行進しました。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式の始まりです。写真は、生徒会役員の生徒です。立派です。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時25分から椅子の運び出しです。時間きっちりに始まりました。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行の朝です。早朝から放送係りや吹奏楽部、準備係りなどの生徒が集まり、作業や確認をしていました。ありがとう。先生たちも早くから準備や調整をしました。

予行準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得点掲示板を取り付けたり、観客席のロープを張ったり、トラックのライン引きなどをしています。係りによっては、最終4時半を過ぎても準備(練習)をしてくれました。みんな、ありがとう。

予行準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は係りごとに集まって、明日の予行の準備を行いました。側溝にたまった土を掘り出したり、トラックの整地、テント設営などをしているところです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も組体操の位置を確認しました。先ほども言いましたが、これをきっちりしておかないとせっかくの演技が美しく見えません。何度も確認しながら行いました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
全体練習2時間目、女子が体育館に入っての練習です。ポンポンが入ると華やかです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子がダンスの位置取りをしているので、男子の組み体練習をグラウンドの横を使って行っています。3枚目の写真は、男子の7段ピラミッドについて、先生からの説明と注意を聞いているところです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子のダンスの隊形練習です。これがアバウトだと、見ていて美しくないので、気を使います。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習の初めの時間(3時間目)は女子が初めてのグラウンドでのダンス練習でした。といっても、位置の確認で1時間かかってしまいました。要は、この位置取りが今まで雨でできなかったのです。男女とも。

放課後のグラウンド開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くのクラスが大繩跳びの練習です。今日は3時間目から6時間目まで全体練習だったので、疲れもたまっていたと思いますが、若さでがんばっていました。3枚目は、放送器具の点検をしている係りの人たちです。

昼からの全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昼からの男子組み体の練習です。これらの写真は、補助の手がしっかり上がっていることに注目して撮影しました。

昼からの全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5限、女子1年2年の教室でのダンス練習です。

昼からの全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼からは、女子はダンス、男子は組み体オンリーの内容でした。女子は、5時間目は3年生だけが体育館で1曲分を練習していました。1、2年生は各教室で練習です。3年生ダンス委員がが指導していました。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も全員で外での組み立て体操は初めてです。各グループに分かれての練習です。少しずつ、難しい技に入っていきます。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
女子のダンス練習です。今まで、クラスごとの練習ばかりだったので、今日は全員で様子が違いますが、一生懸命です。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ダンスの練習です。体育館で全員がそろっての練習は初めてではないでしょうか。今日が晴れてほんとによかったです。体育館は少し狭いのですが、全体での位置取りを確認しながらの練習です。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操は、あと10人ほどの人が体の曲げが足りなかったり、腕の伸びや高さがたりないようです。全体には美しくできていますが、さらなる完成度をめざしてがんばってほしいです。

体育大会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限、待ちに待った晴天のもとでの全体練習です。写真は、校歌、国歌を練習している所です。本番も近づき、先生たちの合格点も少しずつ上がってきています。何度かやりなおしをして、よくなってきています。
本日:count up52  | 昨日:132
今年度:13900
総数:780779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止